プレスティッジ・レコードとは? わかりやすく解説

プレスティッジ・レコード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/28 08:36 UTC 版)

プレスティッジ・レコード
Prestige Records
親会社 コンコード
設立 1949年 (74年前) (1949)
設立者 ボブ・ウェインストック
ジャンル ジャズ
アメリカ合衆国
本社所在地 ニューヨーク
公式サイト concordmusicgroup.com/labels/Prestige

プレスティッジ・レコードPrestige Records)は、1949年にプロデューサーのボブ・ウェインストック(Bob Weinstock)によって設立されたアメリカ合衆国ジャズレコード会社およびレコード・レーベル[1]

1971年にファンタジー・レコードに買収され、その後、ファンタジーが2005年にコンコード・ミュージック・グループに吸収された。

沿革

  • 1949年 ボブ・ウェインストックによってジャズレコード会社「ニュー・ジャズ(New Jazz)」がニューヨークにて設立された。翌年「プレスティッジ・レコード」に社名を変更。
  • 1958年 ウェインストックは製作から離れる。替わってエズモンド・エドワーズ、ドン・シュリッテンやボブ・ポーター等がプロデュースを手がけるようになる。この頃から「ニュー・ジャズ(New Jazz)」「スウィングヴィル(Swingsville)」「ムーズヴィル(Moodsville)」などのレーベル名で多角化し始める。1960年代には「ブルースヴィル(Bluesville)」「フォークロア(Folklore)」などブルースフォークもリリースし始めた。
  • 1971年 ファンタジー・グループの傘下に吸収された。
  • 1983年 ファンタジーがオリジナル・ジャズ・クラシックス(OJC:Original Jazz Classics)を発足、このレーベルよりカタログをリイシューし始める。
  • 2005年 親元のファンタジー・レコードがコンコード・レコードに買収され、プレスティッジはコンコード・ミュージック・グループの一部となる。

主なアーティスト

参照

脚注

  1. ^ Rye, Howard (2002). Kernfeld, Barry. ed. The New Grove Dictionary of Jazz. 3 (2nd ed.). New York: Grove's Dictionaries Inc.. p. 324. ISBN 1-56159-284-6 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プレスティッジ・レコード」の関連用語

プレスティッジ・レコードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プレスティッジ・レコードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプレスティッジ・レコード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS