ファンタジー・レコードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ファンタジー・レコードの意味・解説 

ファンタジー・レコード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/20 18:34 UTC 版)

ファンタジー・レコード
Fantasy Records
親会社コンコード
設立1949年 (74年前) (1949)
設立者マックス・ウェイス
ソル・ウェイス
販売元ユニバーサル・ミュージック・グループ
(再発は傘下のレーベル、クラフト・レコーディングス)
ジャンルロックアメリカーナオルタナティヴR&Bジャズ
アメリカ合衆国
本社所在地カリフォルニア州ロサンゼルス
公式サイトfantasyrecordings.com
1971年から2000年代中盤まで使用されたロゴ

ファンタジー・レコード(Fantasy Records)は、1949年にマックス・ウェイス、ソル・ウェイスの兄弟によって、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコバークレーに設立したジャズを中心にリリースしたレコード・レーベル[1]

21世紀に入ってほどなくしてからコンコード・レコードの傘下に入った。ジャズ・レーベルの再発用のレーベル、オリジナル・ジャズ・クラシックス(OJC)のほか、多数のレーベルを持つ。

日本での販売元はビクターエンタテインメントを主としていたが、2006年にアメリカ本国の配給元がユニバーサル ミュージック グループになったために、日本もユニバーサル・ミュージック・ジャパンに移っている。

沿革

レーベル

※括弧内は創設時またはファンタジーへの参入時の年次。
※*はオリジナル・ジャズ・クラシックスよりリイシューされていたレーベル、1984年に創設。

主なアーティスト

脚注

  1. ^ Fantasy Records”. www.zaentz.com. 2015年9月11日閲覧。
  2. ^ Fantasy Records”. www.zaentz.com. 2015年9月11日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファンタジー・レコード」の関連用語

ファンタジー・レコードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファンタジー・レコードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファンタジー・レコード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS