GEORGEとは? わかりやすく解説

ジョージ【George】


ジョージ【George】


George

名前 ジョルジェ; ゲオルギーゲオルクゲオルグゲオルゲジョージジョルジュ; ゲオー; ゲオールギーゲオルギウスゲオルギオス; ゲオルゲー; ジェオルジ; ジェラードジェルジ; ジォージ; ジォルジ; ジョウジ; ジョォジ; ジョオジ; ショージ; ジョーシ; ジョージー; ジョージェ; ジョールジ; ジョルジ; ヨルゴス

GEORGE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/20 04:03 UTC 版)

GEORGE(ジョージ、本名:松嵜丈二1966年5月1日- )は、日本のロックミュージシャンベーシストヴォーカリスト

来歴

  • 1987年、ロックバンドLADIES ROOM結成。
  • 1988年、Xローディーを務め始める。
  • 1991年、LADIES ROOMのベーシストとしてメジャーデビュー。
  • 1996年、LADIES ROOM解散。
  • 1997年、ソロデビュー。
  • 2001年、LADIES ROOM活動再開。
  • 2008年、hide memorial summitで開演挨拶を担当。
  • 2009年、アコースティックユニット"我孫子神音会"としての活動開始。

ディスコグラフィ

GEORGEソロ作品

シングル

アルバム

  • DUST AND BONES(1997/07/23 パイオニアLDC PICL-1152)
  • CAT WALK(1998/08/26 イーストウエスト・ジャパン AMCM-4389)
  • Go Fuck Yourself ! #5 Resurrection (2017/4/26 ブロウグロウ IKCB-9555)

人物・エピソード

  • X JAPANのローディーを長きにわたって務めており、YOSHIKIとの関係も深く、エクスタシーレコードのイベントエクスタシーサミットにはLADIES ROOMがレコーディングで出演できない場合でも単独で参加していた。ローディーを務めるきっかけは、YOSHIKIに飲み比べ勝負で負けたことがきっかけであると2015年のニコニコ生放送番組内において明かしている。1986年頃、GEORGEと百太郎が当時活動していたバンドに、すでにインディーズシーンでは名高い存在であったYOSHIKIを加入させるべく、Xからの引き抜きを画策し何回かXのライブに足を運びYOSHIKIに声をかけていた。その度にYOSHIKIからはうまくかわされていたのだが、ある日ライブ後の打ち上げでYOSHIKIと飲み比べをしたところGEORGEが先に潰れてしまう。GEORGEが意識を戻すとそこにはXのライブスケジュールが記されたメモだけが残っており、後日指定された日時に会場まで出向いた。すると、YOSHIKIはGEORGEを見つけるなり、「おいGEORGE何やってんだ!!早く楽器運べ!!」と怒鳴りつけ、GEORGEはそれに従うしかなかったという。
  • 現在は、アコースティックバンド「我孫子神音会」、ハードロックバンド「SEXXXXX」を中心に活動している。
  • 無類のネコ好きである。

外部リンク


「George」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「GEORGE」の関連用語

GEORGEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



GEORGEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGEORGE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS