FNN加盟局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 02:41 UTC 版)
「FNN奥さまニュース」の記事における「FNN加盟局」の解説
番組放送当時の加盟局。 フジテレビ 北海道文化放送 - 1972年4月の開局時から、「UHB奥さまニュースFNN」とタイトルを差し替えて放送。 仙台放送 秋田テレビ 山形テレビ - 現・ANN系列局。1980年代中ごろまで、『産経テレニュース』の時間帯に放送のローカルニュースとして同タイトルを使用した。 福島中央テレビ - 1971年9月までネット。 新潟総合テレビ(現・NST新潟総合テレビ) 長野放送 テレビ静岡 富山テレビ 石川テレビ 福井テレビ 東海テレビ - 15分番組時代には、タイトルはそのままでフジテレビ発のオープニング・エンディングのスタジオ風景とテーマ音楽をそのまま流していた。途中、放送時間を5分縮小させて「東海奥さまニュースFNN」と改題し、協力:中日新聞のローカルニュースとした(いわゆる、企画ネット)。 関西テレビ - 「KTVニュース FNN」とタイトルを差し替えて放送。 山陰中央テレビ 岡山放送 広島テレビ - 1975年9月までネット。ただし、土曜版についてはネットせず。 テレビ新広島 - 1975年10月の開局時から、「tss奥さまニュースFNN」とタイトルを差し替えて放送。フジテレビ発の本番組が終了した1982年4月以降も、「サンケイテレニュースFNN」を改題して1993年9月までこのタイトルで放送されていた。 テレビ愛媛 テレビ西日本 サガテレビ テレビ長崎 テレビ熊本 テレビ大分 テレビ宮崎 - 「UMK奥さまニュース」とタイトルを差し替えて放送。 鹿児島テレビ 沖縄テレビ - フジテレビ発の本番組が終了した1982年4月以降も、1989年ごろまでこのタイトルで放送されていた。
※この「FNN加盟局」の解説は、「FNN奥さまニュース」の解説の一部です。
「FNN加盟局」を含む「FNN奥さまニュース」の記事については、「FNN奥さまニュース」の概要を参照ください。
- FNN加盟局のページへのリンク