Emmanuel Maurice, Duke of Elbeufとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Emmanuel Maurice, Duke of Elbeufの意味・解説 

エマニュエル・モーリス (エルブフ公)

(Emmanuel Maurice, Duke of Elbeuf から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/16 09:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
エマニュエル・モーリス・ド・ギーズ=ロレーヌ
Emmanuel Maurice de Guise-Lorraine
エルブフ公
在位 1748年 - 1763年

出生 (1661-08-07) 1661年8月7日
フランス王国パリ
死去 (1748-05-17) 1748年5月17日(86歳没)
フランス王国
家名 ギーズ家
父親 エルブフ公シャルル3世
母親 エリザベート・ド・ラ・トゥール・ドーヴェルニュ
テンプレートを表示

エマニュエル・モーリス・ド・ギーズ=ロレーヌEmmanuel Maurice de Guise-Lorraine, duc d'Elbeuf, 1677年12月20日 - 1763年7月17日)は、フランスの貴族、軍人。エルブフ公(1748年 - 1763年)。

生涯

エルブフ公シャルル3世とその2番目の妻でテュレンヌ大元帥の姪にあたるエリザベート・ド・ラ・トゥール・ドーヴェルニュの間の息子として、パリで生まれた。スペイン継承戦争中の1706年、ナポリにおいて神聖ローマ皇帝ヨーゼフ1世に陸軍中将として仕官することになり、フランス王ルイ14世の宮廷から追放処分を受けた。ルイ14世没後の1719年、フランスに戻って資産を回復した。宮中ではエルブフ公(prince d'Elbeuf)の儀礼称号で呼ばれたが[1]、1748年に兄アンリからエルブフ公爵家の家督を継いだ。2度結婚したが子供がなく、同族の遠戚であるランベスク公シャルル・ウジェーヌを後継ぎとした。

ナポリ滞在中にポルティチ郊外に建築家フェルディナンド・サンフェリーチェの設計により屋敷ヴィラ・デルブフ(Villa d'Elboeuf)を建てて、1711年から1716年まで住んでいた。この屋敷の井戸を掘っていた1709年、古代の円形劇場の遺跡が発見され、古代ローマ時代の都市ヘルクラネウム発掘の端緒となった[2]。1738年、ナポリ王カルロ(後のスペイン王カルロス3世)夫妻はヴィラ・デルブフに魅了され、この地にポルティチ宮殿の建設を命じた。

脚注

  1. ^ Velde, François. “The Rank/Title of Prince in France, French Heraldry and Related Topics”. Genealogics .org. 2010年3月1日閲覧。
  2. ^ 岡田温司グランドツアー岩波新書、2010年、P114

参考文献

  • Georges Poull, La maison ducale de Lorraine, 1991
先代:
アンリ
エルブフ公
1748年 - 1763年
次代:
シャルル・ウジェーヌ

「Emmanuel Maurice, Duke of Elbeuf」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Emmanuel Maurice, Duke of Elbeufのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Emmanuel Maurice, Duke of Elbeufのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエマニュエル・モーリス (エルブフ公) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS