DRAGON_FROM_THE_WESTとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DRAGON_FROM_THE_WESTの意味・解説 

西辺来龍 DRAGON FROM THE WEST

(DRAGON_FROM_THE_WEST から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/11 09:34 UTC 版)

『DRAGON FROM THE WEST』
TAK MATSUMOTOスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル
レーベル Rooms RECORDS
プロデュース TAK MATSUMOTO
チャート最高順位
TAK MATSUMOTO アルバム 年表
  • 西辺来龍 DRAGON FROM THE WEST
  • (2002年)
テンプレートを表示

西辺来龍 DRAGON FROM THE WEST』(さいへんらいりゅう ドラゴン・フロム・ザ・ウェスト)は、日本音楽ユニットB'zギタリスト松本孝弘がリリースした4作目のオリジナルアルバムである。2002年2月27日に『』と同時発売された。

解説

1992年に発売された『Wanna Go Home』からおよそ10年ぶりとなるインストゥルメンタル・アルバム。「TAK MATSUMOTO」名義で発売された(『華』は、「松本孝弘」名義での発売)。

『華』と比較するとロック・テイスト溢れる曲が多く収録されており、それまでのソロ作品の路線を踏襲したものとなっている。サウンド面においては、松本曰く「生で演るとギタリストの自己満足的なものになってしまう」ということで、打ち込みが中心になっている[1]

アルバムタイトルは、東洋の象徴としての龍に加えて、大阪でレコーディングすることが多かったので「西(大阪)から」という意味から名づけている[1]

収録曲

  1. SACRED FIELD(2:56)    
  2. FIGHTING BULL(3:49)
    • テレビ番組のBGMとして使用されることがある[3]。  
  3. DRAGON FROM THE WEST(4:17)
    • オリエンタルなメロディーのタイトル・ナンバー。ワウを用いて演奏している。
  4. NOTTEKE(2:50)
    • リードパートとリズムパートが完全に左右に振り分けられているのが特徴となっている。
  5. Riverside Blues(4:40)
    • この曲と「Trinity」は、生演奏が主体になっている。  
  6. Trinity(3:40)
    • フジテレビ系『'99 F1グランプリ』エンディングテーマに使用されていた。
    • アルバム『Strings Of My Soul』では、表記が「TRINITY」となって収録されている。

タイアップ

参加ミュージシャン

脚注

  1. ^ a b 『music freak magazine & Es Flash Back B'z XXV Memories I』エムアールエム、2013年、159頁。 
  2. ^ B'z松本「すぽると!」のテーマ曲手がける”. SANSPO.COM. 株式会社産業経済新聞社. 2001年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月4日閲覧。
  3. ^ フジテレビ系『笑っていいとも!』の1コーナーのBGMに使用されていた。

外部リンク



「DRAGON FROM THE WEST」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DRAGON_FROM_THE_WEST」の関連用語

DRAGON_FROM_THE_WESTのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DRAGON_FROM_THE_WESTのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西辺来龍 DRAGON FROM THE WEST (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS