西辺来龍 DRAGON FROM THE WEST
(DRAGON_FROM_THE_WEST から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/11 09:34 UTC 版)
『DRAGON FROM THE WEST』 | ||||
---|---|---|---|---|
TAK MATSUMOTO の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ||||
レーベル | Rooms RECORDS | |||
プロデュース | TAK MATSUMOTO | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
TAK MATSUMOTO アルバム 年表 | ||||
|
『西辺来龍 DRAGON FROM THE WEST』(さいへんらいりゅう ドラゴン・フロム・ザ・ウェスト)は、日本の音楽ユニットB'zのギタリスト松本孝弘がリリースした4作目のオリジナルアルバムである。2002年2月27日に『華』と同時発売された。
解説
1992年に発売された『Wanna Go Home』からおよそ10年ぶりとなるインストゥルメンタル・アルバム。「TAK MATSUMOTO」名義で発売された(『華』は、「松本孝弘」名義での発売)。
『華』と比較するとロック・テイスト溢れる曲が多く収録されており、それまでのソロ作品の路線を踏襲したものとなっている。サウンド面においては、松本曰く「生で演るとギタリストの自己満足的なものになってしまう」ということで、打ち込みが中心になっている[1]。
アルバムタイトルは、東洋の象徴としての龍に加えて、大阪でレコーディングすることが多かったので「西(大阪)から」という意味から名づけている[1]。
収録曲
- SACRED FIELD(2:56)
- 2001年4月からフジテレビ系『感動ファクトリー すぽると!』のテーマソングとして使用されていた楽曲[2]。本作で初音源化となった。また、『B'z LIVE-GYM 2001 "ELEVEN"』でも披露されていた。
- FIGHTING BULL(3:49)
- DRAGON FROM THE WEST(4:17)
- オリエンタルなメロディーのタイトル・ナンバー。ワウを用いて演奏している。
- NOTTEKE(2:50)
- リードパートとリズムパートが完全に左右に振り分けられているのが特徴となっている。
- Riverside Blues(4:40)
- この曲と「Trinity」は、生演奏が主体になっている。
- Trinity(3:40)
- フジテレビ系『'99 F1グランプリ』エンディングテーマに使用されていた。
- アルバム『Strings Of My Soul』では、表記が「TRINITY」となって収録されている。
タイアップ
- フジテレビ系『感動ファクトリーすぽると!』オープニングテーマ(#1)
- フジテレビ系『1999 F1グランプリ』エンディングテーマ(#6)
- フジテレビ系『2000 F1グランプリ』エンディングテーマ(#6)
参加ミュージシャン
- 松本孝弘:ギター、全曲作曲・編曲
- 徳永暁人:ベース(#2-4)、編曲(#2-5)
- 池田大介:編曲(#1.6)
- t2o:編曲(#3)
- 岡本郭男:ドラム(#5)
- 山木秀夫:ドラム(#6)
- 渡辺直樹:ベース(#5)
- バカボン鈴木:ベース(#6)
- 小野塚晃(from DIMENSION):アコースティック・ピアノ(#5.6)
- 篠崎STRINGS:ストリングス(#6)
脚注
- ^ a b 『music freak magazine & Es Flash Back B'z XXV Memories I』エムアールエム、2013年、159頁。
- ^ “B'z松本「すぽると!」のテーマ曲手がける”. SANSPO.COM. 株式会社産業経済新聞社. 2001年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年9月4日閲覧。
- ^ フジテレビ系『笑っていいとも!』の1コーナーのBGMに使用されていた。
外部リンク
- Music Freak Magazine 2002年2月号 - 松本へのインタビュー記事が掲載されている
「DRAGON FROM THE WEST」の例文・使い方・用例・文例
- DRAGONBALL EVOLUTION
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- DRAGON_FROM_THE_WESTのページへのリンク