DOLLHOUSEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > DOLLHOUSEの意味・解説 

ドール‐ハウス【dollhouse】

読み方:どーるはうす

人形の家ミニチュア家具食器などのついた精巧なものもある。


ドールハウス

(DOLLHOUSE から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/19 15:29 UTC 版)

ドールハウスのリビングルーム

ドールハウス: doll's house: dollhouse)または人形の家(にんぎょうのいえ)は、一定の縮尺で作られた模型のこと。建物の外観よりも部屋の内装、家具、調度品、人形などによって生活空間を主に表現する。

概要

19世紀ヨーロッパの中流クラスの市民層で、女の子に与えられた玩具の代表的なものであり、男の子にはスズの兵隊などがこれに代わるものとして与えられた。

往々にして、これらは子ども部屋としてあてがわれたロフト(屋根裏部屋)で、大人の生活を妨げないで、子供だけで楽しむためのものだった。

ヨーロッパ伝統のクラフトとして世界中に愛好家を持ち、日本には1970年代後半に入って紹介された。日本ではドールハウスに人形を飾ることはあまり好まれない傾向にあるという。

イギリスメアリー王妃1924年5月に贈られた「メアリー王妃のドールハウス」が、1フィートを1インチに縮小した1/12の縮尺だったことから1/12スケール英語版が標準とされている。

ギャラリー

脚注

注釈

出典

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DOLLHOUSE」の関連用語

DOLLHOUSEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DOLLHOUSEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドールハウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS