ガイマイツヅリガとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 昆虫類 > 貯穀害虫 > ガイマイツヅリガの意味・解説 

ガイマイツヅリガ

和名: ガイマイツヅリガメイガ科]
英名: rice moth
学名: Corcyra cephalonica(Stainton) [Pyralidae]
ガイマイツヅリガ
分布 日本(現在鹿児島および沖縄確認)を含むほぼ全世界
形態   長径が0.6mm内外楕円形白色
幼虫 老齢幼虫体長は20mm近い。頭部赤褐色腹部乳白色
  体長は12mm前後黄褐色
成虫 体長は12mm前後。翅を広げると20mm前後稀に25mm。頭部後翅灰白色前翅は灰黒色静止時に頭部斜めに上げている点で他の類と区別できる
加害する食品 米、小麦トウモロコシなどの穀類ササゲなどの豆類ピーナッツアーモンドなどの油糧種子穀類の粉、ビスケットなどの加工品など。特に穀類での発生多く、米では玄米精米、ぬかともに被害を受ける
加害形態 幼虫加害する。直接食品食べる害の他に、幼虫が糸を吐いて食品綴って作ってしまう害も大きい。作る点が他のが類と異なる。綴った食品の中で成長して蛹化し、成虫となって脱出する
防除方法  
その他 ガイマイツヅリガ(外米綴蛾)とは、戦前輸入米を貯蔵していた倉庫幼虫が米をつづっていたいたことに由来する
ガイマイツヅリガ
ガイマイツヅリガ幼虫




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ガイマイツヅリガのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガイマイツヅリガのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
食品総合研究所食品総合研究所
Copyright (C) 2024 National Food Research Institute All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS