Circus Circusとは? わかりやすく解説

CIRCUS CIRCUS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/31 08:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
CIRCUS CIRCUS
放送方式 生放送
放送期間 2010年4月〜2012年9月28日
放送時間 金曜16:30-20:00
放送局 J-WAVE
パーソナリティ (ナビゲーター)
渡部建
(レポーター)
土屋礼央
提供 オリックスカーシェアリング三井不動産常盤薬品工業
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

CIRCUS CIRCUS(サーカス・サーカス)は、J-WAVE金曜日の日本時間16:30-20:00に放送されていたラジオ番組である。

出演者

ナビゲーター

番組内では、「団長」と表現する。これは、番組自体を「サーカス団のように見立て、東京を街から街へ綱渡りしていく」という番組のコンセプトが反映されていることから。

  • 渡部建(2011年4月1日 - 2012年9月28日) - 新たにナビゲーターを務めると発表。ピンチヒッターではない。アンジャッシュとして、2010年11月19日放送にゲスト出演経験がある。
  • 秀島史香(放送開始 - 2011年1月28日) - 1月に妊娠していることが分かり、番組内で報告。2月からは出産準備等のため降板。
  • トムセン陽子(2011年2月4日 - 3月25日) - 秀島の産休期間中のピンチヒッター。J-WAVEには初出演。期間は2ヶ月だった。ちなみに秀島とは事務所が同じ。

レポーター

概要

  • 2010年3月をもって『GROOVE LINE』が終了し、金曜日のナビゲーターであった秀島史香が単独で放送する番組となる。秀島の単独レギュラーは『J'S IMPACT』以来10年ぶり(なお、月曜〜木曜の夕方には、『GROOVE LINE』のリニューアル版にあたる『GROOVE LINE Z』が放送されている)。
  • 「地元密着型ラジオ」をキーワードにあらゆる町をサーカスのようにつないでいくのが番組の核となる企画。
  • 番組のホームページは3月の一時期だけ閲覧ができたが、4月1日から4月2日の16時までの間は「近日公開!! お楽しみに!!」の文字が表示されるだけで、閲覧することができなかった。
  • 放送開始日の12時頃にTwitterの公式アカウントが開設され、レポーターがレポート中に使用している。

公開生放送

主なコーナー

外部リンク

J-WAVE 金曜夕方のワイド番組
前番組 番組名 次番組
GROOVE LINE
(月曜-金曜)
CIRCUS CIRCUS

CIRCUS CIRCUS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 17:42 UTC 版)

土屋礼央」の記事における「CIRCUS CIRCUS」の解説

詳細は「CIRCUS CIRCUS」を参照 J-WAVE2010年4月2日から2012年9月28日まで放送されていた街紹介番組土屋2010年10月1日から現場レポーター参加。目立つように金色ジャケット着てテーマの街を歩いていた。夏にはベストになる。ジャケットJ-WAVE主催チャリティーオークション出品された。 放送日レポート2010年2010年10月 1日 西麻布 2010年10月 8日 後楽園 2010年10月15日 武蔵小山 2010年10月22日 上野 2010年10月29日 青山一丁目 2010年11月 5日 早稲田 2010年11月12日 代官山 2010年11月19日 八王子 2010年11月26日 王子 2010年12月 3日 阿佐ヶ谷 2010年12月10日 銀座 2010年12月17日 表参道 2010年12月24日 みなとみらい 2010年12月31日 渋谷 2011年2011年 1月 7日 羽田 2011年 1月14日 新大久保 2011年 1月21日 三軒茶屋 2011年 1月28日 人形町 2011年 2月 4日 中野 2011年 2月18日 谷中 2011年 2月25日 恵比寿 2011年 3月 4日 二子玉川 2011年 3月18日 駒込 2011年 3月25日 町田 2011年 4月 1日 上野 2011年 4月 8日 代々木上原 2011年 4月22日 目黒 2011年 5月 6日 汐留 2011年 5月13日 経堂 2011年 5月20日 広尾 2011年 5月27日 五反田 2011年 6月 3日 門前仲町 2011年 6月10日 下北沢 2011年 6月17日 新宿 2011年 6月24日 神保町 2011年 7月 1日 大山 2011年 7月 8日 市ヶ谷 2011年 7月15日 下高井戸 2011年 7月22日 亀戸 2011年 7月29日 学芸大学 2011年 8月 5日 大井町 2011年 8月12日 池袋 2011年 8月19日 代々木 2011年 8月26日 高円寺 2011年 9月 2日 高田馬場 2011年 9月 9日 練馬 2011年 9月16日 北千住 2011年 9月30日 赤坂 2011年10月 7日 品川 2011年10月14日 有楽町 2011年10月21日 浅草 2011年10月28日 四ツ谷 2011年11月 4日 三ノ輪 2011年11月11日 青山 2011年11月18日 荻窪 2011年11月25日 野毛桜木町 2011年12月 2日 台場有明 2011年12月 9日 目黒通り 2011年12月16日 渋谷 2011年12月30日 築地 2012年2012年 1月 6日 明治神宮 2012年 1月13日 立石 2012年 1月20日 桜新町 2012年 1月27日 沼袋野方 2012年 2月 3日 曙橋 2012年 2月10日 銀座 2012年 2月17日 代官山 2012年 2月24日 自由が丘 2012年 3月 2日 箱根 2012年 3月 9日 三鷹 2012年 3月16日 阿佐ヶ谷 2012年 3月23日 白金台 2012年 3月30日 新宿御苑 2012年 4月 6日 上野 2012年 4月13日 吉祥寺 2012年 4月20日 鎌倉 2012年 4月27日 根津 2012年 5月11日 大倉山 2012年 5月18日 丸の内大手町 2012年 5月25日 元町中華街 2012年 6月 1日 中目黒 2012年 6月 8日 錦糸町 2012年 6月15日 蒲田 2012年 6月22日 浜松町 2012年 6月29日 2012年 7月 6日 永福町 2012年 7月13日 西小山 2012年 7月20日 原宿 2012年 7月27日 池尻 2012年 8月 3日 逗子 2012年 8月10日 鶴見 2012年 8月17日 押上 2012年 8月24日 麻布十番 2012年 8月31日 代々木公園 2012年 9月 7日 江古田 2012年 9月14日 蔵前 2012年 9月21日 笹塚 2012年 9月28日 あなたの街

※この「CIRCUS CIRCUS」の解説は、「土屋礼央」の解説の一部です。
「CIRCUS CIRCUS」を含む「土屋礼央」の記事については、「土屋礼央」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Circus Circus」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Circus Circus」の関連用語

Circus Circusのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Circus Circusのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCIRCUS CIRCUS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの土屋礼央 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS