Chuvash peopleとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Chuvash peopleの意味・解説 

チュヴァシ人

(Chuvash people から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/25 03:17 UTC 版)

チュヴァシ人
чӑвашсем, чӑваш халӑхӗ

チュヴァシ共和国の旗
総人口
約180万人
居住地域
ロシア連邦チュヴァシ共和国など
言語
チュヴァシ語
宗教
正教
関連する民族
ヴォルガ・タタール人ブルガリア人

チュヴァシ人チュヴァシ語чӑвашсем, чӑваш халӑхӗロシア語чувашиタタール語Чуашлар)は、ロシア連邦チュヴァシ共和国を中心に居住するテュルク系民族チュバシ人とも呼ばれる。

概要

総人口の約半数に相当する90万人が、チュヴァシ共和国に居住しており、共和国内の多数派(67.69 %)を占める。その他、タタールスタン共和国(総人口比7.7 %、アクスバイ地区、ブア地区、ヌルラト地区、タテシュ地区、チルメシャン地区、チュプラレ地区など)、バシコルトスタン共和国(7.1 %)、サマラ州(6.2 %)、ウリヤノフスク州(6.8 %)、チュメニ州ケメロヴォ州オレンブルク州モスクワ州クラスノヤルスク地方カザフスタンウクライナなどにも住民が存在する。

テュルク諸語の中で特異な特徴を持つチュヴァシ語を母語とするが、第2言語としてロシア語タタール語を話す者も多い。

ムスリムが多いテュルク系民族では例外的に、住民の大半が正教の信徒である。

チュヴァシ人の少年たち

言語的特徴から、3つの下位集団に分類される。

  • 高地チュヴァシ(вирьял, тури):北チュヴァシヤ、北東チュヴァシヤ
  • 草原チュヴァシ(анат енчи):中央チュヴァシヤ、南西チュヴァシヤ
  • 低地チュヴァシ(анатри):南チュヴァシヤ、チュヴァシヤ以外

民族起源説

チュヴァシ人の祖先は、10世紀にブルガール人のうちヴォルガ・ブルガール国を建国したヴォルガ・ブルガール系のスアル部族、サビル部族にさかのぼると考えられている。モンゴルによるヴォルガ地域の征服後、ブルガール人の一部は、北方のフィン・ウゴル系諸民族と混血して、15世紀から16世紀ごろに、現在のチュヴァシ人の原型が形成されたとみられる。チュヴァシ人は、15世紀にカザン・ハン国の支配下に置かれ、イスラーム化した一部は現在のタタール人と同化したとされる。そのために人種は元来はモンゴロイドであったが、現在は混血を重ねた結果としてコーカソイドに属する。

16世紀にチュヴァシ人の居住地域はロシア帝国に征服され、住民の正教への改宗が進んだ。1871年には、キリル文字を使ったチュヴァシ語の正書法が制定され、チュヴァシ人知識人層が形成されるようになった。

19世紀後半のロシア東洋学の発展により、古代のブルガール語がチュヴァシ語と近縁であることが明らかとなると、チュヴァシ人知識人の間で、自らの民族起源をヴォルガ・ブルガール国に求める意識が高まった。

一方で、1940年代のソ連民族学では、ブルガール人の子孫をタタール人に同定し、チュヴァシ人の民族起源をフィン・ウゴル系先住民族に位置づける学説が主流となった。こうした学説の背景には、ヴォルガ・ブルガール国を、ソ連領内で「自生的」に発展した民族集団として位置づけ、征服者であるモンゴル帝国の系譜を、ソ連邦内諸民族の民族起源説から排除する政治的な意図があった。これに反発したチュヴァシ人知識人は、ブルガール起源説を発展させ、1970年代には、タタール人知識人との間で、ブルガールの後継民族を巡る民族起源論争を繰り広げた[1]

脚注

  1. ^ Uyama, pp.178-182

参考文献

  • 西山克典「チュヴァシ人」『中央ユーラシアを知る事典』平凡社 2005年 (ISBN 978-4-582-12636-5)
  • 『テュルクを知るための61章』小松久男 編著、明石書店、2016年刊( http://www.akashi.co.jp/book/b244171.html
  • Uyama Tomohiko, “From "Bulgharism" through "Marrism" to Nationalist Myths: Discourses on the Tatar, the Chuvash and the Bashkir Ethnogenesis”, ACTA SLAVICA IAPONICA, Vol.19, 2002, pp.163-190. [1]

関連項目



「Chuvash people」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Chuvash people」の関連用語

1
8% |||||

2
チュバン人 百科事典
6% |||||

Chuvash peopleのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Chuvash peopleのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチュヴァシ人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS