クロッキー【(フランス)croquis】
クロッキー
【英】:CROQUIS
短時間のうちに、鉛筆、コンテ、木炭などで写生した絵、または素描のこと。速写、あるいはスケッチともいわれる。これは、作品制作の途中で、作家がその着想や閃きを、簡単な材料でひとまず客観化するために、その形態の骨子を描き留めておこうとするときに描かれる。輪郭が重要であることは言うまでもないが、陰影や色彩などを多少伴うことがある。クロッキーは、作品完成のための準備作業の産物ではあるが、作家の創造意欲が最初に形態となって示されるため、生き生きとした創造の営みに、より直接的に触れることのできるものだと言われている。線画と混同されやすいが、線画は輪郭を基調とする絵画を意味するものであり、区別されねばならない。
クロッキー
CROQUI'S(クロツキーズ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/01 06:29 UTC 版)
「水惑星年代記」の記事における「CROQUI'S(クロツキーズ)」の解説
顔いがいは、まったく似てない双子の未来(みく)と蒔絵(まきえ)。
※この「CROQUI'S(クロツキーズ)」の解説は、「水惑星年代記」の解説の一部です。
「CROQUI'S(クロツキーズ)」を含む「水惑星年代記」の記事については、「水惑星年代記」の概要を参照ください。
- CROQUI'Sのページへのリンク