CAPCOM Packとは? わかりやすく解説

CAPCOM Pack

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 08:53 UTC 版)

ダライアスバースト アナザークロニクル」の記事における「CAPCOM Pack」の解説

カプコンとのコラボレーションALPHAサイドアームショットボタンとバーストボタンでそれぞれ左右方向打ち分ける。 POWアイテム撃ち続ける事でビットショットガンメガバズーカランチャー3WAY変わり取得するパワーアップする。方向変換ボタン切り替えが可能。 バーストゲージ溜まっている状態で設置バーストボタンを押す、低確率出現する合体POW(α/β)を取得するBETA出現してα/β合体をして、バーストゲージがなくなるか被弾するまで専用ショットを撃つ事ができる。 SABERVARTHバルカンワイドショットレーザー3種類で構成されアイテム取得する切り替わるオプションファジィフロント2種類があり、モードチェンジによって状態を切り替えることができる。赤でメインショット、緑でオプション強化される。 当機体プレイすることにより、バーストゲージ満タンになればボムを1個追加される方式変更されるギャンブラープロギアの嵐原作同様にファイター時は敵破壊時にジュエリングランク上げガンナーで敵を破壊する宝石出現赤アイテムファイター緑アイテムガンフライヤー強化バーストゲージボム補給ボムが1個でも残っていれば発動可能。発動時にゆっくり直進して爆発するという原作仕様(3個まで補給できる)。 これらの他にも、CSモード使用できる機体全てのステージで使用することができるが、CSモード違い装備状況変更できない

※この「CAPCOM Pack」の解説は、「ダライアスバースト アナザークロニクル」の解説の一部です。
「CAPCOM Pack」を含む「ダライアスバースト アナザークロニクル」の記事については、「ダライアスバースト アナザークロニクル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「CAPCOM Pack」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CAPCOM Pack」の関連用語

CAPCOM Packのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CAPCOM Packのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのダライアスバースト アナザークロニクル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS