ジュエリングとは? わかりやすく解説

ジュエリング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 15:56 UTC 版)

プロギアの嵐」の記事における「ジュエリング」の解説

敵機倒した際の爆風巻き込まれ敵弾は、指輪宝石得点アイテム)に変化する。これは「ジュエリング」と呼ばれ本作の最も特徴的且つ攻略必要不可欠システムであるが、何故かインストカードには一切記載されていない。 フライヤーモードでジュエリングを起こした場合敵弾指輪変化する一度爆発巻き込まれ敵弾の数に応じてアメジストルビーエメラルドダイヤモンドと高い価値指輪出現するアメジストルビーエメラルド小中大の3種類が存在するため、計10段階。 獲得した指輪のうち、最も高い価値指輪画面隅に記録される。 ガンナーモードでジュエリングを起こすと、敵弾宝石変化する宝石価値は、フライヤーモードで記録され指輪と同じ価値1種類のみが出現する。高い価値宝石は、同じ価値指輪より高得点(例:ダイヤモンド指輪=100点ダイヤモンド宝石=1280点)。 ガンナーモードでは、敵弾宝石に変わるエフェクトでもジュエリングが発生する。この範囲は高い価値宝石ほど広い。これにより、追い詰められ状況からの一発逆転や高得点可能性生まれる。 1つでも宝石出現させてガンナーモードを終了すると、指輪価値最低に戻る。 画面中に散らばった宝石は、モード切り換えることで自機吸い寄せられる。しかし、ガンナーモードのジュエリングで出来た宝石吸い寄せ場合、石の価値リセットされしまうため、回収タイミング見極め重要な攻略要素一つとなっている。 また、獲得した指輪/宝石に応じて画面下のジュエルカウンターが上昇する。このゲームではショットを1発当てる度にジュエルカウンターの1/1000(一の位以下は切り捨て)が入るため、こちらも高得点には重要な要素となる。

※この「ジュエリング」の解説は、「プロギアの嵐」の解説の一部です。
「ジュエリング」を含む「プロギアの嵐」の記事については、「プロギアの嵐」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ジュエリング」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジュエリング」の関連用語

ジュエリングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジュエリングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのプロギアの嵐 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS