Budapest/Barcelona (K10, rev B)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/03 21:38 UTC 版)
「Opteron」の記事における「Budapest/Barcelona (K10, rev B)」の解説
2007年9月10日に発表された。初めての K10アーキテクチャ 採用のOpteronでネイティブ クアッドコアのCPUである。発売直後にステッピング A および 2 の Barcelona は問題があったため出荷中止となった。2008年にステッピング 3 のもの販売再開となった。モデルナンバーは変更されていない。Budapest は1ソケットの 13xx シリーズ、Barcelona は最大2ソケットの 23xx シリーズ、最大8ソケットの 83xx シリーズ のコードネームである。ハードウェア仮想化拡張技術 AMD Virtualization に Rapid Virtualization Indexing(AMD-RVI)とSSE4a、ABMが追加された。 拡張命令 - MMX、3DNow! Professional (SSE) 、SSE2、SSE3、SSE4a、ABM、NX Bit、AMD-V、 AMD-RVI 製造プロセス - 65nm SOI (AMD) トランジスタ数 - 4億6300万 ダイサイズ - 283mm2 メモリ - DDR2 (Registered ECC) モデルナンバー クロック(GHz) キャッシュHT(GHz) クロック倍率 電圧(V) ACP(W) TDP(W) ソケットリリース日OPN価格($) L2L3(MB) B2, B3ステッピング, クアッドコア 1352 2.1 4× 512 KB 2 1.8 10.5 1.20 75 95 AM2+ 2008年 OS1352WBJ4BGD (B2) 209 2008年4月 OS1352WBJ4BGH (B3) 1354 2.2 11 OS1354WBJ4BGH (B3) 255 1356 2.3 2.0 11.5 OS1356WBJ4BGH (B3) 377 B1, B2, BA & B3ステッピング, クアッドコア 2347 1.9 4x 512 KB 2 1.0 9.5 1.20 75 95 Socket F 2007年8月 OS2347WAL4BGC (B1) 316 OS2347WAL4BGD (B2) 2007年9月10日 OS2347WAL4BGE (BA) 2008年4月9日 OS2347WAL4BGH (B3) 2350 2.0 10 2007年8月 OS2350WAL4BGC (B1) 389 OS2350WAL4BGD (B2) 2007年9月10日 OS2350WAL4BGE (BA) 2008年4月9日 OS2350WAL4BGH (B3) 2352 2.1 10.5 2007年8月 OS2352WAL4BGD (B2) 316 2008年4月9日 OS2352WAL4BGH (B3) 2354 2.2 11 2007年8月 OS2354WAL4BGD (B2) 455 2008年4月9日 OS2354WAL4BGH (B3) 2356 2.3 11.5 2007年8月 OS2356WAL4BGD (B2) 690 2008年4月9日 OS2356WAL4BGH (B3) 2358 SE 2.4 12 1.25 105 119 2007年8月 OS2358YAL4BGD (B2) 873 2008年4月9日 OS2358YAL4BGH (B3) 2360 SE 2.5 12.5 2007年8月 OS2360YAL4BGD (B2) 1,165 2008年4月9日 OS2360YAL4BGH (B3) B1, BA & B3ステッピング, クアッドコア, high-efficiency 2344 HE 1.7 4x 512 KB 2 1.0 8.5 1.15 55 68 Socket F 2007年8月 OS2344PAL4BGC (B1) 209 1.125 2007年9月10日 OS2344PAL4BGE (BA) 2008年4月9日 OS2344PAL4BGH (B3) 2346 HE 1.8 9 1.15 2007年8月 OS2346PAL4BGC (B1) 255 1.125 2007年9月10日 OS2346PAL4BGE (BA) 2008年4月9日 OS2346PAL4BGH (B3) 2347 HE 1.9 9.5 1.15 2007年9月10日 OS2347PAL4BGE (BA) 377 1.125 2008年4月9日 OS2347PAL4BGH (B3) 2350 HE 2.0 10 1.25 79 2008年10月 OS2350PAL4BGH (B3) 316 B1, B2, BA & B3ステッピング, クアッドコア 8347 1.9 4x 512 KB 2 1.0 9.5 1.20 75 95 Socket F 2007年8月 OS8347WAL4BGC (B1) 786 2007年9月10日 OS8347WAL4BGE (BA) 8350 2.0 10 2007年8月 OS8350WAL4BGC (B1) 1,019 OS8350WAL4BGD (B2) 2007年9月10日 OS8350WAL4BGE (BA) 2008年4月9日 OS8350WAL4BGH (B3) 8352 2.1 10.5 2007年8月 OS8350WAL4BGC (B2) 2008年4月9日 OS8350WAL4BGD (B3) 8354 2.2 11 2007年8月 OS8354WAL4BGD (B2) 1,165 2008年4月9日 OS8354WAL4BGH (B3) 8356 2.3 11.5 2007年8月 OS8356WAL4BGD (B2) 1,514 2008年4月9日 OS8356WAL4BGH (B3) 8358 SE 2.4 12 1.25 105 119 2007年8月 OS8358YAL4BGD (B2) 1,865 2008年4月9日 OS8358YAL4BGH (B3) 8360 SE 2.5 12.5 2007年8月 OS8360YAL4BGD (B2) 2,149 2008年4月9日 OS8360YAL4BGH (B3) B1, B2, BA & B3ステッピング, クアッドコア, high-efficiency 8346 HE 1.8 4x 512 KB 2 1.0 9 1.15 55 79 Socket F 2007年8月 OS8346PAL4BGC (B1) 698 OS8346PAL4BGD (B2) 2007年9月10日 OS8346PAL4BGE (BA) 1.125 2008年5月 OS8346PAL4BGH (B3) 8347 HE 1.9 9.5 1.15 2007年8月 OS8347PAL4BGD (B2) 873 2007年9月10日 OS8347PAL4BGE (BA) 1.125 2008年5月 OS8347PAL4BGH (B3) 8350 HE 2.0 10 2008年10月 OS8350PAL4BGH (B3) 873
※この「Budapest/Barcelona (K10, rev B)」の解説は、「Opteron」の解説の一部です。
「Budapest/Barcelona (K10, rev B)」を含む「Opteron」の記事については、「Opteron」の概要を参照ください。
- Budapest/Barcelonaのページへのリンク