BoundPropertyEntry メンバ
式にデータ バインドされたコントロール プロパティを表します。
BoundPropertyEntry データ型で公開されるメンバを以下の表に示します。

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | ControlID | このバインディングが格納されるコントロールの ID を取得または設定します。 |
![]() | ControlType | 実行時にバインドされるコントロールの種類を取得または設定します。 |
![]() | DeclaringType | このメンバを宣言するクラスの型を取得します。(PropertyEntry から継承されます。) |
![]() | Expression | ページ解析時に式を表す値を取得または設定します。 |
![]() | ExpressionBuilder | ページ解析時に式を評価するために使用されるオブジェクトを取得または設定します。 |
![]() | ExpressionPrefix | この式のプレフィックスを取得または設定します。 |
![]() | FieldName | 式によってバインドされるデータ フィールドの名前を取得または設定します。 |
![]() | Filter | 式のフィルタ部分に関連する値を取得または設定します。(PropertyEntry から継承されます。) |
![]() | FormatString | 値の表示方法を示す書式指定子文字を取得または設定します。 |
![]() | Generated | 式がパーサーによって生成されたかどうかを示す値を取得または設定します。 |
![]() | Name | 式が適用されるプロパティ名を取得または設定します。(PropertyEntry から継承されます。) |
![]() | ParsedExpressionData | ページ解析時に式ビルダ オブジェクトからデータを取得または設定します。 |
![]() | PropertyInfo | 式が適用されるプロパティの属性を格納しているオブジェクトを取得または設定します。(PropertyEntry から継承されます。) |
![]() | ReadOnlyProperty | プロパティに set アクセサがあるかどうかを示す値を取得または設定します。 |
![]() | TwoWayBound | データの挿入、更新、削除が可能なコントロールに式をバインドするかどうかを示す値を取得または設定します。 |
![]() | Type | エントリの型を取得または設定します。(PropertyEntry から継承されます。) |
![]() | UseSetAttribute | コントロールの SetAttribute メソッドを呼び出すことができるかどうかを示す値を取得または設定します。 |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Equals | オーバーロードされます。 2 つの Object インスタンスが等しいかどうかを判断します。 (Object から継承されます。) |
![]() | GetHashCode | 特定の型のハッシュ関数として機能します。GetHashCode は、ハッシュ アルゴリズムや、ハッシュ テーブルのようなデータ構造での使用に適しています。 (Object から継承されます。) |
![]() | GetType | 現在のインスタンスの Type を取得します。 (Object から継承されます。) |
![]() | ReferenceEquals | 指定した複数の Object インスタンスが同一かどうかを判断します。 (Object から継承されます。) |
![]() | ToString | 現在の Object を表す String を返します。 (Object から継承されます。) |

名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() | Finalize | Object がガベージ コレクションにより収集される前に、その Object がリソースを解放し、その他のクリーンアップ操作を実行できるようにします。 (Object から継承されます。) |
![]() | MemberwiseClone | 現在の Object の簡易コピーを作成します。 (Object から継承されます。) |

- BoundPropertyEntry メンバのページへのリンク