Boards of Canadaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Boards of Canadaの意味・解説 

ボーズ・オブ・カナダ

(Boards of Canada から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/03 00:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ボーズ・オブ・カナダ
Boards of Canada
ボーズ・オブ・カナダ(1999年)
基本情報
別名 Hell Interface
出身地 スコットランド エディンバラ
ジャンル エレクトロニカアンビエントIDMエクスペリメンタルサイケデリック
活動期間 1986年 -
レーベル ワープ・レコーズ、Skam、Music70
共同作業者 Odd Nosdam、Hexagon Sun
公式サイト www.boardsofcanada.com
メンバー マイク・サンディソン
マーカス・イオン
旧メンバー クリストファー・ホーム

ボーズ・オブ・カナダ: Boards of Canada)は、スコットランド出身のエレクトロニック・ミュージックデュオ。メンバーはマイク・サンディソン (Mike Sandison)とマーカス・イオン (Marcus Eoin)の2人。

来歴

1980年代後半から音楽活動を始め、1987年に自身のレーベルである「Music70」から最初のアルバムをカセットテープの形でリリースした。

1996年に「Skamレコード」と契約しシングルをリリース。1998年にはワープ・レコーズからアルバム『ミュージック・ハズ・ザ・ライト・トゥ・チルドレン』をリリースした。ワープに移籍した後、初期のカセットテープのみでリリースしていた作品の一部を限定盤で再発した。

現在までに通算5枚のアルバムと複数のシングルをリリースしている。

ボーズ・オブ・カナダ名義の他、ヘル・インターフェイス (Hell Interface)という変名での活動も行い、4曲を発表している。

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • 『ミュージック・ハズ・ザ・ライト・トゥ・チルドレン』 - Music Has the Right to Children (1998年、Warp/Skam)
  • 『ジオガディ』 - Geogaddi (2002年、Warp)
  • 『ザ・キャンプファイア・ヘッドフェイズ』 - The Campfire Headphase (2005年、Warp)
  • 『トゥモローズ・ハーヴェスト』 - Tomorrow's Harvest (2013年、Warp)

ライブ・アルバム

限定リリース

  • Catalog 3 (1987年、Music70) ※カセット。1997年にCDで再発
  • Acid Memories (1989年、Music70) ※カセット
  • Closes Vol. 1 (1992年、Music70) ※カセット。1997年にCDで再発
  • Play By Numbers (1994年、Music70) ※カセット&CD
  • Hooper Bay (1994年、Music70) ※レコード
  • Twoism (1995年、Music70) ※レコード。2002年にWarpよりLP、CDで再発
  • A Few Old Tunes (1996年、Music70) ※カセット
  • Boc Maxima (1996年、Music70) ※カセット&CD

EP

  • Twoism (1995年、Music70)
  • Hi Scores (1996年、Skam)
  • Aquarius (1998年、Skam)
  • In a Beautiful Place Out in the Country (2000年、Warp)
  • Trans Canada Highway (2006年、Warp)

映像作品

  • Dayvan Cowboy (2006年、Warp)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Boards of Canada - peel session”. Official site (Archived version). Boardsofcanada.com (2001年6月22日). 2001年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月2日閲覧。

外部リンク


「Boards of Canada」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Boards of Canadaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Boards of Canadaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボーズ・オブ・カナダ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS