Army of West Virginiaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Army of West Virginiaの意味・解説 

西バージニア軍

(Army of West Virginia から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/06 17:59 UTC 版)

西バージニア軍(Army of West Virginia)
創設
国籍 アメリカ合衆国北軍
軍種 アメリカ陸軍
兵科 (実質的には軍団
主な戦歴 南北戦争

西バージニア軍(Army of West Virginia)は南北戦争中の北軍野戦軍。 主として西バージニア、南西バージニア、シェナンドー渓谷で活動した。隷下の第23オハイオ連隊には、将来アメリカ大統領となるラザフォード・ヘイズ(第19代大統領)及びウィリアム・マッキンリー(第25代大統領)が所属していた。

歴史

1864年7月25日、ジョージ・クルック少将が西バージニア軍管区(the Department of West Virginia)の司令官に任命された。クルックは当時カナウハ軍(Army of the Kanawha)の司令官を務めていたため、直ちに新しい任務につくことができず、実際の着任は8月9日となった。この際、西バージニア軍と改称されている。「軍」という名称ではあるが、実質的には「軍団」規模(3個師団)であり、フィリップ・シェリダン少将のシェナンドー軍の下部組織となった。このため、しばしば西バージニア軍は第8軍団と呼ばれることがある[1]。しかし、当時ルー・ウォーレスを軍団長とし、ボルチモア・アンド・オハイオ鉄道の防衛を任務とした正規の第8軍団が存在しており、これとは別組織であるため、混同してはならない。クルックの西バージニア軍は1864年のバレー方面作戦の多くの戦闘に参加した。

第1師団の師団長はジョン・ソバーン(Joseph Thoburn)大佐で、ソバーンがシーダークリークの戦いで戦死した後は、トーマス・ハリス大佐が第1師団長となった。第2師団(カナウハ師団)はイザック・デュバル大佐が師団長を務めたがオペクォンの戦いで重傷を負い、その後はラザフォード・ヘイズが師団を率いてシーダークリークで戦った。ジョン・キッチング(J. Howard Kitching)を師団長とする特設師団がシーダークリーク直前に加わった。特設師団の兵力は約1,000名で第6ニューヨーク砲兵連隊が所属していたが、それ以外の詳細は不明である[2]。キッチングはシーダークリークで重傷を負い、 それが原因で翌年死亡した。

シェナンドー渓谷での戦闘が終了した1864年12月19日、西バージニア軍の名称は廃止され、西バージニア軍管区と呼ばれることとなった。

軍団長

参戦した主たる戦闘

脚注

  1. ^ Eicherの著作Civil War High Commandsでは、西バージニア軍が第8軍団と同義に使われたか確認していない
  2. ^ Cedar Creek Battlefield

参考資料


「Army of West Virginia」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Army of West Virginiaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Army of West Virginiaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西バージニア軍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS