バージニア軍
(Army of Virginia から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/26 09:50 UTC 版)
バージニア軍(Army of Virginia) | |
---|---|
創設 | 1862年6月26日-1862年9月12日 |
国籍 | アメリカ合衆国 |
忠誠 | 北軍 |
兵科 | 軍 |
主な戦歴 | シーダー山の戦い; 第二次ブルランの戦い |
指揮 | |
著名な司令官 | ジョン・ポープ少将 |
バージニア軍(Army of Virginia)は南北戦争中の1862年夏に、3ヶ月弱存在した北軍の「軍」。
歴史
バージニア軍は1862年6月26日に、一般命令103号に基づき、バージニア州付近で活動していた4つの軍管区(Department)をまとめて編成された。即ち、ジョン・C・フレモント少将の山岳軍管区(Mountain Department)、アービン・マクドウェル少将のラッパハノック軍管区(Department of the Rappahannock)、ナサニエル・バンクス少将のシェナンドー軍管区(Department of the Shenandoah)及びワシントン軍管区(Military District of Washington)のサミュエル・スタージス(Samuel D. Sturgis)准将の旅団である。ジョン・ポープ少将が、5万人を超える将兵を有する新しく組織されたバージニア軍の司令官となった。また、北バージニア方面作戦中には、ジョージ・マクレラン少将のポトマック軍から3個軍団が派遣され、ポープの指揮下にあった。
バンクスの指揮するバージニア軍第2軍団は、シーダー山の戦いで、ストーンウォール・ジャクソン少将と戦い、当初は有利に進んでいたもの、南軍のA・P・ヒル少将の反撃を受けて敗退した。
バージニア軍全体が参加した第二次ブルランの戦いでは、ロバート・リー大将の北バージニア軍(右翼:ジェイムズ・ロングストリート少将、左翼:ジャクソン少将)に大敗し、防衛戦をワシントンD.C.にまで後退させる結果となった。1862年9月12日、バージニア軍はポトマック軍に吸収された。
司令官
組織
当初3個軍団が組織されたが、番号がポトマック軍と重複する。後のメリーランド方面作戦でポトマック軍に所属した際に、軍団番号が変更されている。
- バージニア軍第1軍団:フランツ・シーゲル少将(元はフレモントの山岳軍管区。後にポトマック軍に吸収された際に第11軍団に名称変更)
- バージニア軍第2軍団:ナサニエル・バンクス少将(元はポトマック軍第5軍団でシェナンドー軍管区に属していた。後にポトマック軍に吸収された際に第12軍団に名称変更)
- バージニア軍第3軍団:アービン・マクドウェル少将(元はポトマック軍第1軍団で、その後ラッパハノック軍管区に属していた。後に第1軍団としてポトマック軍に復帰)
- 騎兵旅団:ジョージ・ベイヤード(George Dashiell Bayard)准将
北バージニア方面作戦では、以下の軍団がポープの指揮下に入った。
- ポトマック軍第3軍団:Samuel P. Heintzelman少将
- ポトマック軍第5軍団:フィッツ・ジョン・ポーター少将
- ポトマック軍第9軍団:ジェシー・リー・リノ少将
- レイノルズ師団(ペンシルバニア予備師団):ジョン・F・レイノルズ准将
主な戦闘
- シーダー山の戦い:バンクスの第2軍団のみ傘下
- 第二次ブルランの戦い
- シャンティリーの戦い:
参考資料
- Boatner, Mark M. III, The Civil War Dictionary: Revised Edition, David McKay Company, Inc., 1984, ISBN 0-679-73392-2.
- Battles and Leaders of the Civil War
外部リンク
「Army of Virginia」の例文・使い方・用例・文例
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- 篏入的 r 音 《英音の India office /ndiərfɪs/の /r/の音》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- は of の誤植です.
- を off と誤植する.
- あいまい母音 《about, sofa などの /ə/》.
- 副詞的小詞 《on, in, out, over, off など》.
- 迂言的属格 《語尾変化によらず前置詞によって示す属格; たとえば Caesar's の代わりの of Caesar など》.
- çon of garlic [humor]. それにはガーリック[ユーモア]がちょっぴり必要だ.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- (違法罪―a sin of commission―に対する)怠惰罪
- 『each』、『every』、『either』、『neither』、『none』が分配的、つまり集団の中の1つのものを指すのに対し、『which of the men』の『which』は分離的である
- 『hot off the press(最新情報)』は『hot(最新の)』の拡張感覚を示している
- 『Each made a list of the books that had influenced him』における制限節は、リストに載った本を制限節で定義された特定の本だけに制限する
- 臨床的鬱病を治療するのに用いられる三環系抗鬱薬(商品名ImavateとTofranil)
- 『sunshine-roof』は『sunroof(サンルーフ)』に対する英国の用語である
- Army of Virginiaのページへのリンク