Army of the Peninsulaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Army of the Peninsulaの意味・解説 

半島軍 (南軍)

(Army of the Peninsula から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/26 09:47 UTC 版)

半島軍
(Army of the Peninsula)
創設 1861年5月26日 – 1862年4月26日[1]
国籍 アメリカ連合国
軍種 南軍
基地 バージニア州ヨークタウン
ニックネーム マグルーダー軍
主な戦歴 ビッグベセルの戦い
解散後 1862年4月26日北バージニア軍に吸収・統合
指揮
著名な司令官 ジョン・マグルーダー

南北戦争中の南軍半島軍(Army of the Peninsula)またはマグルーダー軍(Magruder's Army)[2]は戦争初期に存在したである。半島とはバージニア半島を意味する。

歴史

1861年5月、ジョン・マグルーダー大佐は、バージニア州ヨークタウンに司令部を置き、バージニア半島南部での作戦を指揮することとなった[1]。アメリカ連合国の陸軍長官であるリロイ・ポウプ・ウォーカーは、5月26日に半島軍管区(Department of the Peninsula)の設立を命令し、管轄下にある部隊は半島軍と命名された。マグルーダーは彼の軍の一部を巧みに率いてビッグベセルの戦いに勝利した[1]

その年の終わりまでに、半島軍は13,000人の規模となったが、依然として少将に昇進したマグルーダーが指揮していた。1862年4月、半島軍はジョセフ・ジョンストン北バージニア軍の右翼となり、予想された北軍ジョージ・マクレランポトマック軍の侵攻(半島方面作戦)に備えた。半島軍としての歴史は終わったが、マグルーダーの部隊は独自の行動を行い、ポトマック軍のリッチモンドへの侵攻を遅延させうことに成功した[2]

脚注

  1. ^ a b c Boatner, Mark Mayo, III. The Civil War Dictionary. page 632
  2. ^ a b Boatner, Mark Mayo, III. The Civil War Dictionary. page 501

参考資料

  • Boatner, Mark Mayo, III. The Civil War Dictionary. New York: McKay, 1959; revised 1988. ISBN 0-8129-1726-X.

「Army of the Peninsula」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Army of the Peninsulaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Army of the Peninsulaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの半島軍 (南軍) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS