Adze_of_penguinとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Adze_of_penguinの意味・解説 

Adze of penguin

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/02/04 03:56 UTC 版)

Adze of penguin
the band apartスタジオ・アルバム
リリース 2008年5月14日
ジャンル ロック
時間 38分56秒
レーベル asian gothic label
プロデュース 加藤浩志
チャート最高順位
the band apart 年表
alfred and cavity
(2006年)
Adze of penguin
(2006年)
the Surface ep
(2010年)
テンプレートを表示

Adze of penguin』(エッジ・オブ・ペンギン)はthe band apartの4枚目のアルバムである。

収録曲

  1. enter
  2. Falling
  3. I love you Wasted Junks & Greens
  4. Cosmic Shoes
  5. bacon and eggs
  6. Malibu
  7. Moonlight Stepper
  8. pieces of yesterday
  9. July
  10. Waiting

内容

  • 「bacon and eggs」「pieces of yesterday」の2曲ではアコースティックギターが使われている。Adze of penguin以前の作品においてもエレキギターに重ねてアコースティックギターが用いられることはあったが、メインの楽器(ライブの際に使用するもの)としての導入はこれが初めてである。
  • 「Malibu」ではバンドの英詞アドバイザーであるジョージ・ボッドマンが作詞を手がけている。
  • アルバムタイトルであるAdze of penguin(ペンギンの手斧)とは北欧神話に登場するロンギヌスの槍に次いで二番目に強いとされる武器の名前である、というのはDr.木暮栄一が酔っているときにインタビュアーについた嘘であり、本当は「仲間内の隠語みたいなもん」。
  • アルバム制作は毎回制作期限ギリギリまで曲作りに追われ「地獄」と本人達が表現するほど追いつめられるのが通例だが本アルバムにおいては以前の作品の時以上に行き詰まっていたようである。Ba.原昌和曰く「毎回極限状態だけど、今回は最たる極限だった。」

シングルでリリースされた曲

  • マキシシングルfadeouts(for JUSTICE)(限定盤)に「Moonlight Stepper」が収録されている。

「Adze of penguin」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Adze_of_penguin」の関連用語

Adze_of_penguinのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Adze_of_penguinのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAdze of penguin (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS