オンタデ属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オンタデ属の意味・解説 

オンタデ属

(Aconogonon から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/10 16:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オンタデ属
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 Eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 Core eudicots
: ナデシコ目 Caryophyllales
: タデ科 Polygonaceae
: オンタデ属 Aconogonon
学名
Aconogonon (Meisn.) Rchb.[1]
タイプ種
A. divaricatum (L.) Nakai ex T. Mori[1]
シノニム
  • Polygonum L.[2]
  • Pleuropteropyrum H.Gross[3]
  • 本文参照

オンタデ属(オンタデぞく、学名:Aconogonon 、漢字表記:御蓼属)は、タデ科の1つ[1][3]

特徴

多年草。地下に根茎があり、は多くは下部からを分ける。は単葉で互生し、葉柄の基部に関節がなく、膜質になる托葉鞘がある。は両性であるが、雌雄異株で単性の種もある。花序総状花序となり円錐状になる。は5裂し花弁状になる。花弁は無い。雄蕊はふつう8個ある。花柱は短く3裂する。果実は3稜形の痩果になる[3]

分布

世界に10数種分布し、日本には3種ある[3]

和名および学名の記載はYListによる。

日本に分布する種

  • ヒメイワタデ Aconogonon ajanense (Regel et Tiling) H.Hara - 雌雄同株。草丈は低く、茎は細い。葉柄がない[3]
  • オヤマソバ Aconogonon nakaii (H.Hara) H.Hara- 雌雄同株。株は低い叢状になり、茎は太い。短い葉柄がある[3][4]
  • ウラジロタデ Aconogonon weyrichii (F.Schmidt) H.Hara var. weyrichii - 雌雄異株。葉裏が白い[3]
    • オンタデ Aconogonon weyrichii (F.Schmidt) H.Hara var. alpinum (Maxim.) H.Hara - 雌雄異株。葉裏は緑色[3]

その他の主な種

  • Aconogonon alpinum (All.) Schur
  • Aconogonon angustifolium (Pall.) H.Hara
  • Aconogonon chaneyi (B.Fedtsch. ex Steward) H.Hara
  • Aconogonon divaricatum (L.) Nakai
  • Aconogonon limosum (Kom.) H.Hara
  • Aconogonon microcarpum (Kitag.) H.Hara
  • Aconogonon mollifolium (Kitag.) H.Hara
  • Aconogonon ochreatum (L.) Nakai
  • Aconogonon platyphyllum (S.X.Li et Y.L.Chang) H.Hara

ギャラリー

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c Aconogonon (Meisn.) Rchb., Tropicos
  2. ^ Aconogonon (Meisn.) Rchb., Tropicos
  3. ^ a b c d e f g h 『日本の野生植物 草本II離弁花類』p.25
  4. ^ 『新牧野日本植物圖鑑』p.77

参考文献





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オンタデ属」の関連用語

オンタデ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オンタデ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオンタデ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS