東吾妻山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東吾妻山の意味・解説 

東吾妻山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/25 05:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
東吾妻山
一切経山から
標高 1,974.7 m
所在地 日本
福島県福島市耶麻郡猪苗代町
位置 北緯37度43分42.3秒
東経140度15分10.4秒
座標: 北緯37度43分42.3秒 東経140度15分10.4秒
山系 吾妻連峰
東吾妻山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

東吾妻山(ひがしあづまやま)は福島県福島市および猪苗代町にある火山

概要

吾妻連峰を構成する山の一つ。標高は1,974.7メートル。福島市内の最高地点であり、三等三角点「東吾妻」が設置されている。なだらかな山容でオオシラビソコメツガなどの針葉樹林が広がる。山頂付近は森林限界を超え、ハイマツ帯が広がる。

北西の山形県境にある東大巓から一切経山東吾妻山土湯峠および安達太良山に至る稜線は、太平洋側と日本海側を隔てる、日本の中央分水嶺となっている。

登山

  • 浄土平から磐梯吾妻スカイライン沿いに3kmほど南に進んだ鳥子平登山口から景場平湿原を経由して山頂まで約2時間。登山口にはバス停があり、3台分程度の駐車場が整備されている。
  • 浄土平から姥ヶ原を経て山頂まで約1時間10分。酸ヶ平湿原、鎌沼を経由するコースもある。

周辺の風景

吾妻連峰でも随一の眺めを誇り、中吾妻山、烏帽子山、一切経山吾妻小富士、高山など吾妻連峰を構成する山々のほか、安達太良山裏磐梯の湖沼群、磐梯山猪苗代湖を見渡せる。

ギャラリー

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東吾妻山」の関連用語

東吾妻山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東吾妻山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東吾妻山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS