アブドン・パミッチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アブドン・パミッチの意味・解説 

アブドン・パミッチ

(Abdon Pamich から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/05 01:26 UTC 版)

アブドン・パミッチ
選手情報
フルネーム アブドン・パミッチ
国籍 イタリア
種目 競歩
所属 Amatori/Esso Club Genova/Esso Roma
生年月日 (1933-10-03) 1933年10月3日(89歳)
生誕地 クロアチア共和国プリモリェ=ゴルスキ・コタル郡リエカ[1]
身長 184cm
体重 72kg
自己ベスト 20km競歩:1時間28分06秒 (1964年)
50km競歩:4時間03分02秒 (1960年)
獲得メダル
イタリア
陸上競技
オリンピック
1960 ローマ 50km競歩
1964 東京 50km競歩
編集 

アブドン・パミッチ(Abdon Pamich、1933年10月3日- )は、イタリアの元陸上競技選手である。彼は1960年ローマオリンピック1964年東京オリンピックの2大会連続で、50km競歩のメダルを獲得した人物である。

経歴

1950年代半ばから1970年頃にかけて活躍した競歩の選手で、1956年メルボルンオリンピックから5大会連続でオリンピックに出場した実績を持つ。1964年東京オリンピックでは50km競歩で金メダルを獲得した。1972年ミュンヘンオリンピックでは、開会式でイタリア選手団の旗手を務めた。

1960年には、50km競歩で4時間3分2秒の世界最高記録を樹立した。

主な実績

大会 場所 種目 結果 記録
1956 オリンピック メルボルン(オーストラリア) 20km競歩 11位 1時間36分03秒6
1956 オリンピック メルボルン(オーストラリア) 50km競歩 4位 4時間39分00秒
1958 ヨーロッパ陸上選手権 ストックホルム(スウェーデン) 50km競歩 2位 4時間18分00秒
1960 オリンピック ローマ(イタリア) 50km競歩 3位 4時間27分56秒
1961 IAAFワールドカップ競歩 ルガーノ(スイス) 50km競歩 1位 4時間25分38秒
1962 ヨーロッパ陸上選手権 ベオグラード(ユーゴスラビア) 50km競歩 1位 4時間19分47秒
1964 オリンピック 東京(日本) 50km競歩 1位 4時間11分13秒
1965 IAAFワールドカップ競歩 ペスカーラ(イタリア) 50km競歩 3位 4時間06分41秒
1966 ヨーロッパ陸上選手権 ブダペスト(ハンガリー) 50km競歩 1位 4時間18分42秒
1968 オリンピック メキシコシティ(メキシコ) 50km競歩 DNF
1972 オリンピック ミュンヘン(西ドイツ) 50km競歩 DQF

脚注

  1. ^ 当時はイタリアが領有し、「フィウーメ」(: Fiume)と呼ばれていた。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アブドン・パミッチ」の関連用語

アブドン・パミッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アブドン・パミッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアブドン・パミッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS