AU712形による冷房改造車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > AU712形による冷房改造車の意味・解説 

AU712形による冷房改造車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 07:38 UTC 版)

国鉄113系電車」の記事における「AU712形による冷房改造車」の解説

国鉄時代非冷房車新造車と同じAU75系冷房装置によって冷房改造されていたが、非冷房車冷房搭載前提とした設計ではなかったため搭載には構体補強および電源三相交流引き通し増設工事伴い多額の費用時間要していた。113系では幕張電車区所属していた房総地区車両には大量非冷房車残っており、対応が急がれた。1000'番台冷房準備車はAU75による冷房改造実施したが、初期車1988年以降屋根上に複数冷房装置搭載し重量分散することで補強不要とする集約分散式冷房装置使用して冷房改造移行した最初に施行された3両(クハ111-1007・モハ113/112-1014)は、AU75形冷房車との混結となるため冷房電源モハ112形MG交換による容量増強対応していたが、その他の車両編成単位改造が行われたため、工期費用削減するために屋上取付のSC24形補助電源装置 (SIV) も同時に取付けタイプ登場した多く車両車両更新工事同時に行われたが、一部車両車両更新工事または特別保全工事施行後冷房改造が行われた。 1992年対象車両改造完了したが、これらの車両は車齢が高い上にAU712形の冷却能力が低いのが欠点であり、特別保全工事車は1996年以降E217系投入により早期廃車され、その他の車両2004年以降国府津区にE231系投入されたことにより捻出された状態の良い113系置き換えられ2006年中に全車廃車となった

※この「AU712形による冷房改造車」の解説は、「国鉄113系電車」の解説の一部です。
「AU712形による冷房改造車」を含む「国鉄113系電車」の記事については、「国鉄113系電車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「AU712形による冷房改造車」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AU712形による冷房改造車」の関連用語

AU712形による冷房改造車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AU712形による冷房改造車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの国鉄113系電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS