AKB48グループでないもの
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 05:21 UTC 版)
「AKB48グループ」の記事における「AKB48グループでないもの」の解説
上記の「関連グループ」のほか、AKB48グループでないものとして以下のようなものがある。 坂道シリーズ 乃木坂46は、AKB48の「公式ライバルグループ」として秋元康プロデュースにより結成された。関連グループの欅坂46(現、櫻坂46)結成に際し、「坂道シリーズ」の総称が使用されるようになった。詳細は後述する。 SNH48グループ SNH48 - 中国・上海で2012年10月にAKB48の姉妹グループとして秋元康プロデュースにより結成されたが、2016年6月に契約違反による運営の見直しを発表してからは関係が解消され、SNH48側では独立の姿勢をとり、AKB48グループとして扱われることはなくなった。 BEJ48、GNZ48など - これら2グループに関してはAKSにより無関係であることが公式に報告されている。SNH48と異なり、これらに関しては秋元康プロデュースであった事実はない。その後、SHY48、CKG48を結成し、規模を拡大している。 日刊スポーツによれば、オリジナル曲を増やす一方、関係解消後もAKB48の楽曲を無許可で使用しているとされる。 =LOVE、≠ME いずれも指原莉乃がHKT48に在籍中からプロデュースしているアイドルグループである。=LOVEはAKB48グループの番組にも出演したことがある。 22/7 秋元康プロデュースの「デジタル声優アイドル」。リズムゲーム『22/7 音楽の時間』においてはオリジナル曲のほか、AKB48グループなど秋元康作詞の楽曲をはじめとしたカバー曲が使用されている。 その他 下記はグループ関係者も関わっていない。TKB48 早稲田大学の学生が結成したダンスグループ。「TKB」は「高田馬場」の略。 GMOとくとくBBが2011年4月1日に行ったエイプリルフール企画。 TSM48 - としまえんのポスター企画であり、「豊島」と「年増」を掛けている。 LSG48 - 吉本興業の女性芸人ユニット。「LSG」は「ライブスタンドガールズ」の略。 FKD48 - K-PROが主催するお笑いライブを行うユニット「FKDZ」の旧名。「FKD」は「吹きだまり」の略。 OFR48 - 入浴施設の女性スタッフによるユニット。「OFR」は「お風呂」の略。 SBK48 - キンタロー。が主宰する女性芸人(松竹芸能所属)によるユニット。「松竹ブサイク48」の略。
※この「AKB48グループでないもの」の解説は、「AKB48グループ」の解説の一部です。
「AKB48グループでないもの」を含む「AKB48グループ」の記事については、「AKB48グループ」の概要を参照ください。
- AKB48グループでないもののページへのリンク