4x10km リレー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/02 15:31 UTC 版)
「ノルディックスキー世界選手権クロスカントリースキー競技メダリスト一覧 (男子)」の記事における「4x10km リレー」の解説
1933年から採用された。 開催年 開催場所 金 銀 銅 1933 インスブルック Per Erik Hedlund Sven Utterström Nils-Joel Englund Hjalmar Bergström František Šimůnek Vladimír Novák Antonín Bartoň Cyril Musil Hugo Gstrein Hermann Gadner Balthasar Niederkofler Harald Paumgarten 1934 ソレフティア Sulo Nurmela Klaes Karppinen Martti Lappalainen Veli Saarinen Walter Motz Josef Schreiner Willy Bogner Herbert Leupold Allan Karlsson Lars Theodor Jonsson Nils-Joel Englund Arthur Häggblad 1935 ビソケ・タトリー Mikko Husu Klaes Karppinen Väinö Liikkanen Sulo Nurmela スヴェレ・ブローダール Bjarne Iversen オラフ・ホフスバッケン オッドビョルン・ハーゲン Halvar Moritz Erik August Larsson Martin Matsbo Nils-Joel Englund 1937 シャモニー Annar Ryen Oskar Fredriksen Sigurd Røen Lars Bergendahl Pekka Niemi Klaes Karppinen Juho 'Jussi' Kurikkala Kalle Jalkanen Giulio Gerardi Aristide Compagnoni Silvio Confortola Vincenzo Demetz 1938 ラハティ Juho 'Jussi' Kurikkala Martti Lauronen Pauli Pitkänen Klaes Karppinen Ragnar Ringstad Olav Økern Arne Larsen Lars Bergendahl Sven Hansson Donald Johansson Sigurd Nilsson Martin Matsbo 1939 ザコパネ Pauli Pitkänen Olavi Alakulppi Eino Olkinuora Klaes Karppinen Alvar Hägglund Selm Stenvall John Westbergh Carl Pahlin Aristide Compagnoni Severino Compagnoni Goffredo Baur Alberto Jammaron 1950 レーク・プラシッド Nils Täpp Karl-Erik Åström Martin Lundström Enar Josefsson ヘイッキ・ハス Viljo Vellonen Paavo Lonkila August Kiuru Martin Stokken Eilert Dahl Kristian Bjørn Henry Hermansen 1954 ファールン August Kiuru Tapio Mäkelä Arvo Viitanen Veikko Hakulinen Nikolay Koslov Fyodor Terentyev Aleksey Kuznetsov Vladimir Kuzin Sune Larsson シクステン・イェルンベリ Arthur Olsson Per-Erik Larsson 1958 ラハティ シクステン・イェルンベリ Lennart Larsson Sture Grahn Per-Erik Larsson フョードル・テレンティエフニコライ・アニキンアナトリ・セリューヒンパヴェル・コルチン Kalevi Hämäläinen Arto Tiainen Arvo Viitanen Veikko Hakulinen 1962 ザコパネ Lars Olsson Sture Grahn シクステン・イェルンベリ アーサー・レーンルンド Väinö Huhtala Kalevi Laurila Pentti Pesonen Eero Mäntyranta Ivan Utrobin パヴェル・コルチン Aleksey KuznetsovGennady Vaganov 1966 オスロ オッド・マルティンセン Harald Grønningen Ole Ellefsæter Gjermund Eggen Kalevi Oikarainen Hannu Taipale Kalevi Laurila Eero Mäntyranta Giulio de Florian フランコ・ノネス ジャンフランコ・ステラ Franco Manfroi 1970 ビソケ・タトリー ウラジミール・ボロンコフ Valery Tarakanov Fyodor Simashev Vyacheslav Vedenin Gerd Hessler Axel Lesser ゲルハルト・グリメル Gert-Dietmar Klause Ove Lestander Jan Halvarsson Ingvar Sandström Lars-Göran Åslund 1974 ファールン ゲルト・ヘスレル ディーター・マイネル ゲルハルト・グリメル Gert-Dietmar Klause Ivan Garanin Fyodor Simashev ヴァシーリー・ロチェフ Yuri Skobov Magne Myrmo オッド・マルティンセン Ivar Formo Oddvar Brå 1978 ラハティ Sven-Åke Lundbäck Christer Johansson Tommy Limby Thomas Magnusson Esko Lähtevänoja Juha Mieto Pertti Teurajärvi Matti Pitkänen ラース=エリク・エリクセン オヴェ・アウンリ Ivar Formo Oddvar Brå 1982 オスロ ラース=エリク・エリクセン オヴェ・アウンリ ポール=グンナル・ミッケルスプラス Oddvar Brå同着Vladimir Nikitin Alexander Batyuk Yuriy Burlakov Alexander Zavyalov (無し) Kari Härkönen Aki Karvonen ハッリ・キルヴェスニエミ Juha Mieto同着 Uwe Bellmann Uwe Winsch Stefan Schicker Frank Schröder 1985 ゼーフェルト Arild Monsen ポール=グンナル・ミッケルスプラス Tor Håkon Holte オヴェ・アウンリ マルコ・アルバレロ ジョルジョ・ヴァンツェッタ Maurilio De Zolt Giuseppe Ploner Erik Östlund トーマス・ワシュベリ Thomas Eriksson グンデ・スヴァン 1987 オーベルストドルフ Erik Östlund グンデ・スヴァン トーマス・ワシュベリ Torgny Mogren Aleksandr Batyuk ヴラジーミル・スミルノフ Mikhail Devyatyarov Vladimir Sakhnov オヴェ・アウンリ Vegard Ulvang ポール=グンナル・ミッケルスプラス Terje Langli 1989 ラハティ Christer Majbäck グンデ・スヴァン Lars Håland Torgny Mogren Aki Karvonen ハッリ・キルヴェスニエミ Kari Ristanen Jari Räsänen Ladislav Švanda Martin Petrášek Radim Nyč Václav Korunka 1991 ヴァル・ディ・フィエンメ Øyvind Skaanes Terje Langli Vegard Ulvang ビョルン・ダーリ Thomas Eriksson Christer Majbäck グンデ・スヴァン Torgny Mogren Mika Kuusisto ハッリ・キルヴェスニエミ Jari Isometsä Jari Räsänen 1993 ファールン Sture Sivertsen Vegard Ulvang Terje Langli ビョルン・ダーリ Maurilio De Zolt マルコ・アルバレロ ジョルジョ・ヴァンツェッタ Silvio Fauner Andrey Kirilov Igor Badamchin アレクセイ・プロクロロフ Mikhail Botvinov 1995 サンダー・ベイ Sture Sivertsen Erling Jevne ビョルン・ダーリ トーマス・アルスゴール Karri Hietamäki ハッリ・キルヴェスニエミ Jari Räsänen Jari Isometsä Fulvio Valbusa マルコ・アルバレロ Fabio Maj Silvio Fauner 1997 トロンハイム Sture SivertsenErling Jevne ビョルン・ダーリ トーマス・アルスゴール ハッリ・キルヴェスニエミMika Myllylä Jari RäsänenJari Isometsä ジョルジョ・ディ・チェンタ Silvio Faunerピエトロ・ピレル・コットレル Fulvio Valbusa 1999 ラムソー Markus Gandler Alois Stadlober Mikhail Botvinov Christian Hoffmann Espen Bjervig Erling Jevne ビョルン・ダーリ トーマス・アルスゴール ジョルジョ・ディ・チェンタ ファビオ・マイ Fulvio Valbusa Silvio Fauner 2001 ラハティ フローデ・エスティル オッド=ビョルン・イエルメセト トーマス・アルスゴール トール・アルネ・ヘトラン Urban Lindgrenマティアス・フレドリクソン Magnus Ingesson パー・エロフソン イェンス・フィルブリッヒ アンドレアス・シュリューター Ron Spanuth René Sommerfeldt 2003 ヴァル・ディ・フィエンメ アンデルス・オークランド フローデ・エスティル トーレ・ルート・ホフスタット トーマス・アルスゴール イェンス・フィルブリッヒアンドレアス・シュリューター René Sommerfeldt アクセル・タイヒマン アンデシュ・セデルグレン パー・エロフソン マティアス・フレドリクソン Jörgen Brink 2005 オーベルストドルフ オッド=ビョルン・イエルメセトフローデ・エスティルラーシュ・ベルゲルトーレ・ルート・ホフスタット イェンス・フィルブリッヒアンドレアス・シュリューター トビアス・アンゲラー アクセル・タイヒマン ニコライ・パンクラトフヴァシーリー・ロチェフエフゲニー・デメンティエフニコライ・ボルシャコフ 2007 札幌 エルダー・ルンニンオッド=ビョルン・イエルメセトラーシュ・ベルゲルペッテル・ノールトゥグ ニコライ・パンクラトフヴァシーリー・ロチェフアレクサンドル・レグコフエフゲニー・デメンティエフ マルティン・ラーションマティアス・フレドリクソンマルクス・ヘルナーアンデシュ・セデルグレン 2009 リベレツ エルダル・ルンニンオッド=ビョルン・イエルメセトトーレ・ルート・ホフスタットペッテル・ノールトゥグ イェンス・フィルブリッヒトビアス・アンゲラーフランツ・ゲーリングアクセル・タイヒマン マッティ・ヘイッキネンサミ・ヤウホヤルビテーム・カッティラコスキヴィレ・ノウシライネン 2011 オスロ マルティン・ヨンスルート=スンビーエルダル・ルンニントール=アスレ・ヤールドレンペッテル・ノールトゥグ ダニエル・リッカーションヨハン・オルションアンデシュ・セデルグレンマルクス・ヘルナー イェンス・フィルブリッヒアクセル・タイヒマンフランツ・ゲーリングトビアス・アンゲラー 2013 ヴァル・ディ・フィエンメ トール=アスレ・ヤールドレンエルダル・ルンニンシュール・ローテペッテル・ノールトゥグ ダニエル・リッカーションヨハン・オルションマルクス・ヘルナーカッレ・ハルヴァーション エフゲニー・ベロフマキシム・ヴィレグザニンアレクサンドル・レグコフセルゲイ・ウツゴフ 2015 ファールン Niklas DyrhaugDidrik Toensethアンデシュ・グロールセンペッテル・ノールトゥグ ダニエル・リッカーションヨハン・オルションマルクス・ヘルナーカッレ・ハルヴァーション ジャン=マルク・ガイヤールモリス・マニフィカロバン・デュビヤールアドリアン・バックシャイダー
※この「4x10km リレー」の解説は、「ノルディックスキー世界選手権クロスカントリースキー競技メダリスト一覧 (男子)」の解説の一部です。
「4x10km リレー」を含む「ノルディックスキー世界選手権クロスカントリースキー競技メダリスト一覧 (男子)」の記事については、「ノルディックスキー世界選手権クロスカントリースキー競技メダリスト一覧 (男子)」の概要を参照ください。
- 4x10kmリレーのページへのリンク