4時台、5時台
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 10:07 UTC 版)
「NEWSワンダーランド」の記事における「4時台、5時台」の解説
OSAKAときめきウェーブ - 4時台。番組開始~2005年3月頃まで。大塩朱美が大阪市の情報を伝えていた。 健康ワンダーランド - 月曜日4時台。 ほめて叱って5重丸 - 月曜日4時台。まさとが小学生ぐらいのこどもとその親に電話でインタビュー。一度、まさとが仕事のため、代わりに中井がしたこともあった。 日本のこども - 火曜日4時台。 なんだかんだまさと話 - 火曜日4時台。 矢野宏の水曜ジャーナル - 水曜日4時台。 あぁされど夫婦 - 水曜日4時台。 フィールドオブドリームス - 木曜日4時台。 BACK TO THE NIPPON! - 木曜日4時台。2006年3月30日まで。 ワールドで行こう! - 木曜日4時台。2006年4月6日から。 世界のOSAKAN(オーサカーン) - 金曜日4時台。世界で活躍する関西の人に国際電話でインタビュー。番組開始~2005年9月30日まで放送。 とくとくワンダーランド - 金曜日4時台。雑学を一つ紹介するコーナー。2005年10月7日~2006年3月31日まで放送。2006年5月5日にも放送された。 夕刊フジ ホットラインレポート - 金曜日4時台。夕刊フジの記者に電話で記事を紹介。 芸能ウラキング - 金曜日4時台。中井が週刊誌の記事や、たかじん胸いっぱいの収録で出た話を基に芸能界の裏側を紹介。 リビングトーク - 4時台。サンケイリビング新聞に載っている記事を一つ紹介。 きんきワンダーランド - 4時台。最初は国土交通省の人に電話で話題を紹介してもらっていたが、途中からまさと、中井たちのみで紹介する形に変わった。 タイコム証券デイリーエコノミックニュース - 4時台。2006年3月頃まで。 ニュース・パレード - 5時台。この時はまさともしくは中井が番組の紹介、始まることをお知らせしていた。 夕刊スタジアム - 5時台。夕刊の記事をいくつか紹介。途中からニュース・クローズ・アップに改名。
※この「4時台、5時台」の解説は、「NEWSワンダーランド」の解説の一部です。
「4時台、5時台」を含む「NEWSワンダーランド」の記事については、「NEWSワンダーランド」の概要を参照ください。
- 4時台、5時台のページへのリンク