30周年、活動無期限休止
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 03:07 UTC 版)
「サザンオールスターズ」の記事における「30周年、活動無期限休止」の解説
2008年1月にメンバーは「サザンという看板に頼らないで、サザンの活動だけをあてにしないで視野を広げていこう」という方針を決め、5月19日に30周年に伴う53枚目シングル「I AM YOUR SINGER」の発売やライブなどの活動・プロモーションの発表と同時に、2009年以降メンバー個々の自由な発想による音楽活動を展開するべくサザンオールスターズとしての活動を無期限休止にすることを発表した。この活動休止については、発表の当日にNHKの『おはよう日本』が報じたほか、民放各局でも報道や特集が大々的になされ、発表後には所属するアミューズの株価が大幅下落し、「サザンショック」と言われた。また、発表直前の2008年5月12日の東京スポーツ紙上で「サザン解散か」などといった誤った報道がなされ、ファンおよび世間に動揺を与えることになった。桑田はそのことへの反省の弁を自身のラジオで述べ、活動休止の理由をつまびらかに語り、この騒ぎに対する謝罪や無期限休止への理解を求める発言をすると共に「(サザンの)解散は絶対にない」と断言した。 2009年から各自がソロ活動を行う。2012年12月に、桑田とスタッフの間で35周年を迎えるにあたっての話が持ち上がったことがきっかけで、「ファンをはじめとした多くの人たちと、楽しめるときに大いに楽しもうじゃないか」とサザンの活動を再開をすることにメンバー5人の気持ちが合致した。この活動休止期間は、2010年に桑田の食道がんによる休養と闘病、2011年に東日本大震災の復興支援のための「チーム・アミューズ!!」結成や桑田の「宮城ライブ」の開催などがあり、「これまでにない濃密な5年間」と振り返っている。
※この「30周年、活動無期限休止」の解説は、「サザンオールスターズ」の解説の一部です。
「30周年、活動無期限休止」を含む「サザンオールスターズ」の記事については、「サザンオールスターズ」の概要を参照ください。
- 30周年、活動無期限休止のページへのリンク