2025年ラグビーウェールズ代表の日本遠征
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 13:13 UTC 版)
期間 | 7月5日 – 7月12日 |
---|---|
← 2024 ラグビーウェールズ代表オーストラリア遠征
|
2025年ラグビーウェールズ代表の日本遠征(2025 Wales rugby union tour of Japan)は、2025年7月にウェールズが2025年 半ばのラグビーユニオン国際試合の一部として日本に遠征して日本代表と対戦予定[1][2]。
概要
2025年1月31日、日本ラグビーフットボール協会が日本代表戦の試合日程公表して、7月にウェールズとテストマッチ2試合行うと発表[1][2]。なおウェールズとのテストマッチは2016年以来9年振りで国内開催に限ると2013年6月15日開催分[注釈 1]以来12年振り[3][注釈 2]。なお日程発表時、ウェールズ代表ヘッドコーチはウォーレン・ガットランドだったが、2025年シックス・ネイションズでの成績不振を受けて2月上旬に退任。マット・シェラットが暫定ヘッドコーチに就任[5]して日本遠征でも指揮を務める。
2025年5月15日、キックオフ時間発表[6]。
試合日程・結果
日時 | ホーム | スコア | アウェイ | 会場 | 放送 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
7月5日(土) 14:00 |
日本代表 ![]() |
○ 24-19 7-前半-19 |
![]() |
ミクニワールドスタジアム北九州 (福岡県北九州市小倉北区) |
NHK J SPORTS |
[7] |
7月12日(土) 14:50 |
日本代表 ![]() |
![]() |
ノエビアスタジアム神戸 (兵庫県神戸市兵庫区) |
日本テレビ J SPORTS |
スコッド
注記: 年齢、キャップ数は5月20日時点
ウェールズ
5月24日、ウェールズの暫定ヘッドコーチ、マット・シェラットは、来日予定メンバーを発表した[8]。
スタッフ:
- 暫定ヘッドコーチ
マット・シェラット
試合内容
第1戦
2025年7月5日 14:00 JST (UTC+09) |
日本 ![]() |
24–19 | ![]() |
ミクニワールドスタジアム北九州, 福岡県北九州市小倉北区 観客数: 13,487人 レフリー: ダミアン・シュナイダー (アルゼンチン) |
---|---|---|---|---|
T: 松永拓朗 16' c 中楠一期 59' c ヴァイレア 70' c G: 李承信 (3/3) 17', 60', 71' PG: 李承信 (1/1) 64' |
Report | T: トーマス 4' c ペナルティトライ 20' ロジャース 22' m G: コステロウ (1/2) 5' |
Team details | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
註:
- 中楠一期, 石田吉平, 紙森陽太, 北村瞬太郎, ワイサケ・ララトゥブア, ハラトア・ヴァイレア(全て日本)およびリアム・ベルチャー(ウェールズ)はこの試合がテストマッチデビュー。
- 日本がティア1に勝利するのは、ワールドカップ2019プール戦最終のスコットランド戦(28-21)[9]以来。
備考
脚注
注釈
出典
- ^ a b JRFU. “リポビタンDチャレンジカップ2025 日本代表戦 冠スポンサー決定のお知らせ|日本ラグビーフットボール協会”. www.rugby-japan.jp. 2025年5月24日閲覧。
- ^ a b 編集ラグリパ編集部 (2025年1月31日). “日本代表、2025年は国内で5試合開催。7月にウエールズと2戦、10月にオーストラリアと対戦。 - ラグビーリパブリック”. 2025年5月24日閲覧。
- ^ 【ラグビー日本代表】7月にウェールズと2試合、10月にオーストラリアとの対戦が決定 . スポニチ(2025年1月31日). 2025年5月24日閲覧。
- ^ 日本代表 2020年国際試合 ウェールズ代表戦、イングランド代表戦 開催中止のお知らせ . 日本ラグビーフットボール協会(2020年5月15日). 2025年5月24日閲覧。
- ^ 編集ラグリパ編集部 (2025年2月11日). “ウエールズ代表のウォーレン・ガットランドHCが退任。マット・シェラット氏が暫定指揮へ。 - ラグビーリパブリック”. 2025年5月24日閲覧。
- ^ a b JRFU. “(5/15更新)2025年男子日本代表 国内開催試合 キックオフ時間のお知らせ|日本ラグビーフットボール協会”. www.rugby-japan.jp. 2025年5月24日閲覧。
- ^ “リポビタンDチャレンジカップ2025 日本代表vsウェールズ代表”. www.rugby-japan.jp. 2025年7月6日閲覧。
- ^ Wales name six new caps as Lake leads Japan tour . BBC Sport(2025年5月20日). 2025年5月24日閲覧。
- ^ JRFU. “ラグビーワールドカップ2019 プールA第4戦 |大会・試合情報|日本ラグビーフットボール協会”. www.rugby-japan.jp. 2025年7月5日閲覧。
- ^ 仏がシックスネーションズV イングランドはウェールズに記録的大勝 . Afpbb(2025年3月6日). 2025年5月24日閲覧。
関連項目
- 2025年ラグビーウェールズ代表の日本遠征のページへのリンク