2019年狭山市議会議員選挙
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/01 22:40 UTC 版)
「狭山市議会」の記事における「2019年狭山市議会議員選挙」の解説
この年の市議選は最後の一議席を巡って、無所属元職の田中寿夫と共産党現職の望月高志の得票数が1,289票で並んだ。狭山市選挙管理委員会は4月22日午前1時30分頃、開票が行われた狭山市民総合体育館に田中と望月を呼び出し、くじ引きを行った。その結果田中の当選が決まった。 2019年4月21日執行 当日有権者数:127,007人 最終投票率:41.49% 定数:22人 立候補者数:26人 順位当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数1 当 内藤光雄 54 無所属 現 3,820 2 当 加賀谷勉 58 公明党 現 2,605 3 当 大沢えみ子 45 共産党 現 2,601 4 当 土方隆司 40 無所属 現 2,547 5 当 斎藤誠 66 公明党 現 2,543 6 当 太田博希 56 無所属 現 2,371 7 当 綿貫伸子 58 公明党 現 2271 8 当 田村秀二 71 無所属 現 2,216 9 当 広山清志 54 公明党 新 2,206 10 当 金子広和 52 無所属 現 2,173 11 当 三浦和也 43 無所属 現 2,164 12 当 千葉良秋 63 無所属 現 2,138 13 当 高橋ブラクソン久美子 68 無所属 現 2,111 14 当 笹本英輔 39 無所属 現 2,021 15 当 新良守克 56 無所属 現 1,932 16 当 福田正 62 無所属 新 1,857 17 当 中村正義 70 無所属 現 1,774 18 当 大島政教 74 無所属 現 1,732 19 当 猪股嘉直 65 共産党 現 1,731 20 当 西塚和音 50 無所属 現 1,727 21 当 衣川千代子 65 共産党 新 1,557 22 当 田中寿夫 71 無所属 元 1,289 23 落 望月高志 39 共産党 現 1,289 24 落 菅野淳 55 無所属 新 1,150 25 落 西角経一 63 無所属 新 1,059 26 落 岡村哲史 57 無所属 新 1,001
※この「2019年狭山市議会議員選挙」の解説は、「狭山市議会」の解説の一部です。
「2019年狭山市議会議員選挙」を含む「狭山市議会」の記事については、「狭山市議会」の概要を参照ください。
- 2019年狭山市議会議員選挙のページへのリンク