2018-19年のFIA 世界耐久選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/11 03:49 UTC 版)
2018-19年のFIA 世界耐久選手権 | |||
前年: | 2017 | 翌年: | 2019-20 |
2018-19年のFIA 世界耐久選手権は、国際自動車連盟 (FIA) とフランス西部自動車クラブ (ACO) が共同で開催するFIA 世界耐久選手権 (WEC) の第7回大会である。シリーズはプロトタイプレーシングカーおよびGTカーの参加車両を4つのクラスに分けて争われる。2018-19年シーズンは変則的なスケジュールで開催され、2018年5月のスパ・フランコルシャン6時間レースで開幕し、翌2019年6月のル・マン24時間レースで閉幕する。世界選手権タイトルはプロトタイプ/GTカーの各カテゴリーで総合首位となったドライバー/マニュファクチャラーに与えられる。
シーズン日程
WECは2017年9月1日に声明を出し、従来の春から秋にかけてのシーズン日程(ル・マン24時間レースがシーズン中盤に配置される)に替えて、2018年5月から2019年6月にかけて2度のル・マン24時間レースを含んだ暫定的スケジュールを発表した。この2018年に始まり2019年に終わるシーズンは「スーパーシーズン」と呼ばれることとなり、通常の約8ヶ月のシーズンとは異なり1年以上の長いスパンで開催される。「スーパーシーズン」の導入により、翌2019-2020年シーズンから秋に開幕し夏のル・マン24時間レースを最終戦とする形で、再び従来のスパン(約8ヶ月)でシリーズを開催することが可能となる[1]。
発表されたシーズン日程からは、2017年シーズンには含まれていたサーキット・オブ・ジ・アメリカズ、バーレーン・インターナショナル・サーキット、エルマノス・ロドリゲス・サーキット、およびニュルブルクリンクでのレースが削除されていた。一方でスパ・フランコルシャン6時間レースはル・マンと同様にシーズン中2度開催されることとなったほか、2012年シーズン以来初めてセブリング・インターナショナル・レースウェイでのレースがカレンダーに加えられた。WECのセブリング戦は約8時間を要する1000マイルのレースとなり、2019年のウェザーテック・スポーツカー選手権の1戦であるセブリング12時間レースの前日に開催される[2][3][4]。
ラウンド | レース | サーキット | 開催地 | 開催日 |
---|---|---|---|---|
1 | スパ・フランコルシャン6時間レース | ![]() |
スパ(ベルギー) | 2018年5月5日 |
2 | ル・マン24時間レース | ![]() |
ル・マン(フランス) | 2018年6月16-17日 |
3 | シルバーストン6時間レース | ![]() |
シルバーストーン(イギリス) | 2018年8月19日 |
4 | 富士6時間レース | ![]() |
静岡県小山町(日本) | 2018年10月14日 |
5 | 上海6時間レース | ![]() |
上海市(中国) | 2018年11月18日 |
6 | セブリング1000マイルレース | ![]() |
フロリダ州セブリング(アメリカ) | 2019年3月15日 |
7 | スパ・フランコルシャン6時間レース | ![]() |
スパ(ベルギー) | 2019年5月4日 |
8 | ル・マン24時間レース | ![]() |
ル・マン(フランス) | 2019年6月15-16日 |
エントリー
LMP1
エントラント | 車両 | エンジン | ハイブリッド | タイヤ | No. | ドライバー | ラウンド |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
レベリオン・R13[5] | ギブソン GL458 4.5 L V8 | M | 1 | ![]() |
全戦 | |
![]() |
1–5, 7–8 | ||||||
![]() |
全戦 | ||||||
![]() |
6 | ||||||
3 | ![]() |
全戦 | |||||
![]() |
全戦 | ||||||
![]() |
1–5 | ||||||
![]() |
6–8 | ||||||
![]() |
ENSO CLM P1/01 | 日産 VRX30A Evo 3.0 L V6ターボ[8]
ギブソン GL458 4.5 L V8 |
M | 4 | ![]() |
1–5, 7–8 | |
![]() |
1–2, 4–5, 7–8 | ||||||
![]() |
1–2 | ||||||
![]() |
3 | ||||||
![]() |
4–5 | ||||||
![]() |
7–8 | ||||||
![]() |
ジネッタ・G60-LT-P1[12] | メカクローム V634P1 3.4 L V6ターボ[13] | M | 5 | ![]() |
1–2 | |
![]() |
1 | ||||||
![]() |
2 | ||||||
![]() |
2 | ||||||
6 | ![]() |
1–2 | |||||
![]() |
1–2 | ||||||
![]() |
1–2 | ||||||
![]() |
トヨタ・TS050 HYBRID | トヨタ H8909 2.4 L V6ターボ | ハイブリッド | M | 7 | ![]() |
全戦 |
![]() |
全戦 | ||||||
![]() |
全戦 | ||||||
8 | ![]() |
全戦 | |||||
![]() |
全戦 | ||||||
![]() |
全戦 | ||||||
![]() |
BRエンジニアリング・BR1[21] | ギブソン GL458 4.5 L V8 | M | 10 | ![]() |
1–6, 8 | |
![]() |
1–3, 6, 8 | ||||||
![]() |
1 | ||||||
![]() |
2–3, 5–6, 8 | ||||||
![]() |
4–5 | ||||||
![]() |
BRエンジニアリング・BR1[24] | AER P60B 2.4 L V6ターボ[25] | M | 11 | ![]() |
全戦 | |
![]() |
全戦 | ||||||
![]() |
2–5 | ||||||
![]() |
6 | ||||||
![]() |
7–8 | ||||||
17 | ![]() |
全戦 | |||||
![]() |
全戦 | ||||||
![]() |
1–2, 4–5 | ||||||
![]() |
6–8 |
LMP2
規定により、LMP2クラスに参加する車両は全車ギブソン・テクノロジー製のGK428 4.2 L V8エンジンを搭載する。
エントラント | 車両 | タイヤ | No. | ドライバー | ラウンド |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
オレカ・07 | D | 28 | ![]() |
全戦 |
![]() |
全戦 | ||||
![]() |
1–3, 5–6, 8 | ||||
![]() |
4 | ||||
![]() |
7 | ||||
![]() |
ダラーラ・P217 | M | 29 | ![]() |
全戦 |
![]() |
全戦 | ||||
![]() |
1–2 | ||||
![]() |
3–8 | ||||
![]() |
オレカ・07 | M | 31 | ![]() |
全戦 |
![]() |
全戦 | ||||
![]() |
1–2 | ||||
![]() |
3–8 | ||||
![]() |
アルピーヌ・A470 | D | 36 | ![]() |
全戦 |
![]() |
全戦 | ||||
![]() |
全戦 | ||||
![]() |
オレカ・07 | D | 37 | ![]() |
1–5 |
![]() |
1–5 | ||||
![]() |
1–5 | ||||
![]() |
6–8 | ||||
![]() |
6–8 | ||||
![]() |
6–7 | ||||
![]() |
8 | ||||
38 | ![]() |
全戦 | |||
![]() |
全戦 | ||||
![]() |
全戦 | ||||
![]() |
リジェ・JS P217 | M | 50 | ![]() |
全戦 |
![]() |
全戦 | ||||
![]() |
1 | ||||
![]() |
2 | ||||
![]() |
3 | ||||
![]() |
4 | ||||
![]() |
5 | ||||
![]() |
6 | ||||
![]() |
7–8 |
LMGTE Pro
LMGTE Am
エントラント | 車両 | エンジン | タイヤ | No. | ドライバー | ラウンド |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
フェラーリ・488 GTE | F154CB 3.9 L V8ターボ | M | 54 | ![]() |
全戦 |
![]() |
全戦 | |||||
![]() |
全戦 | |||||
![]() |
ポルシェ・911 RSR | ポルシェ 4.0 L F6 | M | 56 | ![]() |
全戦 |
![]() |
全戦 | |||||
![]() |
全戦 | |||||
![]() |
フェラーリ・488 GTE | F154CB 3.9 L V8ターボ | M | 61 | ![]() |
全戦 |
![]() |
1–5 | |||||
![]() |
1–5 | |||||
![]() |
6–8 | |||||
![]() |
6–8 | |||||
![]() |
フェラーリ・488 GTE | F154CB 3.9 L V8ターボ | M | 70 | ![]() |
全戦 |
![]() |
全戦 | |||||
![]() |
全戦 | |||||
![]() |
ポルシェ・911 RSR | ポルシェ 4.0 L F6 | M | 77 | ![]() |
全戦 |
![]() |
全戦 | |||||
![]() |
1–6, 8 | |||||
![]() |
7 | |||||
88 | ![]() |
全戦 | ||||
![]() |
1–4, 6–7 | |||||
![]() |
1–2, 5 | |||||
![]() |
3, 6–8 | |||||
![]() |
4, 8 | |||||
![]() |
5 | |||||
![]() |
ポルシェ・911 RSR | ポルシェ 4.0 L F6 | M | 86 | ![]() |
全戦 |
![]() |
全戦 | |||||
![]() |
1–3 | |||||
![]() |
4–8 | |||||
![]() |
アストンマーティン・ヴァンテージ GTE | アストンマーティン 4.5 L V8 | M | 90 | ![]() |
全戦 |
![]() |
全戦 | |||||
![]() |
1–2, 7–8 | |||||
![]() |
3–6 | |||||
![]() |
アストンマーティン・ヴァンテージ GTE | アストンマーティン 4.5 L V8 | M | 98 | ![]() |
全戦 |
![]() |
全戦 | |||||
![]() |
全戦 |
結果とランキング
レース結果
(WECにフル参戦するエントラントのみを掲載し、ポイント獲得の対象とならない招待エントラントは除外している)
- ^ スパ6時間レースのLMP2クラスで優勝したのは招待エントラントであるG-ドライブ・レーシングの26号車だったが、WECシーズンにフル参戦するエントラントではないため、優勝者の獲得ポイントはジャッキー・チェン・DCレーシングの38号車に与えられた。
参加車両が選手権ポイントを獲得するにはレースを完走した上で総合優勝者の走行距離の70%以上を走行しなければならない。各カテゴリーの予選でポールポジションを獲得したドライバーおよびチームにはボーナスポイント1が与えられる。また、選手権ポイントが与えられるのはレース中にグリーンフラッグの状態で最低2周が消化された場合に限られる。
イベント | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6時間レース | 25 | 18 | 15 | 12 | 10 | 8 | 6 | 4 | 2 | 1 | 0.5 |
ル・マン24時間 | 38 | 27 | 23 | 18 | 15 | 12 | 9 | 6 | 3 | 2 | 1 |
セブリング | 32 | 23 | 19 | 15 | 13 | 10 | 8 | 5 | 3 | 2 | 1 |
ドライバーズ選手権
2018-2019年シーズンには4つのドライバーズタイトルが存在するが、そのうち世界選手権タイトルは2つである。「FIA 世界耐久LMPドライバーズ選手権」のタイトルはLMP1/LMP2クラスのドライバーによって争われる。「GT FIA 世界耐久ドライバーズ選手権」のタイトルはGTEクラスのドライバーによって争われる。LMP2クラスおよびLMGTE Amクラスで選手権首位となったドライバーには「FIA 耐久トロフィー」がそれぞれに与えられる。
FIA 世界耐久LMPドライバーズ選手権
|
太字 - ポールポジション |
GT FIA 世界耐久ドライバーズ選手権
順位 | ドライバー | チーム | SPA![]() |
LMS![]() |
SIL![]() |
FUJ![]() |
SHA![]() |
SEB![]() |
SPA![]() |
LMS![]() |
Total points |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
![]() |
2 | 1 | 3 | 1 | 3 | 5 | 3 | 5 | 155 |
1 | ![]() |
![]() |
2 | 1 | 3 | 1 | 3 | 5 | 3 | 5 | 155 |
2 | ![]() |
![]() |
15 | 4 | 1 | 4 | 5 | 4 | 2 | 1 | 136.5 |
2 | ![]() |
![]() |
15 | 4 | 1 | 4 | 5 | 4 | 2 | 1 | 136.5 |
3 | ![]() |
![]() |
4 | 2 | DSQ | 5 | 2 | 1 | 8 | 2 | 131 |
3 | ![]() |
![]() |
4 | 2 | DSQ | 5 | 2 | 1 | 8 | 2 | 131 |
4 | ![]() |
![]() |
Ret | 12 | 2 | 3 | 9 | 3 | 5 | 3 | 90 |
4 | ![]() |
![]() |
Ret | 12 | 2 | 3 | 9 | 3 | 5 | 3 | 90 |
5 | ![]() |
![]() |
1 | 3 | 6 | 6 | 7 | 18 | 10 | 4 | 88 |
5 | ![]() |
![]() |
1 | 3 | 6 | 6 | 7 | 18 | 10 | 4 | 88 |
6 | ![]() |
![]() |
4 | 4 | 1 | 71 | |||||
7 | ![]() |
![]() |
1 | 3 | 18 | 4 | 67 | ||||
8 | ![]() |
![]() |
6 | 13 | 4 | 9 | 4 | 8 | 1 | 14 | 66 |
8 | ![]() |
![]() |
6 | 13 | 4 | 9 | 4 | 8 | 1 | 14 | 66 |
9 | ![]() |
![]() |
7 | 5 | 17 | 6 | 1 | 9 | 7 | Ret | 65.5 |
9 | ![]() |
![]() |
7 | 5 | 17 | 6 | 1 | 9 | 7 | Ret | 65.5 |
10 | ![]() |
![]() |
5 | Ret | Ret | 2 | 10 | 7 | 4 | 6 | 61 |
11 | ![]() |
![]() |
2 | 2 | 55 | ||||||
12 | ![]() |
![]() |
3 | 6 | 16 | 10 | 6 | 6 | 6 | Ret | 54.5 |
12 | ![]() |
![]() |
3 | 6 | 16 | 10 | 6 | 6 | 6 | Ret | 54.5 |
13 | ![]() |
![]() |
1 | 5 | 53 | ||||||
14 | ![]() |
![]() |
8 | 9 | 5 | 7 | 8 | 2 | 9 | 15 | 53 |
14 | ![]() |
![]() |
8 | 9 | 5 | 7 | 8 | 2 | 9 | 15 | 53 |
15 | ![]() |
![]() |
3 | 3 | 42 | ||||||
16 | ![]() |
![]() |
Ret | Ret | 7 | 4 | 6 | 32 | |||
17 | ![]() |
![]() |
5 | 2 | 10 | 29 | |||||
18 | ![]() |
![]() |
7 | 5 | 9 | Ret | 25 | ||||
19 | ![]() |
![]() |
Ret | 2 | 23 | ||||||
20 | ![]() |
![]() |
6 | 6 | Ret | 22 | |||||
21 | ![]() |
![]() |
6 | 13 | 14 | 16 | |||||
![]() |
8 | 13 | 18 | 15 | |||||||
22 | ![]() |
![]() |
18 | 11 | 9 | 11 | 12 | 12 | 15 | 7 | 16 |
22 | ![]() |
![]() |
18 | 11 | 9 | 11 | 12 | 12 | 15 | 7 | 16 |
22 | ![]() |
![]() |
18 | 11 | 9 | 11 | 12 | 12 | 15 | 7 | 16 |
23 | ![]() |
![]() |
6 | 12 | |||||||
24 | ![]() |
![]() |
17 | 8 | 15 | 16 | 14 | 11 | 13 | 13 | 10.5 |
24 | ![]() |
![]() |
17 | 8 | 15 | 16 | 14 | 11 | 13 | 13 | 10.5 |
24 | ![]() |
![]() |
17 | 8 | 15 | 16 | 14 | 11 | 13 | 13 | 10.5 |
順位 | ドライバー | チーム | SPA![]() |
LMS![]() |
SIL![]() |
FUJ![]() |
SHA![]() |
SEB![]() |
SPA![]() |
LMS![]() |
Total points |
FIA 耐久トロフィー(LMP2ドライバー)
順位 | ドライバー | チーム | SPA![]() |
LMS![]() |
SIL![]() |
FUJ![]() |
SHA![]() |
SEB![]() |
SPA![]() |
LMS![]() |
Total points |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
![]() |
2 | 1 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 1 | 181 |
1 | ![]() |
![]() |
2 | 1 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 1 | 181 |
1 | ![]() |
![]() |
2 | 1 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 1 | 181 |
2 | ![]() |
![]() |
1 | 4 | 1 | 2 | 1 | 6 | 3 | 2 | 166 |
2 | ![]() |
![]() |
1 | 4 | 1 | 2 | 1 | 6 | 3 | 2 | 166 |
2 | ![]() |
![]() |
1 | 4 | 1 | 2 | 1 | 6 | 3 | 2 | 166 |
3 | ![]() |
![]() |
5 | 3 | 4 | 6 | 2 | 3 | 1 | Ret | 117 |
3 | ![]() |
![]() |
5 | 3 | 4 | 6 | 2 | 3 | 1 | Ret | 117 |
4 | ![]() |
![]() |
3 | 2 | 2 | 1 | 4 | 98 | |||
4 | ![]() |
![]() |
3 | 2 | 2 | 1 | 4 | 98 | |||
4 | ![]() |
![]() |
3 | 2 | 2 | 1 | 4 | 98 | |||
5 | ![]() |
![]() |
4 | 6 | 2 | 3 | 1 | Ret | 83 | ||
6 | ![]() |
![]() |
6 | 6 | 6 | 5 | 6 | 4 | 7 | 4 | 85 |
6 | ![]() |
![]() |
6 | 6 | 6 | 5 | 6 | 4 | 7 | 4 | 85 |
7 | ![]() |
![]() |
7 | 5 | 5 | 7 | 5 | 5 | 5 | 5 | 85 |
7 | ![]() |
![]() |
7 | 5 | 5 | 7 | 5 | 5 | 5 | 5 | 85 |
8 | ![]() |
![]() |
4 | DSQ | 7 | 4 | Ret | NC | 4 | 3 | 66 |
8 | ![]() |
![]() |
4 | DSQ | 7 | 4 | Ret | NC | 4 | 3 | 66 |
9 | ![]() |
![]() |
5 | 7 | 5 | 5 | 5 | 5 | 64 | ||
10 | ![]() |
![]() |
4 | DSQ | 7 | Ret | NC | 3 | 42 | ||
11 | ![]() |
![]() |
1 | 6 | Ret | 40 | |||||
11 | ![]() |
![]() |
1 | 6 | Ret | 40 | |||||
11 | ![]() |
![]() |
1 | 6 | 40 | ||||||
12 | ![]() |
![]() |
5 | 3 | 34 | ||||||
13 | ![]() |
![]() |
7 | 4 | 24 | ||||||
14 | ![]() |
![]() |
7 | 5 | 21 | ||||||
15 | ![]() |
![]() |
4 | 15 | |||||||
16 | ![]() |
![]() |
4 | 12 | |||||||
16 | ![]() |
![]() |
4 | 12 | |||||||
17 | ![]() |
![]() |
6 | 12 | |||||||
18 | ![]() |
![]() |
5 | 10 | |||||||
19 | ![]() |
![]() |
6 | 8 | |||||||
19 | ![]() |
![]() |
6 | 8 | |||||||
19 | ![]() |
![]() |
6 | 8 |
FIA 耐久トロフィー(GTE Amドライバー)
順位 | ドライバー | チーム | SPA![]() |
LMS![]() |
SIL![]() |
FUJ![]() |
SHA![]() |
SEB![]() |
SPA![]() |
LMS![]() |
Total points |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
![]() |
9 | 3 | 3 | 1 | 2 | 3 | 5 | 1 | 151 |
1 | ![]() |
![]() |
9 | 3 | 3 | 1 | 2 | 3 | 5 | 1 | 151 |
1 | ![]() |
![]() |
9 | 3 | 3 | 1 | 2 | 3 | 5 | 1 | 151 |
2 | ![]() |
![]() |
4 | 1 | 1 | DSQ | 1 | 1 | 1 | 2 | 110[60] |
2 | ![]() |
![]() |
4 | 1 | 1 | DSQ | 1 | 1 | 1 | 2 | 110[60] |
3 | ![]() |
![]() |
2 | Ret | 2 | 2 | 8 | 6 | 2 | 6 | 99 |
3 | ![]() |
![]() |
2 | Ret | 2 | 2 | 8 | 6 | 2 | 6 | 99 |
4 | ![]() |
![]() |
8 | 2 | 9 | 5 | 4 | 2 | 4 | 7 | 99 |
4 | ![]() |
![]() |
8 | 2 | 9 | 5 | 4 | 2 | 4 | 7 | 99 |
4 | ![]() |
![]() |
8 | 2 | 9 | 5 | 4 | 2 | 4 | 7 | 99 |
5 | ![]() |
![]() |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | DNS | 3 | 3 | 95 |
6 | ![]() |
![]() |
4 | 1 | 1 | DSQ | 1 | 1 | 2 | 85[60] | |
7 | ![]() |
![]() |
7 | 6 | 6 | 4 | 9 | 4 | 7 | 4 | 79 |
7 | ![]() |
![]() |
7 | 6 | 6 | 4 | 9 | 4 | 7 | 4 | 79 |
8 | ![]() |
![]() |
1 | Ret | 4 | 3 | 5 | 8 | 6 | Ret | 77 |
8 | ![]() |
![]() |
1 | Ret | 4 | 3 | 5 | 8 | 6 | Ret | 77 |
8 | ![]() |
![]() |
1 | Ret | 4 | 3 | 5 | 8 | 6 | Ret | 77 |
9 | ![]() |
![]() |
5 | 5 | 7 | Ret | 6 | 5 | 8 | 5 | 71 |
9 | ![]() |
![]() |
5 | 5 | 7 | Ret | 6 | 5 | 8 | 5 | 71 |
9 | ![]() |
![]() |
5 | 5 | 7 | Ret | 6 | 5 | 8 | 5 | 71 |
10 | ![]() |
![]() |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 57 | |||
10 | ![]() |
![]() |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 57 | |||
11 | ![]() |
![]() |
4 | 9 | 4 | 7 | 4 | 53 | |||
12 | ![]() |
![]() |
2 | 2 | 8 | 6 | 50 | ||||
13 | ![]() |
![]() |
2 | Ret | 2 | 6 | 49 | ||||
14 | ![]() |
![]() |
3 | 1 | 40 | ||||||
15 | ![]() |
![]() |
DNS | 3 | 3 | 38 | |||||
15 | ![]() |
![]() |
DNS | 3 | 3 | 38 | |||||
16 | ![]() |
![]() |
6 | Ret | 8 | DSQ | 3 | 7 | 9 | Ret | 26[60] |
17 | ![]() |
![]() |
7 | 6 | 6 | 26 | |||||
18 | ![]() |
![]() |
6 | Ret | 3 | 15[60] | |||||
19 | ![]() |
![]() |
6 | Ret | 8 | DSQ | 7 | 9 | Ret | 11[60] | |
20 | ![]() |
![]() |
8 | 7 | 9 | 10[60] | |||||
21 | ![]() |
![]() |
DSQ | Ret | 1 |
マニュファクチャラーズ選手権/チームズ選手権
2018- 2019年シーズンにおいてはLMGTEクラスの優勝マニュファクチャラーに「GTマニュファクチャラーズ FIA 世界耐久選手権」タイトルが与えられる。従来LMP1クラスのマニュファクチャラーを対象に与えられていた世界耐久選手権タイトルは廃止され、新たにLMP1チームを対象とした「FIA 世界耐久LMP1選手権」が争われることになった。LMP2クラスおよびLMGTE Amクラスで選手権首位となったチームには「FIA 耐久トロフィー」がそれぞれに与えられる。
FIA 世界耐久LMP1選手権
各チームの完走車両のうち、最上位の車両のみがポイントを獲得できる。
順位 | チーム | SPA![]() |
LMS![]() |
SIL![]() |
FUJ![]() |
SHA![]() |
SEB![]() |
SPA![]() |
LMS![]() |
Total points |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
1 | 1 | DSQ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 216 |
2 | ![]() |
3 | 3 | 1 | 3 | 4 | 7 | 2 | 4 | 134 |
3 | ![]() |
5 | Ret | 3 | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 109 |
4 | ![]() |
4 | Ret | Ret | 5 | Ret | 34 | Ret | 22.5 | |
5 | ![]() |
DNS | Ret | 25 | Ret | 6 | Ret | Ret | 8.5 | |
6 | ![]() |
WD | 41 | 1 |
GTマニュファクチャラーズ FIA 世界耐久選手権
各マニュファクチャラーの完走車両のうち、上位で完走した2台のみがポイントを獲得できる。
順位 | マニュファクチャラー | SPA![]() |
LMS![]() |
SIL![]() |
FUJ![]() |
SHA![]() |
SEB![]() |
SPA![]() |
LMS![]() |
Total points |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
2 | 1 | 3 | 1 | 2 | 1 | 3 | 2 | 288 |
4 | 2 | 9[60] | 5 | 3 | 5 | 8 | 5 | |||
2 | ![]() |
3 | 4 | 1 | 4 | 5 | 4 | 2 | 1 | 194 |
11 | 6 | 11 | 10 | 6 | 6 | 6 | 9 | |||
3 | ![]() |
1 | 3 | 2 | 3 | 7 | 3 | 5 | 3 | 178 |
Ret | 12 | 6 | 8 | 9 | 18 | 10 | 4 | |||
4 | ![]() |
6 | 5 | 4 | 6 | 1 | 8 | 1 | 12 | 136 |
7 | 13 | 8 | 9 | 4 | 9 | 7 | 14 | |||
5 | ![]() |
5 | 9 | 5 | 2 | 8 | 2 | 4 | 6 | 114 |
8 | Ret | Ret | 7 | 10 | 7 | 9 | 15 |
FIA 耐久トロフィー(LMP2チーム)
順位 | 車番 | チーム | SPA![]() |
LMS![]() |
SIL![]() |
FUJ![]() |
SHA![]() |
SEB![]() |
SPA![]() |
LMS![]() |
Total points |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 36 | ![]() |
2 | 1 | 3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 1 | 181 |
2 | 38 | ![]() |
1 | 4 | 1 | 2 | 1 | 6 | 3 | 2 | 166 |
3 | 37 | ![]() |
3 | 2 | 2 | 1 | 4 | 1 | 6 | Ret | 138 |
4 | 31 | ![]() |
5 | 3 | 4 | 6 | 2 | 3 | 1 | Ret | 117 |
5 | 50 | ![]() |
6 | 6 | 6 | 5 | 6 | 4 | 7 | 4 | 85 |
6 | 29 | ![]() |
7 | 5 | 5 | 7 | 5 | 5 | 5 | 5 | 85 |
7 | 28 | ![]() |
4 | DSQ | 7 | 4 | Ret | NC | 4 | 3 | 66 |
FIA 耐久トロフィー(GTE Amチーム)
順位 | 車番 | チーム | SPA![]() |
LMS![]() |
SIL![]() |
FUJ![]() |
SHA![]() |
SEB![]() |
SPA![]() |
LMS![]() |
Total points |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 56 | ![]() |
9 | 3 | 3 | 1 | 2 | 3 | 5 | 1 | 151 |
2 | 77 | ![]() |
4 | 1 | 1 | DSQ | 1 | 1 | 1 | 2 | 110[60] |
3 | 90 | ![]() |
2 | Ret | 2 | 2 | 8 | 6 | 2 | 6 | 99 |
4 | 54 | ![]() |
8 | 2 | 9 | 5 | 4 | 2 | 4 | 7 | 99 |
5 | 61 | ![]() |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | DNS | 3 | 3 | 95 |
6 | 86 | ![]() |
7 | 6 | 6 | 4 | 9 | 4 | 7 | 4 | 79 |
7 | 98 | ![]() |
1 | Ret | 4 | 3 | 5 | 8 | 6 | Ret | 77 |
8 | 70 | ![]() |
5 | 5 | 7 | Ret | 6 | 5 | 8 | 5 | 71 |
9 | 88 | ![]() |
6 | Ret | 8 | DSQ | 3 | 7 | 9 | Ret | 26[60] |
脚注
- ^ Kilbey, Stephen (2017年9月1日). “FIA WEC Shifts To Winter Calendar For 2018/19”. DailySportsCar. 2017年9月2日閲覧。
- ^ “FIA Announces World Motor Sport Council Decisions”. Fédération Internationale de l'Automobile (2017年9月21日). 2017年9月21日閲覧。
- ^ Dagys, John (2017年9月1日). “WEC Reveals Shift to Winter Schedule; Sebring for 2019”. Sportscar365. 2017年9月2日閲覧。
- ^ Dagys, John (2018年4月4日). “Sebring WEC Race Moves to Friday in Revised 1000-Mile Format”. Sportscar365. 2018年4月5日閲覧。
- ^ a b Dagys, John (2018年2月5日). “ORECA-Built Rebellion R13 Gibson Confirmed”. Sportscar365. 2018年2月5日閲覧。
- ^ a b c d e f g Kilshaw, Jake (2018年2月10日). “Rebellion Reveals LMP1 Driver Pairings”. Sportscar365. 2018年2月10日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k “2018–2019 FIA World Endurance Championship – Super Season Entry List” (PDF). Fédération Internationale de l'Automobile (2018年2月9日). 2018年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月10日閲覧。
- ^ “Racing Engine”. ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル. 2019年10月19日閲覧。
- ^ a b c “Turvey gets Manor LMP1 drive for WEC superseason”. motorsport.com (Motorsport Network). (2018年4月18日) 2018年4月18日閲覧。
- ^ a b c d “2018–2019 FIA World Endurance Championship – Provisional 6 Hours of Silverstone Entry List” (PDF). Fédération Internationale de l'Automobile (2018年8月3日). 2018年8月14日閲覧。
- ^ a b c d e “2018–2019 FIA World Endurance Championship – Provisional 6 Hours of Fuji Entry List” (PDF). Fédération Internationale de l'Automobile (2018年9月26日). 2018年10月13日閲覧。
- ^ Kilshaw, Jake (2018年1月11日). “Ginetta Unveils G60-LT-P1 LMP1 Contender”. Sportscar365. 2018年2月10日閲覧。
- ^ Kilbey, Steven (2017年12月15日). “Mecachrome Releases Technical Details For LMP1 Engine”. DailySportsCar. 2018年2月10日閲覧。
- ^ Lloyd, Daniel (2018年8月3日). “Both Ginetta LMP1s to Miss 6H Silverstone”. Sportscar365. 2018年8月14日閲覧。
- ^ a b Kilshaw, Jake (2018年2月9日). “Manor Confirms Second Ginetta LMP1”. Sportscar365. 2018年2月9日閲覧。
- ^ a b Kilbey, Stephen (2018年4月5日). “Stoneman, Roussel Join CEFC TRSM Driver Crew”. Dailysportscar. 2018年4月5日閲覧。
- ^ Kilshaw, Jake (2018年5月17日). “Simpson Replaces Stoneman; Two Ginettas Confirmed”. Sportscar365. 2018年5月18日閲覧。
- ^ Klein, Jamie (2018年4月4日). “Brundle joins Rowland in Manor's LMP1 line-up for WEC superseason”. autosport. 2018年4月4日閲覧。
- ^ Dagys, John (2018年1月30日). “Toyota Confirms LMP1 Return for 2018/19”. Sportscar365. 2018年1月30日閲覧。
- ^ a b c d e f Smith, Luke (2018年1月30日). “Toyota Sets ‘Super Season’ Lineup, Drops Davidson”. Sportscar365. 2018年2月10日閲覧。
- ^ Smith, Luke (2017年11月17日). “DragonSpeed Confirms BR1 Gibson for WEC”. Sportscar365. 2018年2月10日閲覧。
- ^ a b c Kilshaw, Jake (2018年2月4日). “Van der Zande Completes DragonSpeed LMP1 Lineup”. Sportscar365. 2018年2月4日閲覧。
- ^ Kilbey, Stephen (2018年3月5日). “Fittipaldi To Sub For Van Der Zande At DragonSpeed”. DailySportscar. 2018年3月5日閲覧。
- ^ Smith, Luke (2017年11月17日). “BR Engineering BR1 Unveiled”. Sportscar365. 2017年11月17日閲覧。
- ^ Dagys, John (2017年11月18日). “AER Reveals Updated LMP1 Engine for 2018”. Sportscar365. 2018年2月10日閲覧。
- ^ a b c d e f g h Dagys, John (2018年3月26日). “37 Entries for 6H Spa”. sportscar365.com (John Dagys Media) 2018年3月26日閲覧。
- ^ Wood, Ryan (2018年4月27日). “Jenson Button to race at Le Mans as he lands SMP Racing LMP1 drive”. motorsportweek.com (Motorsport Media Services Ltd) 2018年4月27日閲覧。
- ^ Khorounzhiy, Valentin (2018年3月5日). “Sarrazin joins SMP from Toyota for WEC superseason”. Motorsport.com (Motorsport Network) 2018年3月5日閲覧。
- ^ Lloyd, Daniel (2018年9月3日). “Vergne to Sub for Duval at Fuji”. Sportscar365. 2018年9月4日閲覧。
- ^ Dagys, John (2017年12月21日). “Racing Team Nederland Steps Up to WEC”. Sportscar365. 2017年12月21日閲覧。
- ^ a b c Kilshaw, Jake (2018年1月29日). “Lammers Completes Team Nederland 24H Le Mans Lineup”. Sportscar365. 2018年1月29日閲覧。
- ^ Biesbrouck, Tim (2018年3月15日). “De Vries joins Racing Team Nederland WEC squad”. motorsport.com (Motorsport Network) 2018年3月15日閲覧。
- ^ “DragonSpeed Add LMP2 ORECA To WEC Entry”. dailysportscar.com (Dailysportscar). (2018年2月7日) 2018年2月7日閲覧。
- ^ Larkam, Lewis. “Maldonado makes motorsport return in WEC with DragonSpeed LMP2”. crash.net (Crash Media Group) 2018年3月21日閲覧。
- ^ Goodwin, Graham (2018年3月30日). “Anthony Davidson To Join DragonSpeed LMP2 Effort Post-Le Mans”. dailysportscar.com (Dailysportscar) 2018年3月30日閲覧。
- ^ a b c d Dagys, John (2018年2月9日). “Thiriet Joins Signatech Alpine”. Sportscar365. 2018年2月9日閲覧。
- ^ a b c Lloyd, Daniel (2018年3月22日). “Jackie Chan DCR Confirms All-Malaysian LMP2 Lineup”. Sportscar365. 2018年3月22日閲覧。
- ^ a b “Stephane Richelmi Completes 2018/19 Jackie Chan DC Racing x Jota Line-up”. DailySportsCar (2018年4月3日). 2018年4月3日閲覧。
- ^ Watkins, Gary (2018年3月23日). “Le Mans class winner DC Racing to field all-Malaysian WEC line-up”. autosport. 2018年3月23日閲覧。
- ^ a b c Dagys, John (2018年2月9日). “Larbre Commits to Full WEC Season”. Sportscar365. 2018年2月9日閲覧。
- ^ “Canal Replaces Rees at Larbre for Spa – Sportscar365” (英語) 2018年4月23日閲覧。
- ^ Dagys, John (2018年5月14日). “Dagoneau Completes Larbre Lineup for 24H Le Mans”. Sportscar365. 2018年5月18日閲覧。
- ^ Lloyd, Daniel (2018年10月18日). “Larbre Signs Guibbert for 6H Shanghai”. Sportscar365. 2018年10月18日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n Dagys, John (2018年1月15日). “AF Corse Returns with Unchanged GTE-Pro Lineup”. Sportscar365. 2018年2月11日閲覧。
- ^ a b Lloyd, David (2018年4月4日). “Ferrari Confirms Giovinazzi, Derani for 24H Le Mans”. Sportscar365. 2018年4月4日閲覧。
- ^ a b c d e Dagys, John (2017年11月28日). “Ford Confirms Unchanged Lineup for ‘Super Season’”. Sportscar365. 2017年11月28日閲覧。
- ^ a b Dagys, John (2018年2月22日). “Kanaan remains at Ford for 24H Le Mans; Lineups Finalized”. Sportscar365. 2018年2月25日閲覧。
- ^ Kilshaw, Jake (2017年9月12日). “BMW Unveils M8 GTE at Frankfurt Auto Show”. Sportscar365. 2017年9月12日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i Kilshaw, Jake (2017年12月15日). “BMW Reveals WEC, 24H Le Mans Drivers”. Sportscar365. 2018年2月10日閲覧。
- ^ a b c d e f g Dagys, John (2017年12月9日). “Porsche Confirms Plans for Four-Car GTE-Pro Effort for 24H Le Mans”. Sportscar365. 2018年2月11日閲覧。
- ^ Kilshaw, Jake (2017年11月21日). “Aston Martin Reveals New Vantage GTE”. Sportscar365. 2017年11月21日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j Kilshaw, Jake (2018年2月9日). “Le Mans Winners Turner, Adam Split Up in AMR Reshuffle”. Sportscar365. 2018年2月10日閲覧。
- ^ a b c Kilshaw, Jake (2018年2月7日). “Fisichella Confirms Full-Time WEC Return”. sportscar365 (John Dagys Media) 2018年2月7日閲覧。
- ^ Dagys, John (2017年11月23日). “Project 1 Confirms Porsche 911 RSR”. sportscar365 (John Dagys Media) 2017年11月23日閲覧。
- ^ a b c Kilshaw, Jake (2018年2月9日). “Bergmeister, Lindsey Headline Project 1 Porsche Lineup”. Sportscar365. 2018年2月10日閲覧。
- ^ a b “Updates to Total 6 Hours of Spa-Francorchamps entry list”. FIA World Endurance Championship (2018年4月18日). 2018年4月21日閲覧。
- ^ Lloyd, Daniel (2018年11月15日). “Shanghai Thursday Notebook”. Sportscar365. 2018年11月27日閲覧。
- ^ a b c Lloyd, Daniel (2018年3月19日). “Davison Completes Gulf Racing Lineup”. Sportscar365. 2018年3月26日閲覧。
- ^ a b c d Kilshaw, Jake (2018年1月8日). “TF Sport Confirms Step Up to WEC with GTE-Am Entry”. sportscar365 (John Dagys Media) 2018年1月8日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j “GTEアマクラス首位のデンプシー・プロトン、データロガー違反で獲得全ポイントを剥奪”. as-web.jp (2018年11月20日). 2018年12月5日閲覧。
外部リンク
- 2018-19年のFIA_世界耐久選手権のページへのリンク