2011 Critérium du Dauphinéとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2011 Critérium du Dauphinéの意味・解説 

クリテリウム・デュ・ドフィネ2011

(2011 Critérium du Dauphiné から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/03 22:08 UTC 版)

クリテリウム・デュ・ドフィネ2011
Critérium du Dauphiné 2011
UCIワールドツアー2011対象レース
レース詳細
開催期間 2011年6月5日 - 12日
ステージ 7+プロローグ
優勝タイム 26時間40分51秒 ()
レース結果
優勝  ブラッドリー・ウィギンス (イギリス) (チームスカイ)
2位  カデル・エヴァンス (オーストラリア) (BMC・レーシングチーム)
3位  アレクサンドル・ヴィノクロフ (カザフスタン) (アスタナ・チーム)

ポイント賞  ホアキン・ロドリゲス (スペイン) (チーム・カチューシャ)
山岳賞  ホアキン・ロドリゲス (スペイン) (チーム・カチューシャ)
チーム時間賞 ヨーロッパカー
2010
2012

クリテリウム・デュ・ドフィネ2011は、クリテリウム・デュ・ドフィネの63回目のレース。2011年6月5日から12日まで行なわれた。

参加チーム

区間及び総合首位の変遷

区間 区間優勝者 総合首位

山岳賞首位

ポイント賞首位

チーム時間賞首位

P ラース・ボーム ラース・ボーム セバスティアン・イノー ラース・ボーム ラボバンク
1 ユルヘン・ファンデンブルック アレクサンドル・ヴィノクロフ ユルヘン・ファンデンブルック アレクサンドル・ヴィノクロフ チーム・スカイ
2 ヨーン・デーゲンコルプ ホアキン・ロドリゲス
3 トニー・マルティン ブラッドリー・ウィギンス ブラッドリー・ウィギンス
4 ヨーン・デーゲンコルプ レオナルド・ドゥケ ヨーン・デーゲンコルプ
5 クリストフ・ケルン AG2R・ラ・モンディアル
6 ホアキン・ロドリゲス ホアキン・ロドリゲス ヨーロッパカー
7 ホアキン・ロドリゲス

区間及び総合成績

プロローグ

区間成績 & 総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ラース・ボーム オランダ ラボバンク 6分18秒
2 アレクサンドル・ヴィノクロフ カザフスタン アスタナ・チーム +02秒
3 ブラッドリー・ウィギンス イギリス チーム・スカイ +05秒
4 ヨーン・デーゲンコルプ ドイツ チーム・HTC - ハイロード +06秒
5 ブレル・カドリ フランス AG2R・ラ・モンディアル +08秒
112 新城幸也 日本 ヨーロッパカー +35秒

第1ステージ

区間成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ユルヘン・ファンデンブルック ベルギー オメガファーマ・ロット 3時間36分42秒
2 ホアキン・ロドリゲス スペイン チーム・カチューシャ +06秒
3 カデル・エヴァンス オーストラリア BMC・レーシングチーム +07秒
4 アレクサンドル・ヴィノクロフ カザフスタン アスタナ・チーム
5 ニコラス・ロッシュ アイルランド AG2R・ラ・モンディアル
84 新城幸也 日本 ヨーロッパカー +2分27秒
総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 アレクサンドル・ヴィノクロフ カザフスタン アスタナ・チーム 3時間43分09秒
2 ユルヘン・ファンデンブルック ベルギー オメガファーマ・ロット +05秒
3 カデル・エヴァンス オーストラリア BMC・レーシングチーム +07秒
4 ブラッドリー・ウィギンス イギリス チーム・スカイ +11秒
5 エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン ノルウェー チーム・スカイ +13秒
90 新城幸也 日本 ヨーロッパカー +2分53秒

第2ステージ

  • 6月7日(火) ヴォワロン - リヨン 179.0km
区間成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ヨーン・デーゲンコルプ ドイツ チーム・HTC - ハイロード 4時間02分39秒
2 サミュエル・デュムラン フランス コフィディス
3 セバスティアン・イノー フランス AG2R・ラ・モンディアル
4 パウル・マルテンス ドイツ ラボバンク
5 ホアキン・ロドリゲス スペイン チーム・カチューシャ
96 新城幸也 日本 ヨーロッパカー +39秒
総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 アレクサンドル・ヴィノクロフ カザフスタン アスタナ・チーム 7時間45分48秒
2 ユルヘン・ファンデンブルック ベルギー オメガファーマ・ロット +11秒
3 ブラッドリー・ウィギンス イギリス チーム・スカイ
4 カデル・エヴァンス オーストラリア BMC・レーシングチーム +13秒
5 ニコラス・ロッシュ アイルランド AG2R・ラ・モンディアル +17秒
84 新城幸也 日本 ヨーロッパカー +3分32秒

第3ステージ

区間成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 トニー・マルティン ドイツ チーム・HTC - ハイロード 55分27秒
2 ブラッドリー・ウィギンス イギリス チーム・スカイ +11秒
3 エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン ノルウェー チーム・スカイ +43秒
4 デヴィッド・ザブリスキー アメリカ合衆国 ガーミン・サーヴェロ +58秒
5 ヤネス・ブライコヴィッチ スロベニア チーム・レディオシャック +1分17秒
142 新城幸也 日本 ヨーロッパカー +6分28秒
総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ブラッドリー・ウィギンス イギリス チーム・スカイ 8時間41分37秒
2 カデル・エヴァンス オーストラリア BMC・レーシングチーム +1分11秒
3 ヤネス・ブライコヴィッチ スロベニア チーム・レディオシャック +1分21秒
4 アレクサンドル・ヴィノクロフ カザフスタン アスタナ・チーム +1分56秒
5 ルイ・コスタ ポルトガル チーム・モビスター +2分12秒
87 新城幸也 日本 ヨーロッパカー +9分38秒

第4ステージ

  • 6月9日(木) ラ・モット=セルヴォレ - マコン 173.5km
区間成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ヨーン・デーゲンコルプ ドイツ チーム・HTC - ハイロード 4時間15分41秒
2 エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン ノルウェー チーム・スカイ
3 フアン・ホセ・アエド アルゼンチン チーム・サクソバンク - サンガード
4 トマス・ヴァイトクス リトアニア アスタナ・チーム
5 ウィイアン・ボネ フランス FDJ
44 新城幸也 日本 ヨーロッパカー
総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ブラッドリー・ウィギンス イギリス チーム・スカイ 12時間57分18秒
2 カデル・エヴァンス オーストラリア BMC・レーシングチーム +1分11秒
3 ヤネス・ブライコヴィッチ スロベニア チーム・レディオシャック +1分21秒
4 アレクサンドル・ヴィノクロフ カザフスタン アスタナ・チーム +1分56秒
5 ルイ・コスタ ポルトガル チーム・モビスター +2分12秒
83 新城幸也 日本 ヨーロッパカー +9分38秒

第5ステージ

  • 6月10日(金) パルク・デ・オワゾー=ヴィヤル=レ=ドンブ - レ・ジェト 210.0km
区間成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 クリストフ・ケルン フランス ヨーロッパカー 5時間05分03秒
2 クリス・アンカー・セレンセン デンマーク チーム・サクソバンク - サンガード +07秒
3 トマ・ヴォクレール フランス ヨーロッパカー +09秒
4 ホアキン・ロドリゲス スペイン チーム・カチューシャ
5 アレクサンドル・ヴィノクロフ カザフスタン アスタナ・チーム
129 新城幸也 日本 ヨーロッパカー +11分56秒
総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ブラッドリー・ウィギンス イギリス チーム・スカイ 18時間02分30秒
2 カデル・エヴァンス オーストラリア BMC・レーシングチーム +1分11秒
3 ヤネス・ブライコヴィッチ スロベニア チーム・レディオシャック +1分21秒
4 アレクサンドル・ヴィノクロフ カザフスタン アスタナ・チーム +1分56秒
5 ルイ・コスタ ポルトガル チーム・モビスター +2分22秒
99 新城幸也 日本 ヨーロッパカー +21分25秒

第6ステージ

  • 6月11日(土) レ・ジェト - ル・コレ・ダルヴァール 192.5km
区間成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ホアキン・ロドリゲス スペイン チーム・カチューシャ 5時間12分47秒
2 ロベルト・ヘーシンク オランダ ラボバンク +31秒
3 ユルヘン・ファンデンブルック ベルギー オメガファーマ・ロット +39秒
4 クリストフ・ケルン フランス ヨーロッパカー +41秒
5 アレクサンドル・ヴィノクロフ カザフスタン アスタナ・チーム +50秒
148 新城幸也 日本 ヨーロッパカー +29分39秒
総合成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ブラッドリー・ウィギンス イギリス チーム・スカイ 23時間16分11秒
2 カデル・エヴァンス オーストラリア BMC・レーシングチーム +1分26秒
3 アレクサンドル・ヴィノクロフ カザフスタン アスタナ・チーム +1分52秒
4 ユルヘン・ファンデンブルック ベルギー オメガファーマ・ロット +2分13秒
5 クリストフ・ケルン フランス ヨーロッパカー +2分52秒
130 新城幸也 日本 ヨーロッパカー +50分11秒

第7ステージ

  • 6月12日(日) ポンシャラ - ラ・トゥスュイル 117.5km
区間成績
順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ホアキン・ロドリゲス スペイン チーム・カチューシャ 3時間24分30秒
2 ティボー・ピノ フランス FDJ +07秒
3 ロベルト・ヘーシンク オランダ ラボバンク
4 ユルヘン・ファンデンブルック ベルギー オメガファーマ・ロット
5 アレクサンドル・ヴィノクロフ カザフスタン アスタナ・チーム
HD 新城幸也 日本 ヨーロッパカー

総合成績

順位 選手名 国籍 チーム 時間
1 ブラッドリー・ウィギンス イギリス チーム・スカイ 26時間40分51秒
2 カデル・エヴァンス オーストラリア BMC・レーシングチーム +1分26秒
3 アレクサンドル・ヴィノクロフ カザフスタン アスタナ・チーム +1分49秒
4 ユルヘン・ファンデンブルック ベルギー オメガファーマ・ロット +2分10秒
5 ホアキン・ロドリゲス スペイン チーム・カチューシャ +2分51秒
6 クリストフ・ケルン フランス ヨーロッパカー +3分05秒
7 ジャン=クリストフ・ペロー フランス AG2R・ラ・モンディアル +3分30秒
8 カンスタンツィン・シウツォウ ベラルーシ チーム・HTC - ハイロード +4分14秒
9 ヤネス・ブライコヴィッチ スロベニア チーム・レディオシャック +4分22秒
10 トマ・ヴォクレール フランス ヨーロッパカー +4分31秒

山岳賞

順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 ホアキン・ロドリゲス スペイン チーム・カチューシャ 63
2 ロベルト・ヘーシンク オランダ ラボバンク 53
3 ユルヘン・ファンデンブルック ベルギー オメガファーマ・ロット 49

ポイント賞

順位 選手名 国籍 チーム ポイント
1 ホアキン・ロドリゲス スペイン チーム・カチューシャ 86
2 アレクサンドル・ヴィノクロフ カザフスタン アスタナ・チーム 65
3 ブラッドリー・ウィギンス イギリス チーム・スカイ 61

チーム時間賞

順位 チーム名 国籍 時間
1 ヨーロッパカー フランス 80時間22分25秒
2 アスタナ・チーム カザフスタン +10分00秒
3 AG2R・ラ・モンディアル フランス +10分19秒

参考文献

外部リンク


「2011 Critérium du Dauphiné」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2011 Critérium du Dauphiné」の関連用語

2011 Critérium du Dauphinéのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2011 Critérium du Dauphinéのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリテリウム・デュ・ドフィネ2011 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS