2004年の参戦チーム・ドライバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 21:51 UTC 版)
「2004年のインディカー・シリーズ」の記事における「2004年の参戦チーム・ドライバー」の解説
チームシャシーエンジンNo.ドライバースポンサー備考 ターゲット チップ・ガナッシ・レーシング Gフォース トヨタ 1 スコット・ディクソン ターゲット 10 ダレン・マニング ターゲット 負傷のためカリフォルニアではスタートせず、テキサスを欠場 パンサー・レーシング ダラーラ シボレー 2 マーク・テイラー メナーズ/ジョンズ・マンビル タウンゼント・ベル テイラーに代わってカンザス以降参戦 4 トーマス・シェクター ペンゾイル マールボロ チーム・ペンスキー ダラーラ トヨタ 3 エリオ・カストロネベス マールボロ 6 サム・ホーニッシュJr. マールボロ / アグリ・フェルナンデス・レーシング Gフォース ホンダ 5 エイドリアン・フェルナンデス クエーカー・ステート/Telmex/Tecate 開幕戦ホームステッドを欠場 55 松浦孝亮 ARTA/パナソニック アンドレッティ・グリーン・レーシング ダラーラ ホンダ 7 ブライアン・ハータ XM Satellite Radio 11 トニー・カナーン セブン-イレブン 26 ダン・ウェルドン クラインツールズ/ジム・ビーム 27 ダリオ・フランキッティ ArcaEx/アルパイン ケリー・レーシング ダラーラ トヨタ 8 スコット・シャープ デルファイ・コーポレーション 39 サラ・フィッシャー Bryant Heating & Cooling インディ500のみ参戦 モー・ナン・レーシング ダラーラ トヨタ 12 高木虎之介 パイオニア 21 ジェフ・シモンズ パイオニア インディ500のみ参戦 アクセス・モータースポーツ Gフォース ホンダ 13 グレッグ・レイ Renovac マーク・テイラー レイに代わってナッシュビル以降参戦 A.J.フォイト・エンタープライズ ダラーラ トヨタ 14 A.J.フォイト4世 コンセコ Gフォース 41 ラリー・フォイト インディ500のみ参戦 レイホール・レターマン・レーシング Gフォース ホンダ 15 バディ・ライス Argent Mortgage/パイオニア 16 ロジャー安川 サミー もてぎとインディ500のみ参戦 17 ヴィットール・メイラ BEAシステムズ/Centrix 序盤2戦を欠場 PDMレーシング ダラーラ シボレー 18 ロビー・マギー バーガーキング インディ500のみ参戦 パトリック・レーシング ダラーラ シボレー 20 アル・アンサーJr. インディ500、テキサス、リッチモンドのみ参戦 ジェフ・シモンズ カンザスのみ参戦 ジャック・ラジアー ナッシュビルからシカゴランドまで参戦 トーマス・エンゲ カリフォルニアと最終戦テキサスのみ参戦 ドレイヤー&レインボールド・レーシング ダラーラ シボレー 24 ロビー・ブール Purex フェリペ・ジアフォーネ Purex ブールに代わってインディ500以降参戦 ロス・レーシング ダラーラ トヨタ 25 マーティー・ロス インディ500のみ参戦 サム・シュミット・モータースポーツ Gフォース トヨタ 33 リッチー・ハーン ルーカス・オイル インディ500のみ参戦 ニューマン・ハース・レーシング Gフォース ホンダ 36 ブルーノ・ジュンケイラ PacifiCare/Secure Horizons インディ500のみ参戦 チーバー・レーシング ダラーラ シボレー 51 アレックス・バロン レッドブル 52 エド・カーペンター レッドブル ロビー・ゴードン・モータースポーツ ダラーラ シボレー 70 ロビー・ゴードン Meijer/コカ・コーラ インディ500のみ参戦。ラジアーは雨で遅延の後ゴードンに代わって参戦。 ジャック・ラジアー Meijer/コカ・コーラ ヘメルガーン・レーシング ダラーラ シボレー 91 バディ・ラジアー LifeFitness インディ500のみ参戦 カーブ/アガジャニアン/ベック・モータースポーツ ダラーラ シボレー 98 P.J.ジョーンズ Curb Records インディ500のみ参戦
※この「2004年の参戦チーム・ドライバー」の解説は、「2004年のインディカー・シリーズ」の解説の一部です。
「2004年の参戦チーム・ドライバー」を含む「2004年のインディカー・シリーズ」の記事については、「2004年のインディカー・シリーズ」の概要を参照ください。
- 2004年の参戦チーム・ドライバーのページへのリンク