ロジャー安川とは? わかりやすく解説

ロジャー安川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/12 03:51 UTC 版)

ロジャー安川
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 (1977-10-10) 1977年10月10日(45歳)
出身地 カリフォルニア州ロサンゼルス
親族 Minoru Yasukawa, worked for McLaren and Leyton House F1 teams.[1][2]
IRL IndyCar Seriesでの経歴
デビュー 2003
所属 Conquest Racing
車番 36
過去所属 Super Aguri Fernandez Racing
Rahal Letterman Racing
Playa Del Racing
Dreyer & Reinbold Racing
CURB/Agajanian/Beck Motorsports
出走回数 40
優勝回数 0
ポールポジション 0
シリーズ最高順位 12th (2003)
過去参加シリーズ
2002
2000-2001
1999
1998
1997
Toyota Atlantic Championship
Barber Dodge Pro Series
Formula Palmer Audi
Skip Barber Formula Dodge
Formula Vauxhall Junior

ロジャー安川(-やすかわ、1977年10月10日 - )は日系アメリカ人のレーシングドライバー・スポッター。アメリカ合衆国カリフォルニア州出身。身長171cm、体重68kg。マネジメントはSpeed of Japanに委託している。アメリカ国籍だが、日本のメディアでは日本人として紹介されることが多い。

父はF1レイトンハウスマクラーレン等で要職を歴任した安川実。

略歴

アメリカで生まれ、日本とイタリアで育つ。モータースポーツ業界で働く父の影響を受け、1990年カートを始める。日本で育つうちに英語はすっかり忘れていたため、1から勉強し直したという。1997年にイギリスのジュニア・フォーミュラであるフォーミュラ・ボクスホール・ジュニアに参戦して本格的に四輪レース活動を開始。1998年にはアメリカのフォーミュラ・ダッジシリーズのシリーズチャンピオンを獲得。以後アメリカでチャンプカーインディカー・シリーズの下位カテゴリに参戦する。

2003年鈴木亜久里率いる「スーパーアグリ・フェルナンデス・レーシング」からインディカー・シリーズにフル参戦を開始するが、1年でシートを失う。その後2005年にドレイヤー&レインボールド・レーシングから再度インディカー・シリーズにフル参戦するが結果を残せず、2006年以降はスポット参戦するのみの状態が続いた。

2008年インディ500のプラクティスにて

モナコグランプリル・マン24時間レースとならぶ世界三大レースのひとつであるインディ500に2003年から2007年までの5年連続で参戦した。2008年は6年連続での出場に挑戦したが予選落ちとなって記録は途絶えた。

翌2009年はコンクエスト・レーシングからインディ500参戦のために交渉を行ったものの、ブルーノ・ジュンケイラにシートを奪われてしまい出場できなかった。なおインディジャパン300にはドレイヤー&レインボールド・レーシングから参戦した。

2010年から佐藤琢磨の専属スポッター(オーバルコースのレースにおいて、高所から担当する車の左右や後方に位置する他の車の動きを確認してドライバーに知らせる役割)として契約し活動する。そして第16戦インディジャパンではコンクエストレーシングからスポット参戦し、20位完走の結果を残した。

2014年に安川はドライバーとしての復帰を探るため、一時的に佐藤とのコンビを解消した。しかし後に佐藤の直談判により、再びコンビ復活と相成った。

2017年の第101回インディ500では終始、的確な状況説明で佐藤のドライビングを支えインディ500優勝における重要な役目を果たした。スポッターは通常英語のみ使用するが佐藤琢磨がブリックヤード(フィニッシュライン)を超えた後「おめでとう」と日本語で短く祝いの言葉を本人に伝えている。

2018年1月に佐藤がメインゲストとして出演した、NHKの地上波番組である『嵐・相葉のグッと!スポーツ』でスタジオにサプライズ登場。二人の絆の深さが紹介された。

2019年にはチームスタッフとしてチーム郷に加入。2020年にはチーム郷がデイル・コイン・レーシングとの協力体制によりインディカー・シリーズに参戦することになり、アレックス・パロウのスポッターを務める。2021年、パロウがチップ・ガナッシ・レーシングへ移籍すると安川も一緒に移籍し、おもにパロウのマネージャーを務めている。同年パロウはチャンピオンを獲得した。

関連項目

参照

外部リンク


ロジャー安川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 03:16 UTC 版)

ナビゲーター (モータースポーツ)」の記事における「ロジャー安川」の解説

元インディカードライバーで、現在は佐藤琢磨スポッター務める。佐藤日本人初のインディ500制覇貢献し一躍注目浴びた

※この「ロジャー安川」の解説は、「ナビゲーター (モータースポーツ)」の解説の一部です。
「ロジャー安川」を含む「ナビゲーター (モータースポーツ)」の記事については、「ナビゲーター (モータースポーツ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ロジャー安川」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロジャー安川」の関連用語

ロジャー安川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロジャー安川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロジャー安川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのナビゲーター (モータースポーツ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS