2004年の台風による災害
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/07 13:50 UTC 版)
「香川県道30号塩江屋島西線」の記事における「2004年の台風による災害」の解説
2004年(平成16年)の相次ぐ台風災害により、2006年(平成18年)5月まで各地で寸断されたままの状態が続いていた。合併前の高松市と旧・塩江町を直接(他町を通らずに)結ぶ唯一の道路であったため、2006年(平成18年)1月10日に旧・香川町などと合併するまでの約3か月強は事実上の飛び地合併状態だった。[要出典]
※この「2004年の台風による災害」の解説は、「香川県道30号塩江屋島西線」の解説の一部です。
「2004年の台風による災害」を含む「香川県道30号塩江屋島西線」の記事については、「香川県道30号塩江屋島西線」の概要を参照ください。
- 2004年の台風による災害のページへのリンク