2004年〜2008年 : デビュー15周年〜GANGA ZUMBA
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 13:39 UTC 版)
「THE BOOM」の記事における「2004年〜2008年 : デビュー15周年〜GANGA ZUMBA」の解説
2004年5月5日に大阪城ホール、5月8日に日本武道館にて、デビュー15周年記念ライブ「ありがとう」を開催。 2005年8月3日にこれまで発売した中から選出された12枚のアルバムをデジタル・リマスタリングのボーナストラック付きのCDとして、格安で再発。また、アルバム1枚につき1枚ずつ付いてくる応募券を3枚集めた応募者全員に、メンバーのトークCDが無料でプレゼントされた(現在は締め切っている)。 2006年から2007年はTHE BOOMとしての活動は行われず、メンバーは各自ソロ活動を行い、ボーカルの宮沢は新バンドGANGA ZUMBAを結成。2006年の中学校の英語の教科書に「島唄」が採用された。 デビュー19周年を迎えた2008年5月21日、宮沢の弾き語りライブ「寄り道 2008 森の夢」の原宿クエストホール公演にて、シークレットゲストとしてTHE BOOMのメンバーが登場。メンバー全員がステージ上で揃うのは2年半年ぶりのことであった。その日は「中央線」を演奏。9月15日に横浜赤レンガパークで開催された「10,000 SAMBA! 〜日伯移民100周年記念音楽フェスタ〜」に出演。またこのとき、所属レコード会社がavexに変わったことも宮沢から発表された。12月31日、『第59回NHK紅白歌合戦』の番組中の企画「ブラジル移民100周年」に「宮沢和史 in ガンガ・ズンバ&ザ・ブーム」名義で出演した。
※この「2004年〜2008年 : デビュー15周年〜GANGA ZUMBA」の解説は、「THE BOOM」の解説の一部です。
「2004年〜2008年 : デビュー15周年〜GANGA ZUMBA」を含む「THE BOOM」の記事については、「THE BOOM」の概要を参照ください。
- 2004年〜2008年 : デビュー15周年〜GANGA ZUMBAのページへのリンク