13_(ブライアン・セッツァーのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 13_(ブライアン・セッツァーのアルバム)の意味・解説 

13 (ブライアン・セッツァーのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/12 17:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
13
ブライアン・セッツァースタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ロックンロールロカビリー
時間
レーベル サーフドッグ・レコード
プロデュース デイヴ・ダーリング、ブライアン・セッツァー
布袋寅泰、デイヴ・ダーリング、ブライアン・セッツァー(#11)
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 18位(日本[1]
  • 33位(フィンランド[3]
  • ブライアン・セッツァー アルバム 年表
    ロカビリー・ライオットVol.1:ア・トリビュート・トゥ・サン・レコーズ
    (2005年)
    13
    (2006年)
    レッド・ホット&ライヴ!
    (2007年)
    テンプレートを表示

    13』は、アメリカ合衆国のミュージシャン、ブライアン・セッツァー2006年に発表したスタジオ・アルバム

    背景

    「ドント・セイ・ユー・ラヴ・ミー」は、セッツァーの地元の知り合いであるマット・ロッカーが書き下ろした曲[4]。この曲はセッツァーの妻ジュリー・ライテンとのデュエット・ソングで、セッツァーはジョニー・キャッシュとジューン・カーターのデュエットを引き合いに出している[4]。「ロケット・カテドラルズ」はビー・バップ・デラックスのカヴァー。「リアリー・ロカビリー」には、ストレイ・キャッツ時代の盟友スリム・ジム・ファントムが参加した[2]。「バッド・バット・ガール」は日本で書かれた曲で[4]、歌詞には日本語のフレーズも含まれている。

    布袋寅泰とデュエットした「バック・ストリーツ・オブ・トーキョー」は、日本では2006年8月23日に“BRIAN SETZER vs HOTEI”名義のシングルとしてリリースされた。また、布袋のアルバム『SOUL SESSIONS』には、「バック・ストリーツ・オブ・トーキョー」に加えて、セッツァーと布袋のデュエットによる「テイク・ア・チャンス・オン・ラヴ」も収録された[5]

    反響

    本作は日本のビクターエンタテインメントから先行発売され、オリコンチャートでは7週チャート圏内に入って最高18位を記録[1]。また、フィンランドのアルバム・チャートでは2006年の第44週に33位を記録[3]。アメリカでは、『ビルボード』のインディペンデント・アルバム・チャートで35位に達した[6]

    収録曲

    特記なき楽曲はブライアン・セッツァー作。13.は日本盤ボーナス・トラック

    1. ドラッグ&アルコール(ブリット・ホールズ) - "Drugs & Alcohol (Bullet Holes)" - 4:56
    2. テイク・ア・チャンス・オン・ラヴ - "Take a Chance on Love" - 4:00
    3. ブロークン・ダウン・ピース・オブ・ジャンク - "Broken Down Piece of Junk" - 2:42
    4. ウィ・アー・ザ・マローダーズ - "We Are the Marauders" - 2:27
    5. ドント・セイ・ユー・ラヴ・ミー - "Don't Say You Love Me" (Matt Rocker) - 3:17
    6. リアリー・ロカビリー - "Really Rockabilly" - 3:07
    7. ロケット・カテドラルズ - "Rocket Cathedrals" (Robert Bryan) - 2:49
    8. ミニ・バー・ブルース - "Mini Bar Blues" - 2:07
    9. バッド・バッド・ガール - "Bad Bad Girl (In a Bad Bad World)" - 4:27
    10. ヘプキャットがブルーになったら - "When Hepcat Gets the Blues" - 2:48
    11. バック・ストリーツ・オブ・トーキョー - "Back Streets of Tokyo" - 4:47
    12. エヴリバディーズ・アップ・トゥ・サムシング - "Everbody's Up to Somethin'" - 2:45
    13. ロック・ユア・ワールド - "Rock Your World" - 4:47
    14. ザ・ヘネピン・アヴェニュー・ブリッジ - "The Hennepin Avenue Bridge" - 3:09

    参加ミュージシャン

    脚注

    1. ^ a b c ORICON STYLE
    2. ^ a b 13 - Brian Setzer | AllMusic - Review by Jeff Tamarkin
    3. ^ a b finnishcharts.com - Brian Setzer - 13
    4. ^ a b c 日本盤CD(VICP-63607)ライナーノーツ(染野芳輝、2006年9月18日)
    5. ^ 布袋寅泰 / SOUL SESSIONS - CDJournal
    6. ^ 13 - Brian Setzer | Awards | AllMusic

    「13 (ブライアン・セッツァーのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「13_(ブライアン・セッツァーのアルバム)」の関連用語

    13_(ブライアン・セッツァーのアルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    13_(ブライアン・セッツァーのアルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの13 (ブライアン・セッツァーのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS