11月のリサとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 11月のリサの意味・解説 

11月のリサ

11月のリサの画像 11月のリサの画像
グループ名11月のリサ
グループ名フリガナじゅういちがつのりさ
グループメンバー大森 慎介/まむ
性別男性グループ
URLhttps://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=7271
プロフィール2018年12月結成された、大森 慎介、まむから成るお笑いコンビ今後活躍期待される
職種お笑い

» タレントデータバンクはこちら

11月のリサ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 13:27 UTC 版)

11 がつのリサ
メンバー 大森慎介
まむ
旧メンバー
鈴木いぬまる
結成年 2018年
事務所 吉本興業
活動時期 2013年 -
出身 NSC大阪校36期
出会い 小学校からの幼馴染
旧トリオ名 らてんそう
ラテンソウ
現在の活動状況 ライブ・テレビ・動画投稿など
芸種 コント漫才
ネタ作成者 両者
同期 オダウエダ
カベポスター
ダブルヒガシなど
公式サイト 公式プロフィール
受賞歴
2021年 ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!『第15回山-1グランプリ』優勝
テンプレートを表示

11月のリサ(じゅういちがつのリサ)は、日本のお笑いコンビ吉本興業所属。神保町よしもと漫才劇場を拠点に活動している。

メンバー

現メンバー

大森 慎介(おおもり しんすけ、 (1995-03-29) 1995年3月29日(30歳) - )
三重県四日市市出身。身長177 cm、体重70 kg。血液型はO型。靴28 cm(NIKEに限り29 cm)。
趣味及び特技はバレーボール(高校時代三重県1位)、efootball(旧ウイニングイレブン)、サッカークイズ、全ての運動。
趣味は野球観戦(読売ジャイアンツ)とサッカー観戦(鹿島アントラーズ、アーセナルFC)、トリコ。
サッカーチーム・もりちゃんずユナイテッドと神保CITYに所属している。
まむ(旧芸名及び本名:菊池 貴智〈きくち たかのり〉[1] (1995-02-08) 1995年2月8日(30歳) - )
三重県四日市市出身。身長177 cm、体重105 kg。血液型はA型。靴27.5 cm。
趣味はゲームエーペックスレジェンズ、eFootball)、料理、トリコ、猥談と怪談を聞く(見る)。特技は怪談(NGK怪談2連覇、怪談番組出演)。
2019年5月18日のヨシモト∞ドームⅡにて開催された「第2回新ネタ&トークライブ 完全開花」を以て、本名と同一だった芸名を「まむ」に改名。
2023年12月より怪談ライブBarスリラーナイト歌舞伎町店に怪談師として所属し、2024年4月よりピュートのポイントと二人で怪談などをメインとしたYouTube「ふにゃ怖チャンネル」を開設する。

旧メンバー

鈴木 いぬまる(本名:鈴木 佑輔〈すずき ゆうすけ〉 (1994-07-03) 1994年7月3日(31歳) - )
トリオ時代のメンバー。脱退後は大阪で建築士として働いている[2]

来歴

小学校からの幼なじみ3人で結成したトリオ「ラテンソウ」として大阪を拠点に活動していたが、2017年によしもとクリエイティブエージェンシー東京本社(現在は吉本興業東京本社)へ移籍・所属として、ヨシモト∞ホール(渋谷)をはじめとしたよしもと常設劇場でのライブ出演を開始。

2019年1月、大阪よしもと漫才劇場でのライブを最後に鈴木が脱退して現在のコンビとなる。鈴木の脱退後もしばらくラテンソウとして活動していたが、2020年1月に「11月のリサ」へ改名。このコンビ名はコンビとして初めて開催した単独ライブのタイトルが由来で、採用理由は「とにかくキモい名前にしようと思ったから」[3]。また、本人ら曰く「色んな嘘の理由を言い過ぎて、どれが本当の由来か分からなくなった」。

2020年1月1日、漫才・コントのネタ動画YouTubeチャンネル「11月のリサ むらびと図鑑」を開設。

2020年11月23日、YouTubeチャンネル「インキャハウス」を開設・投稿を開始。

2020年1月、芸歴9年目以下の芸人が所属する神保町よしもと漫才劇場のオープンに伴い、劇場メンバーとして主なライブ出演拠点が同劇場となる。

2021年12月4日、インキャハウスのコラボ動画をきっかけに交流があったオネガイシマス海賊団!!!Kプロデュース・編集・脚本の都市伝説YouTubeチャンネル「陰キャ 闇の集い」の動画に出演し始める[4]

2022年9月5日、音声配信プラットフォーム・stand.fmにてラジオチャンネル「リサってナンダホー」を開設・不定期更新を開始。

2022年10月21日、神保町よしもと漫才劇場にて開催された『11月のリサ主催ライブ 神保町キャップ投げ同好会〜創部編〜』内で設立されたキャップ野球チーム「神保町ドルフィンズ」での活動を始める。

2023年9月23日・24日、神保町よしもと漫才劇場にて開催された『神劇祭2023 神保町芸人最強王決定戦〜全てを兼ね備えた最強芸人は誰だ〜』で優勝し、賞金10万円を獲得した[5]

エピソード

コンビ

  • 中学時代からAKB48にハマってライブや握手会に行っており、大森は現在でも時々AKB48劇場へ足を運んでいる。
  • 高校時代に「らてんそう」(大森、まむ、鈴木のトリオ)としてハイスクールマンザイに出場、準決勝まで進出した。その後3人でNSCに入学、在学中にカタカナ表記の「ラテンソウ」に改名する[6]
  • 大阪から東京移籍後、しばらく大森とまむは一緒に住んでいた。

まむ

  • 相方・大森との会話中で頻繁に話題へ上がるものの、決して詳しく言及されることはない兄がいる。
  • 子どもの頃から親に頼んで心霊スポットに連れて行ってもらうほどの怪談及びホラー好きで、本人から語られるものの中には実体験も数多くある。
  • お酒を飲み過ぎて目から血が出て以来、飲酒を控えている。

大森

  • 3人兄弟の真ん中っ子。
  • 子どもの頃から目立ちたがり屋で、小学校の卒業文集に載っていた将来の夢は「芸能人(人気俳優)」だったが、小学4年生時の20歳の自分へ宛てた手紙の中で「貴智とコンビを結成してM-1グランプリに出場しています」と記し、その言葉通り大学2年時にNSC大阪校へ36期生として入学しプロへの道を進む。
  • 2021年の約半年間、大阪時代からの同期であるゆめっち3時のヒロイン)・植田紫帆オダウエダ)とルームシェアしていた。

佐藤翔

  • 11月のリサ結成当初から共にネタ作りやYouTube活動等を行なっている作家であり、2人曰く「3人目の11月のリサ」。

芸風

コントと漫才[7]の両方を演じる。

出囃子

マジスカロックンロール/AKB48

賞レースでの成績

年(回) 日時 会場 エントリーナンバー 結果
2020年(第13回) 7月29日(水) 南大塚ホール 2回戦進出
2021年(第14回) 7月12日(月) 南大塚ホール 1回戦敗退
2022年(第15回) 8月16日(火) なかのZERO西館 小ホール 2125 準々決勝進出
2023年(第16回) 8月15日(火) 渋谷区文化総合センター大和田さくらホール 準々決勝進出
年(回) 日時 会場 エントリーナンバー 結果[8]
2020年(第16回 9月1日(月) シダックスカルチャーホールA 1630 1回戦敗退
2021年(第17回 10月17日(日) 雷5656会館ときわホール 1779 2回戦進出
2022年(第18回 10月30日(日) よしもと有楽町シアター 1025 3回戦進出
2023年(第19回 11月7日(火) KANDA SQUARE HALL 855
2024年(第20回 11月6日(水)  950
年(回) 日時 会場 エントリーナンバー 結果
大森 2023年 1月9日(月) シダックスカルチャーホールA 1回戦敗退
大森 2024年 1月23日(火) シダックスカルチャーホールA 2回戦進出

その他

出演

テレビ

ネット

  • アイントットFANYチャンネル
  • 小杉100(YouTube
  • ぜにいたちAmeba TV)2021年11月22日配信
  • ブラマヨ小杉の「走れ!こすっちょ」(BSよしもと)2023年2月14日配信
  • 向井長田のくるま温泉ちゃんねる #9(BSよしもと)2023年9月16日配信
  • 向井長田のくるま温泉ちゃんねる #10(BSよしもと)2023年9月23日配信
  • オモ札(BSよしもと)
  • World HOMERUN Factory Season 2〜目指せ!世界のヒットメーカー~(BSよしもと)2025年12月15日配信
  • Y-Tube大賞(BSよしもと)

ラジオ

書籍

  • 5分で読める! ぞぞぞっとする怖いはなし[11]宝島社) - まむのみ 2022年6月7日発売
  • 芸人怪談 怖い寄席[12](ヨシモトブックス)-まむのみ 2025年7月7日発売

ライブ

単独ライブ

  • 2019年11月30日(土)-ヨシモト∞ドーム ステージⅠ『ラテンソウ"初"単独ライブ 11月のリサ』
  • 2021年4月8日(木)-神保町よしもと漫才劇場『4月のアズサ』
  • 2021年10月14日(木)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサ即興単独ライブ〜コントガチャ・出るかSSR』
  • 2021年12月27日(月)-神保町よしもと漫才劇場『12月のレナ』
  • 2022年5月20日(金)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサの60分で20本ネタやるライブ ヤケクソ』
  • 2022年6月30日(木)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサ即興単独ライブ〜コントガチャ・出るかSSR』
  • 2022年7月29日(金)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサの漫才』(ゲスト:ミカボ・ピュート)
  • 2022年11月26日(土)-神保町よしもと漫才劇場『11月のユイカ』
  • 2023年2月23日(木)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサの新ネタ20本ライブ ヤケクソ』
  • 2023年3月28日(火)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサの漫才』(ゲスト:ミカボ・ピュート・鈴木バイダン
  • 2023年4月23日(日)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサの1年の作戦会議と新ネタ』
  • 2023年5月28日(日)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサ特別公演「パレード」』
  • 2023年8月25日(金)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサ漫才単独「咆哮」』
  • 2023年10月14日(土)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサ即興ネタライブ「コントガチャ」~出るか!SSR!リクエストネタコーナーもあるよ!』
  • 2023年11月25日(土)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサ単独ライブ「11月のユキ」』
  • 2023年11月25日(土)-神保町よしもと漫才劇場『単独のアフタートーク「11月のリサとユキ」』
  • 2023年12月8日(金)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサ単独ライブ「12月のゆか〜2日間で単独ライブ作ってみた〜」』
  • 2024年1月31日(水)-神保町よしもと漫才劇場『ヤケクソ「新ネタ20〜25本ライブ」』
  • 2024年2月24日(土)-神保町よしもと漫才劇場『漫才ヤケクソ「漫才新ネタ20〜25本ライブ」』
  • 2024年3月28日(木)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサ結成5周年記念公演「REBORN!!!」』
  • 2024年4月6日(土)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサの1年の作戦会議』
  • 2024年5月2日(木)-神保町よしもと漫才劇場『Risa and ... ?』
  • 2024年6月24日(月)-神保町よしもと漫才劇場 『11月のリサのコントのリリイベ』
  • 2024年7月31日(水)-神保町よしもと漫才劇場 『11月のリサ漫才単独ライブ「閃光」』
  • 2024年8月30日(金)-神保町よしもと漫才劇場 『11月のリサ単独ライブ「8月のセナ」』
  • 2024年11月22日(金)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサ単独ライブ「11月のくるみ」』
  • 2024年11月22日(金)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサ単独ライブアフタートーク「リサとくるみ」』
  • 2025年3月30日(日)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサ記念公演「30歳」』
  • 2025年7月4日(金)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサ単独ライブ「七月の栞」』

ツーマンライブ

  • 2022年3月13日(日)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサ×ビスケットブラザーズツーマンライブ オレタチ』
  • 2022年4月28日(木)-神保町よしもと漫才劇場『軟水×11月のリサ オリジナルユニットコントライブ オムレツ』
  • 2022年8月25日(木)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサ×ゆかいな議事録ツーマンライブ ど革命』
  • 2022年10月7日(金)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサ×さや香ツーマンライブ 「サヤカとリサ」』
  • 2023年1月28日(土)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサ×プールユニットコント限定ライブ 「たこ焼き」』
  • 2023年6月26日(月)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサ×ナイチンゲールダンスツーマンライブ「じゅ〜じゅ〜焼肉おいしいライブ」』
  • 2023年7月15日(土)-神保町よしもと漫才劇場『ビスケットブラザーズ×11月のリサツーマンライブ「オレタチ」』
  • 2023年9月10日(日)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサ×さや香ツーマンライブ「サヤカとリサ」』
  • 2023年12月8日(金)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサ×ゆかいな議事録ツーマンライブ 「ど革命」』
  • 2023年12月28日(木)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサ×ピュート オリジナルユニットコントライブ「ウィンナー」』
  • 2024年9月18日(水)-神保町よしもと漫才劇場『ビスケットブラザーズ×11月のリサ「オレタチ」』
  • 2024年12月3日(火)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサ×シンクロニシティ「12月のリサとリョウ」』

主催ライブ

  • 2022年10月21日(金)-神保町よしもと漫才劇場『神保町キャップ投げ同好会〜創部編〜』
  • 2023年2月9日(木)-神保町よしもと漫才劇場『劇団ミルフィーユ第一回公演「出会いまた、出会い」』-まむのみ
  • 2023年4月9日(日)-神保町よしもと漫才劇場『劇団ミルフィーユ 第二回公演「君が雨に濡れない様に」』-まむのみ
  • 2023年7月12日(水)-神保町よしもと漫才劇場『劇団ミルフィーユ 第三回公演「ふじなみ荘」』-まむのみ
  • 2024年2月21日(水)-神保町よしもと漫才劇場『劇団ミルフィーユ 第四回公演「ひらひら」』-まむのみ
  • 2024年12月24日(火)-神保町よしもと漫才劇場『大森慎介クリスマスディナーショー』(ゲスト:オダウエダ・鈴木バイダン・めぞん)
  • 2025年2月19日(水)-神保町よしもと漫才劇場『Juichigatsunorisaばちばちライブ』(ゲスト:ナイチンゲールダンス
  • 2025年5月6日(火)-神保町よしもと漫才劇場『Juichigatsunorisaばちばちライブ』(ゲスト:金魚番長

ユニットライブ

  • 2024年5月2日(木)-神保町よしもと漫才劇場『Risa and ...?』
  • 2025年8月23日(土)-神保町よしもと漫才劇場『11月のリサの漫才〜漫才&コント編』

脚注

  1. ^ ラテンソウ | コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2021年9月5日閲覧。
  2. ^ yusuke suzuki architects - Plofile” (英語). yusuke-suzuki.com. 2025年5月17日閲覧。
  3. ^ 11月のリサ 大森 [@11risa_omori] (1 January 2020). “【ご報告】【拡散】ラテンソウはコンビ名を改名する運びとなりました🤩新コンビ名は「11月のリサ」です🌙キモいコンビ名にしたいねと2人で話し合ってたら「キレイなあんよ」になりかけて危なかったですが11月のリサに落ち着きました🦵🦵6年ありがとうラテンソウ🥺👩‍🦰よろしくね11月のリサ👩‍🦰”. X(旧Twitter)より2021年9月5日閲覧.{{cite web2}}: CS1メンテナンス: 数字を含む名前/author (カテゴリ)
  4. ^ インキャハウス. 重大なご報告. 2022年3月17日閲覧.
  5. ^ 鈴木毅 (2023年9月30日). “インテイク、ヨネダ2000、11月のリサ…最強王は誰だ!? 神保町マンゲキで初フェス『神劇祭』開催 | FANY Magazine”. magazine.fany.lol. 2024年3月8日閲覧。
  6. ^ 【公式】神保町よしもと漫才劇場. 【11月のリサ×プール】なれそめトーク vol. 11】. 2021年11月17日閲覧.
  7. ^ 11月のリサ | コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2021年9月5日閲覧。
  8. ^ 11月のリサ | コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2024年11月11日閲覧。
  9. ^ ランパンプス、そいそ~す、11月のリサ「ガキ使」でオリジナルゲーム紹介”. お笑いナタリー. 2021年9月5日閲覧。
  10. ^ 価格.com - 「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! ~クセ者芸人続々登場!山ー1GP後半戦~」2021年2月7日(日)放送内容 | テレビ紹介情報”. kakaku.com. 2021年9月5日閲覧。
  11. ^ 5分で読める! ぞぞぞっとする怖いはなし│宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル”. 宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル. 2022年6月12日閲覧。
  12. ^ 芸人ならではの「本当にあった怖い話」決定版『芸人怪談 怖い寄席』2025年7月7日(月)発売決定!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2025年6月6日). 2025年7月24日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「11月のリサ」の関連用語

11月のリサのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



11月のリサのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの11月のリサ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS