10^100とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 10^100の意味・解説 

グーゴル

(10^100 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/12 09:54 UTC 版)

グーゴル (googol) は、単位であり、1グーゴルは10の100乗 (10100) である[1]

1グーゴルは1の後に0が100個連なった101桁の整数であり、次のように書くことができる。

1グーゴル = 10100 = 10, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000, 000

素因数分解は以下の通り:10100=2100×5100

概説

グーゴルは1920年に誕生したもので、アメリカの数学者エドワード・カスナーの当時9歳の甥ミルトン・シロッタ (Milton Sirotta) による造語である。カスナーはこの言葉を著書「数学と想像力」 (Mathematics and the Imagination) の中で紹介している。

1グーゴルは70の階乗 (70!) に比較的近い。70の階乗は次のような101桁の整数である。

70! = 11, 978, 571, 669, 969, 891, 796, 072, 783, 721, 689, 098, 736, 458, 938, 142, 546, 425, 857, 555, 362, 864, 628, 009, 582, 789, 845, 319, 680, 000, 000, 000, 000, 000

1グーゴルは観測可能な範囲の宇宙に存在している原子の数(およそ1079から1081個と推算されている)よりも多い。

多くの関数電卓では10進法で指数部が2桁までしか表せないので、絶対値が1グーゴル以上の数や途中計算で1グーゴルを超える数式は扱えない。

派生

グーゴルから派生した主な巨大数を以下に示す。

グーゴルプレックス (googolplex)
10の1グーゴル乗 =101googol、すなわち 10の(10の100乗)乗 = 1010100
グーゴルプレックスプレックス (googolplexplex)
10の1グーゴルプレックス乗 =101googolplex、すなわち 10の(10の(10の100乗)乗)乗 = 101010100
グーゴルプレックスプレックスプレックス (googolplexplexplex)
10の1グーゴルプレックスプレックス乗 =101googolplexplex、すなわち 10の(10の(10の(10の100乗)乗)乗)乗 = 10101010100

Googleとの関係

アメリカのIT企業および検索エンジンの「Google」(グーグル)という名前は、命名者ラリー・ペイジによるグーゴル (googol) の綴り間違いに由来するといわれる[2]Googleで「googol」を検索すると、Googleの計算機機能により1グーゴルは10の100乗である旨が表示される。

他の命数法との比較

日本で一般的な命数法である万進では最大に書き表せるのが1000無量大数 (1071) であるため1グーゴルに相当する数を表せないが、朱世傑による数学書『算学啓蒙中国語版』にある万万進なら1グーゴル=1万恒河沙とすることができる。

出典

  1. ^ フィッシュ『巨大数論 第2版』インプレス R&D、東京、2017年。ISBN 9784802093194http://gyafun.jp/ln/ 
  2. ^ David Koller (2004年4月). “Origin of the name, "Google."” (英語). スタンフォード大学. 2021年8月23日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「10^100」に関係したコラム

  • CFDの取引で配当金を受け取るには

    CFDの取引で配当金を受け取るには、株式取引で買い建てをした場合です。もちろん、保有銘柄が株主配当を行っている場合に限ります。配当金は、権利確定日の取引終了日に買い建玉を保有していることが条件になりま...

  • CFDのレバレッジ比較

    CFDで取り扱われるコモディティや株価指数、株式、債券では、レバレッジを効かせた取引が可能です。日本国内のCFD業者の場合、コモディティでは商品先物取引法が適用され、株価指数、株式、債券では金融商品取...

  • 株365でロスカットにならないようにするには

    株365の取引で避けたいケースの1つにロスカットが挙げられます。株365でロスカットになるのは、有効比率が100%を下回った場合です。よって、有効比率が100%を下回らないような資産運用が求められます...

  • 株式投資を1000円から始めるには

    株式投資は、10万円、100万円単位のお金が必要というイメージがありますが、実は、わずか1000円から始めることができます。株式投資を1000円から始めるには、いくつかの条件があります。まず、株式の売...

  • 株365の両建ての方法

    株365では両建てすることができます。両建てすることで、その時点で価格変動による損益が固定されます。例えば、日経225証拠金取引を8,800円で1枚買いポジションを保有した後、8,700円で1枚売りポ...

  • CFDの円建て銘柄とドル建て銘柄

    CFDの銘柄には、円建てで取引する銘柄とドル建てで取引する銘柄があります。例えば、CFDの日経225や日本の株式などは円建てで取引します。必要証拠金は、価格が8800円、レバレッジが10倍、取引単位が...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「10^100」の関連用語

10^100のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



10^100のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグーゴル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS