サルベージ経路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 09:04 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動サルベージ経路(サルベージけいろ、salvage pathway)は、ヌクレオチド(プリンとピリミジン)の分解経路の中間体から再びヌクレオチドを合成する経路である。
サルベージ経路はRNAとDNAの生分解で生成した核酸塩基とヌクレオチドの再生で使われる。脳や赤血球などのいくつかの組織はヌクレオシドの de novo の生合成能が低い、または持たないため、これは重要な経路である。
基質
プリン
ヌクレオシド | 酵素 | ヌクレオチド |
ヒポキサンチン | ヒポキサンチン-グアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ (HGPRT) | IMP |
グアニン | ヒポキサンチン-グアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ (HGPRT) | GMP |
アデニン | アデニンホスホリボシルトランスフェラーゼ (APRT) | AMP |
- レッシュ・ナイハン症候群はHGPRTの欠乏に関連する。
ピリミジン
チミジンはチミジンキナーゼによってチミジル酸(TMP)に再生される。
外部リンク
サルベージ経路と同じ種類の言葉
- サルベージ経路のページへのリンク