(+)‐エルジンとは? わかりやすく解説

エルギン【James Bruce, 8th Earl of Elgin】

読み方:えるぎん

1811〜1863]英国の政治家・外交官中国特派大使として清と天津条約北京条約結んだ。また1858年来日して江戸幕府日英通商条約締結。のち、初代インド総督。エルジン。


エルジン【Elgin】


(+)‐エルジン

分子式C16H10Cl2O7
その他の名称(+)-エルジン、(+)-Erdin、(+)-5,7-Dichloro-4-hydroxy-6'-methoxy-6-methyl-3,4'-dioxospiro[benzofuran-2(3H),1'-[2,5]cyclohexadiene]-2'-carboxylic acid
体系名:(+)-5,7-ジクロロ-4-ヒドロキシ-6'-メトキシ-6-メチル-3,4'-ジオキソスピロ[ベンゾフラン-2(3H),1'-[2,5]シクロヘキサジエン]-2'-カルボン酸


エルジン

分子式C16H10Cl2O7
その他の名称5,7-Dichloro-4-hydroxy-6'-methoxy-6-methyl-3,4'-dioxospiro[benzofuran-2(3H),1'-cyclohexa[2,5]diene]-2'-carboxylic acid、エルジン、Erdin
体系名:5,7-ジクロロ-4-ヒドロキシ-6'-メトキシ-6-メチル-3,4'-ジオキソスピロ[ベンゾフラン-2(3H),1'-シクロヘキサ[2,5]ジエン]-2'-カルボン酸


エルジン

名前 Elgin; Elgene

エルジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/02 01:46 UTC 版)

エルジン
Elgin National Watch Company
業種 時計製造
前身 National Watch Company
設立 1863年
創業者 J.C. アダムス
ベンジャミンWレイモンド
解散 1968年
本社
製品 懐中時計、腕時計

エルジンElgin)は、アメリカ合衆国にかつて存在した時計メーカーである。

概要

エルジンが建設した天文台

1950年代以前の最盛期には、アメリカを代表する懐中時計腕時計メーカーの一つであり、高級腕時計のブランドに数えられる存在だったが、アメリカの時計業界の衰退によってメーカーとしての実態は消滅した。

現在はアメリカ本国では生産されなくなり、商標権を買い取った日本の会社が興した「ジャパンエルジンコーポレーション」そして福本電機「エルジンインターナショナル」によって生産されており、廉価だが高性能、多機能な腕時計として高い評価を受けている。

創始者ベンジャミンWレイモンドの信念「品質はすべてに優先する」は今も継承されている。

歴史

エルジンのロゴが付いた19世紀の名刺
  • 1864年8月 - J.C. アダムスJ.C. Adams )らがシカゴ市長のベンジャミン・ライト・レイモンド(Benjamin Wright Raymond )らに出資を要請し、エルジン市の敷地・資金提供のもとウォルサムの技術者を招いてイリノイ州エルジン市にNational Watch Companyを設立。最初の製品は18サイズ・フルプレート型のレイルロードグレード「B.W. Raymond」。
  • 1874年 - 社名をElgin National Watch Companyと改称。大規模工場による大量生産を行い、ウォルサムと並ぶ生産量を誇る、アメリカ時計産業の全盛期を代表する時計メーカーのひとつとなる。また天文台や時計学校も設立した。
  • 1910年頃 - 他のアメリカメーカーに先駆け腕時計の製作を開始。また軍用時計としてアメリカ軍に採用される。
  • 第二次世界大戦中 - 軍需産業に従事し、爆弾の信管等精密機器を生産していた。
  • 第二次世界大戦後 - スイス時計産業の隆盛に押されるようになり、1950年半ばころからクロックや電子製品分野に進出。
  • 1964年 - エルジン市時計工場閉鎖。
  • 1968年 - サウスカロライナ工場閉鎖。時計メーカーとしてのELGIN NATIONAL WATCH CO. は消滅した。
  • 1969年 - 建設会社と合併されElgin National Industriesが設立されるが、時計ブランドとしてのエルジンは他の時計製造業者にライセンスされることになる。現在はM.Z. Berger Companyが商標権を保有。

登場作品

放火特捜課のDLCで被害者が身につけていた腕時計として登場する。

外部リンク


エルジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/27 14:10 UTC 版)

蜘蛛の巣 (アガサ・クリスティ)」の記事における「エルジン」の解説

執事台所仕事担当する妻と共々コップルストーン邸に仕え中年男性。

※この「エルジン」の解説は、「蜘蛛の巣 (アガサ・クリスティ)」の解説の一部です。
「エルジン」を含む「蜘蛛の巣 (アガサ・クリスティ)」の記事については、「蜘蛛の巣 (アガサ・クリスティ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「(+)‐エルジン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「(+)‐エルジン」の関連用語

(+)‐エルジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



(+)‐エルジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエルジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの蜘蛛の巣 (アガサ・クリスティ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS