黒い羽根
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 00:29 UTC 版)
福耳(ふくみみ) 国際的な窃盗団である「黒い羽根」の日本支部長。コードネーム通り耳が大きく、坊主頭にソリコミを入れたいかにもなファッションをしている。かつてコンビニ習志野支店に日本進出を阻まれて闇に潜んでいたが、ヒャッキンとの利害関係の一致から再び日本進出に乗り出した。コンビニの襲撃を受けてアゴと共に加藤に捕らえられるが、黒い羽根の撤退を条件に開放された模様である。 マンモス 黒い羽根のヒットマン。イングランド出身で腕に太陽のタトゥーを彫り、象の牙を思わせる奇怪なピアスを鼻の両脇に付けている。主な仕事は、組織の処刑対象者を別組織を巻き込む形でまとめて殺害すること。過去のコンビニと黒い羽根の抗争で初代二丁と戦い、追い詰めるが敗北する。その際に右腕と顔の右側を失う瀕死の重傷を負うが、当時コンビニ船橋支店長として習志野支店の応援と事後処理を担当していたアゴによって密かに救助される。武器はかつてグロック18と鉈を使用していたが、右腕を失った後はショットガンを仕込んだ義手を愛用するようになった他、左腕でも問題なく銃を扱っている。初代二丁に死を覚悟させ、サカヤの師匠からは本物との賛辞を受ける凄腕でコンビニの数多くの支店を壊滅させ、蘇我支店を襲撃した際には5人もの「影」メンバーを1人で倒している。十吉もその実力を初めて目の当たりにした時は恐怖のあまり、完全に戦意喪失した。かつて自身が敗れた二丁に強く執着しており、誘導された丸メガネの隠れ家による戦闘では黒い羽根が劣勢に追い込まれた際に福耳の撤退命令を無視して独断で戦闘を続行するが、習志野支店総員のサポートを受けた十吉と死闘の末に敗れる。初代二丁が既に死亡していたことは最期まで知らなかったが、自身に銃を構える十吉に初代二丁の面影を見ながら止めを刺される。
※この「黒い羽根」の解説は、「今日からヒットマン」の解説の一部です。
「黒い羽根」を含む「今日からヒットマン」の記事については、「今日からヒットマン」の概要を参照ください。
- 黒い羽根のページへのリンク