鹿部温泉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/05 19:08 UTC 版)
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
温泉情報 | |
所在地 |
北海道地図
|
座標 | 北緯42度1分57.6秒 東経140度49分12.1秒 / 北緯42.032667度 東経140.820028度座標: 北緯42度1分57.6秒 東経140度49分12.1秒 / 北緯42.032667度 東経140.820028度 |
交通 | 鹿部駅よりバスで20分 |
泉質 | 食塩泉、重曹泉など |
泉温(摂氏) | 40 - 100 °C |
宿泊施設数 | 6 |
外部リンク | 鹿部温泉観光協会 |
泉質
源泉は30か所以上あり、それぞれ泉質が違う。主なものは、ナトリウム-塩化物泉、炭酸水素塩泉など。
温泉街
鹿部市街地南部を中心に、6軒の温泉旅館、ホテルがあり、共同浴場が2軒ある。
温泉街の南端に、1924年(大正13年)に発見された間欠泉を中心とする道の駅しかべ間歇泉公園がある。
歴史
寛文6年(1666年)にこの地を訪れた津軽の伊藤源五郎が、温泉で傷をいやす鹿を発見。温泉場を設置したという伝承がある[1]。
交通
脚注
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 鹿部温泉のページへのリンク