鳥取県版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/18 17:36 UTC 版)
最終面のメインテレビ面は、NHK(鳥取)Eテレ・総合、日本海テレビ、BSSテレビ、さんいん中央テレビをフルサイズで掲載。またTSCテレビせとうち、ABCテレビ、サンテレビ、瀬戸内海テレビ、NHKBS1・BSプレミアムをハーフサイズ、WOWOWプライムを小サイズでそれぞれ掲載している。なお、山陰地区のテレビ放送局電話番号については、以前はNHK衛星の下に一覧で掲載していたが、放送局名カットの変更に伴い現在は各放送局単位(NHK、山陰民放、BSのみ)で掲載している。 中面の第2テレビ・ラジオ面では、日本海ケーブルネットワークで配信されるCS放送と、民放系BS衛星放送(BS日テレ・BS朝日・BS-TBS・BSテレ東・BSフジ・スターチャンネル1・2・3・BS11 イレブン・BS12)を小サイズ。またラジオ番組はNHK第1・第2・FM、BSSラジオ、FM山陰とニッポン、ラジオNIKKEI(東京都)を収録している。 2011年10月1日のWOWOW再編に伴い、最終面でWOWOWプライム(旧WOWOWデジタル)、中面でWOWOWライブ (S2) とWOWOWシネマ (S3) の番組欄を掲載するのに伴い、中面で掲載されていた山陽テレビとOHKテレビ、関西テレビの3局の掲載を9月30日付で打ち切った。また最終面にフルサイズで掲載されていたABCテレビとサンテレビは10月1日からそれぞれハーフサイズでの掲載に格下げとなり、中面に小サイズで掲載されていた瀬戸内海放送とTSCテレビせとうちの番組欄を最終面ハーフサイズでの掲載に格上げした。現行もABCテレビ、サンテレビ、瀬戸内海放送、テレビせとうちの番組を収録しているのは、山陰地域においてANN、TXN加盟のフルネット局がないため、それを補完するために子会社の日本海ケーブルネットワークなどで区域外再放送が行われていることに配慮するためである[要出典]。
※この「鳥取県版」の解説は、「日本海新聞」の解説の一部です。
「鳥取県版」を含む「日本海新聞」の記事については、「日本海新聞」の概要を参照ください。
- 鳥取県版のページへのリンク