鮗*とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > 海魚 > 鮗*の意味・解説 

このしろ【×鰶/×鮗】

読み方:このしろ

ニシン目ニシン科海水魚全長25センチ。体は紡錘形側扁する。背側青色数列黒点並び肩部黒斑一つある。背びれ後端長く伸びている。本州中部以南沿岸産し食用。約10センチのものをコハダまたはツナシとよぶ。焼くと死臭がするといわれ、武士は「この城を食う」といって避け、また切腹のときに用いたという。《 秋》

[補説] 「鮗」は国字

鰶/鮗の画像

読み方:コノシロ(konoshiro)

ニシン科海水魚

学名 Clupanodon punctatus



コノシロ

(鮗* から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/14 15:14 UTC 版)

コノシロ・鯯・鱅、学名: Konosirus punctatus)は、ニシン目ニシン科に分類される魚類である。東アジアの内湾に生息する海水魚で、食用に漁獲される。


  1. ^ Konosirus punctatus”. ロシア科学アカデミー極東支所海洋生物学研究所博物館. 2017年10月22日閲覧。
  2. ^ a b c d コノシロ - 日本の旬・魚のお話”. 神港魚類株式会社. 2015年4月23日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l メルマガお魚よもやま情報<2007年10月号:まはぜ>株式会社進航会 2013-3-25閲覧
  4. ^ 大神神社(室の八島)について 「このしろといふ魚を禁ず」とは
  5. ^ 中江克己『お江戸の武士の意外な生活事情 衣食住から趣味・仕事まで』PHP研究所, 2005年, p.60
  6. ^ 漁獲量資料から見た日本産コノシロの長期変動
  7. ^ このしろ姿寿司”. 霧島酒造株式会社. 2015年4月23日閲覧。
  8. ^ 第185回 大分県ご当地グルメ(その4) ほっぺたにカボスが当たって大痛けん。”. 日経新聞 (2014年7月18日). 2015年4月23日閲覧。
  9. ^ くまもとみなみ”. くまもと県南観光連携事業実行委員会事務局. 2020年7月7日閲覧。
  10. ^ 食べないなんて、もったいない! “未利用魚”を活用して「エシカルフード」を開発”. 共同通信社 (2023年7月6日). 2023年7月12日閲覧。


「コノシロ」の続きの解説一覧

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 06:46 UTC 版)

発音(?)


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.



鮗*と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鮗*」の関連用語

鮗*のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鮗*のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコノシロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS