魔王 (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 02:28 UTC 版)
魔王(まおう)
一般
作品
音楽
- 魔王 (ゲーテ) Der Erlkönig - ゲーテの詩(1782年)
- 魔王 (シューベルト) Erlkönig - シューベルトの歌曲(1815年)。詩はゲーテによる。
- 3つのバラード (Op.1) - レーヴェの声楽曲(1824年)。第3番「魔王 Erlkönig」の詩がゲーテによる。
- 魔王戴天 - 陰陽座のアルバム(2007年)。「魔王」を収録。
- 魔王/グロテスク/ラズベリーキッス 〜for the movie〜 - デトロイト・メタル・シティ / 根岸崇一 SONG BY 冠徹弥 / カジヒデキのシングル(2008年)
- 魔王 (BURNOUT SYNDROMESの曲) - BURNOUT SYNDROMESの楽曲(2024年)
小説
- 魔王 (トゥルニエ) Le Roi des aulnes - トゥルニエの小説(1970年)
- 魔王 - 三毛別羆事件を描いた戸川幸夫の児童文学(1978年)
- 魔王 - 富崎喜代美の短編小説(2004年)。江古田文学賞受賞作。「FMシアター」でラジオドラマ化された。
- 魔王 (伊坂幸太郎) - 伊坂幸太郎の小説(2005年)
- 魔王 JUVENILE REMIX - 伊坂幸太郎原作・大須賀めぐみ作画の漫画(2007年)
その他
- 魔王 (2007年のテレビドラマ) - 韓国のKBSで放送されたテレビドラマ
- 魔王 (2008年のテレビドラマ) - 日本のTBS系「金曜ドラマ」枠で放送されたテレビドラマ。上記ドラマのリメイク。
- 魔王 (2014年の映画) - 日本映画。天願大介監督、若松武史主演。
製品
- 魔王 (焼酎) - 白玉醸造の芋焼酎
実在の人物
- 青木志貴 - 日本の声優。別名「魔王」。
- 織田信長 - 戦国武将。「第六天魔王」と自称した。
- ザ・デストロイヤー(1930年 - 2019年) - アメリカ合衆国のプロレスラー。「白覆面の魔王」という異名で知られた。
- シン・ヘチョル (1968年 - 2014年) - 大韓民国のロックミュージシャン。別名「魔王」。
- 張怡寧 (1982年 - ) - 中華人民共和国の女子卓球選手。別名「大魔王」、オリンピック金メダリスト。
- 渡辺明 (棋士) (1984年 - ) - 日本の棋士。別名「魔王」。永世竜王。
- 佐々木寿人 (1977年 - ) - 日本の雀士。「魔王」の異名で知られる。鳳凰位3期。
架空の人物
魔王が登場する作品は数多く存在する。ここでは独立項目となっており、かつ名前が「魔王」のみであるキャラクターの項目を記載する。それ以外は「魔王」を含むページを検索。
- 魔王 (クロノ・トリガー) - スクウェアのゲーム『クロノ・トリガー』の登場人物
関連項目
「魔王 (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- 十字キーを上へ!するとBGMが変わり、背景は魔王の居城へ・・・。
- 魔王は言った。「俺が負けるわっきゃねーべ。審判は皆地獄にいるのだ」。
- 魔王が神に野球で勝負を挑んだ。
- 魔王はついに気を失ってどうと倒れた。
- 暗黒界の王(魔王)
- 魔王と悪の勢力の棲み家
- 魔王への異常な恐怖
- 閻魔王という,地獄の王
- 閻魔王のような恐ろしい顔つき
- 密教で,閻魔王
- 閻魔王をまつった堂
- (キリスト教で)魔王
- 悟空は,邪悪なピッコロ大魔王(ジェームズ・マースターズ)がドラゴンボールを使って世界を征服する前にそれらを見つけなければならない。
- 亀仙人は,やがて来るピッコロ大魔王との戦いの覚悟をさせるため,悟空に厳しい修行を受けさせる。
- 悟空はピッコロ大魔王の邪悪な野望を阻(そ)止(し)し,人類を救うことを固く決意する。
- 魔王_(曖昧さ回避)のページへのリンク