高橋文博とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高橋文博の意味・解説 

高橋文博

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/11 08:55 UTC 版)

高橋 文博
(たかはし ふみひろ)
生誕 (1948-05-26) 1948年5月26日(76歳)
日本群馬県沼田市
地域 日本
研究分野 倫理学 日本倫理思想史
公式サイト 高橋文博のホームページ
テンプレートを表示

高橋 文博(たかはし ふみひろ、1948年 - )は、日本倫理学者。岡山大学名誉教授。専攻は倫理学・日本倫理思想史。

概略

1948年群馬県沼田市生まれ。1972年東京大学文学部倫理学科卒業。1975年、同大学院人文科学研究科倫理学専門課程修士課程修了。1977年、同大学院人文科学研究科倫理学専門課程博士課程単位取得退学。

岡山大学教養部助教授、同大学文学部教授ののち、2007年、岡山大学大学院社会文化科学研究科教授。2013年、岡山大学を依願退職し、同大学名誉教授。山陽学園大学総合人間学部言語文化学科教授に就任し、同年9月に依願退職した。2014年より就実大学教育学部初等教育学科教授、2019年3月退職。

2008年、「近世の死生観 徳川前期儒教と仏教」でお茶の水女子大学文学博士

略歴

主な著作

単著

  • 『近世の心身論 徳川前期儒教の三つの型』(ぺりかん社、1990年)
  • 『吉田松陰』(清水書院Century books 人と思想、1998年)
  • 『近世の死生観 徳川前期儒教と仏教』(ぺりかん社、2006年)
  • 『近代日本の倫理思想 主従道徳と国家』(思文閣出版、2012年) 
  • 『西村茂樹における洋学の基礎的研究』科学研究費補助金研究成果報告書(就実大学教育学部、2015年) http://id.nii.ac.jp/1642/00000378/
  • 『問いかける陽明学 中江藤樹・熊沢蕃山・山田方谷』(吉備人出版、2024年)

共編著

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高橋文博」の関連用語

高橋文博のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高橋文博のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高橋文博 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS