餘聞とは? わかりやすく解説

よ‐ぶん【余聞】


余聞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/09 15:14 UTC 版)

老犬神社」の記事における「余聞」の解説

関ヶ原の戦い敗れて江洲水口から大湯落ちてきた佐藤正直についてきた男の一人に、隠密の左多六という者がいて、それから大湯住んだという伝説がある。また、大湯をかつて支配した奈良氏の子孫の語りに、ここに住んでいた佐藤左多六を頼れと言われてきたものだとする言い伝え残っている。 左多六の墓は草木集落に現在、左多六の子と言われる舘家の墓と並んである。墓碑銘風化しているが、側面年号は「享保一六」と読める。これは1731年なので、佐藤正直について来た人とすると年代百年ほど合わない。南部信直から慶長9年免状下賜された左多六とも時代合わないまた、伝説時代比べて刻み新しすぎると疑惑を持つ人もいる。あるいは代々左多六の名を世襲した人が建てたのである考えるのが自然のようである。 草木の左多六神社は旧左多六屋敷の隅にある小さな神社である。昔は鳥居二つ三つあったと言われ大きくきちんとしたものがあったと言われる。またその脇には、石碑建っている。 左多六の免許証2巻ある。一つ老犬神社別当宅に、もう一つ下草木の舘家にあるという。全くの同文だが、書体違っている。明治時代盗難にあった際に、模写されたものか、あるいは左多六の妻が累が及ぶ心配が無くなった判断して草木帰ったときに、模写し持ち帰ったものかも知れない。 左多六は同じ南部藩内で領境侵犯の罪で処刑された。これは、鹿角三戸は同じ南部藩でもその地方領主がいたためである。

※この「余聞」の解説は、「老犬神社」の解説の一部です。
「余聞」を含む「老犬神社」の記事については、「老犬神社」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「餘聞」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「余聞」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



餘聞と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「餘聞」の関連用語

餘聞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



餘聞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの老犬神社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS