青下ダム記念碑
| 名称: | 青下ダム記念碑 |
| ふりがな: | あおしただむきねんひ |
| 登録番号: | 04 - 0020 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 基 |
| 構造: | 石造,幅14.4m,奥行6.9m,高さ2.6m |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和9 |
| 代表都道府県: | 宮城県 |
| 所在地: | 宮城県仙台市青葉区熊ヶ根字大原道18地先 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 青下第1ダム右岸に至る取付通路脇の平地に設置された記念碑。地元産の石材を用い、正面に山羊頭の噴水口を設け、背面に「仙台市水道拡張工事誌」銘板を填め込む。銘板には、顧問の茂庭忠次郎、技術部長の八島明、技師の杉本宗二郎らの名が記されている。 |
| その他工作物: | 豊門公園正門 長良川発電所外塀 長良川発電所正門 青下ダム記念碑 青下第1ダム取水塔 |
| 土木構造物: | 三野浄水場第一水源取水口 三野浄水場緩速ろ過池 |
- 青下ダム記念碑のページへのリンク