三野浄水場第一水源取水口
名称: | 三野浄水場第一水源取水口 |
ふりがな: | みのじょうすいじょうだいいちすいげんしゅすいこう |
登録番号: | 33 - 0091 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | コンクリート造及び鉄筋コンクリート造、延長33m |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治38/大正15増改造 |
代表都道府県: | 岡山県 |
所在地: | 岡山県岡山市三野 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 市街地の北方に位置し,旭川右岸に面して築かれる。法勾配1割で丁寧に築かれた石積護岸に,水道創設時のコンクリート造の取水口と,第二拡張工事期に建設された鉄筋コンクリート造取水口を併設する。増築部分は,大井清一の指導のもと池田篤三郎が工事担当。 |
その他工作物: | 長良川発電所正門 青下ダム記念碑 青下第1ダム取水塔 |
土木構造物: | 三野浄水場第一水源取水口 三野浄水場緩速ろ過池 上斎原発電所会流池 上斎原発電所吉井川取水堰堤 |
- 三野浄水場第一水源取水口のページへのリンク